
買っちゃいました。
おもちゃです。大人の。
クラウンでの通勤は月にガソリン代が3万ほどかかってしまい、かなりの勢いでお小遣いが減ってました。
我慢の限界です。まだまだガソリンも高くなる気配なんでこれ以上ガソリン代にお金を使うなら軽が買えるぞってな訳で中古車情報を物色しまくり。
当初、コペンは高すぎて候補には上がってなかった。
ジムニー、パジェロミニ、アルトワークス、はたまたビックスクーターといろいろ比較検討してました。
四駆は飽きるかなーとか、アルトは一回乗ったしなぁとか、置き場所を考えるとビックスクーターが現実的かなぁとか考えまくってました。
そんな時にみんカラでもリアルでもお友達の一人がロードスターを買ったのを思い出したんです。
彼の言葉で印象に残ってるのが「オープンカーは車やねんけどオープンで走るとバイクみたいな感じやねん」ってのが自分の中で大きくなって
「ビックスクーター買うんやったら車庫証明のいらん軽オープンにしよ!コーヒー飲めるし音楽聞いて雨が降っても使えるし」って考えちゃったんですよ。
カプチーノなんかはFRで楽しそうって思ったんですが会社に一人乗ってる人がいたのとオープンは手動やし年式の割に結構中古車も高いんでう~んって悩んでたんですよ。
ホンダのビートは古すぎるし、そう言えば新型が出るかもって話も聞いてるしやめとこって考えてる時に新型って言えばコペンもチェンジするんやなぁ、そう言えば、販売まで数か月しかないのに連日ダイハツの関係者が来て夜遅くまで金型の人達と作業してたなぁ。なんて思い出してました。
ちなみにうちの会社、新型コペンの外板パネルの樹脂型の試作型を作ってたんですよ(ちょっと自慢)試作で打ち出した新型コペンの樹脂フェンダーなんかがゴロゴロ転がってたなぁ。
・・・とと、話がそれた。
みんカラ友達はロードスター、また別の友達はアウディのTTを買ってたんで二人の間を取ってコペンや!って勝手に思いやっぱりコペン探そう!とネットで探すこと約一月、ビビビって来た車が見つかりました(ビビビってちょっと古い^^;)
販売店は東広島、遠い!!
でも仕事で年に数回行くところなんで何となく親近感が。。
この時すでに感覚がマヒしてたんでしょう。
問い合わせしたところまだ在庫有り、価格も1年半以上車検が付いて総額51万。
マニュアルミッションで前オーナーがサーキットを走ってたらしくいたるところに補強が。クロスミッション組み込みの1ウェイLSDも入ってました。でもそれなりにガタがきてるんやろうなぁ。
保証なしの現状販売で過走行車でしたが、これが良いって決意して車両の下見に行きました。
休みの日に岐阜から片道5時間かけて。。
見て試乗して、、あかん欲しい!爪に火をともす思いで貯めた小遣いと嫁さんに借りてなんとか支払いが出来るってんで後先考えず契約しちゃいました。
車庫証明がいらないんで登録まで1週間ほど。翌週早朝から新幹線で東広島まで車を取りに行きました。
ちなみに新幹線、私鉄、バスと乗り継いで結局5時間かかった。。車と変わらんやん。
そんなこんなで車を受け取り岐阜へ帰りました。それは昨日の出来事。
まだまだこれから自分仕様にしていかないとあかんけどなんかワクワクです。
そういえば駐車場がまだやなぁと思い数日は家の前に路駐することになりそう。。
Posted at 2014/06/29 18:47:30 | |
トラックバック(0) | 日記