• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom-tom-nyagoのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

やっと!

交換しました!!
なにがって?
ヘッドライト。。HIDです!

前に乗ってたBMW(古い型)もHIDに変えていたのでこの豆に乗り換えた時も是非HIDにしようと
某オークションにて格安HIDを購入したんです。

ところが。。

・・・
・・・・・・

『光軸がまったく合わん!!!』

みんカラで質問したりネットでぐぐってみたりした結果、『粗悪品』かも。。

HI/LO切り替え式でしたが、まったく光軸が出ないのでHIはあきらめて、LO側で調整する事に。。

しかし、当然粗悪品のため正攻法では光軸は出ません。

仕方なく、(力技)にでました。

台座の曲げ加工、底上げ等、微調整の繰り返しの結果やっとなんとか他人様に迷惑をかけない位になりました。

当然、HIに切り替えると『どこ照らしてんねん!』状態です。

泣く泣く、約半年間、、この状態で使用していましたが、やっと臨時収入が入ったので思い切って買い換える事にしました。

と言っても高価な物は買えないので、みんカラで教えていただいた方から購入する事に。
ちなみに関連情報にその方のオークションURLを記載しました。

さすが、みんカラ。

情報は間違いない!!

ボルトオンでほとんど光軸はok!

もちろん、Hiの切り替えも出来ます。

『なんでもっと調べんかったんやろ・・』と思うくらい非常に満足できる商品でした。

やっぱ、頼れるのはみんカラですね~。

今は夜の帰宅時、ドライブが楽しみになりました。

次は何をしようか少ないおこずかいでいろいろと考えているおじさんなのでした。

PS 画像アップしなくてすいません。
Posted at 2009/09/15 00:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

ご当地ソフト

ご当地ソフト久しぶりの書き込みです。
先日、仕事で地場回りした時に久しぶりにお気に入りのソフトクリームを食べました。
そのソフトは『よもぎソフト』です。
初めて食べた時に結構いけるかも!!って思ってから、時々食べたくなるソフトクリームです。
味は『よもぎ餅』又は『草餅』をソフトにしたような味で、個人的にはまったく違和感無く食べられるソフトです。

クレール平田と言う道の駅で売っているソフトで
URLを貼り付けます。
http://www.clairhirata.com/

岐阜県の南の方に位置する場所で近くには商売繁盛の神さん、おちょぼ稲荷があります。

おちょぼにはいろんなねたがありますがまた次の機会に。。

自称、『変わったソフトクリーム部』部長として(???)いろんなソフトを食べてみたいと思っていますので、ソフト情報をお願いします。
Posted at 2009/07/07 22:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

長いトンネルで。。



先日も富山へ仕事で行ってきました。

途中にある東海北陸自動車道の飛騨トンネル。
距離が約11キロもあるんですが、トンネルの始め、真ん中、終わりに色が変わってる場所があるんですよね。

効く所によると眠気防止らしいけど。。。。あんまり私には効果はありません。
他にも変わったトンネルってあるんかな?

リンクはユーチューブより拾いました。(めっちゃ長い動画。。)
トンネル入って2キロ過ぎと終わり2キロ前に青の照明、真ん中くらいに虹色の照明があります。距離は一定間隔で表示された右の壁の距離を参考に。
Posted at 2009/06/25 22:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

エアコン直った

エアコン直った久しぶりのブログです~。

ここ2週間ほど体調がすぐれず夜は早くに寝てしまう生活でした。

以前、エアコンが冷えないって事でブログに書きましたが、先週やっと友達の日産へ修理に出しました。

結論から言うと、『そこそこ重症』でした。
コンプレッサー、エキスパンションバルブ、配管、リキッドタンクがガス漏れ、及び詰まりでした。(リキッドタンクはお約束事で交換)

見積もりは7万円!!でした。『そんなお金は無い!?!?』
友達に何とか安くあげて~って頼みこんだら、何とかしてみるわとのこと。

数日後、コンプレッサーは中古で良いなら安くなるよ~ってんで、迷わず『中古でお願いします!』と即答。

一週間後、修理が終わって金額は5万でやってくれました。(それでも高額(ノд・。))
その間代車も貸してもらえたから仕方ないかと自分に言い聞かせて納得しました。

写真は代車の日産、ピノ。
ピノと名前は違うが中身はスズキ、アルト。
アルトの修理でアルトの代車かぁ。。

そういえば、アルトって、マツダからも別名で出てた様な気がするなぁ。
今のご時勢、車業界も提携なしではやっていけないのでしょう。(勝手に納得してみる)

新しくて綺麗な代車でしたが、自分の車が返ってきたらやっぱり『古くても自分の車が良い!』と思うのでした。
ちなみにエアコンは前より断然よく効くようになりました(人´ω`*)
Posted at 2009/06/21 10:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

変わったお土産。。その2

変わったお土産。。その2先日、富山、高岡に行った時のお土産です。

高岡は大仏コロッケと言うのが有名らしく、他に冷凍の大仏コロッケ(普通のコロッケの約3倍ほどの大きさ)もあったんですが、変わり者の私はなぜかコロッケ飴をお土産に。。。

家に帰ってどうだ~!とばかりに家族に見せた所、パッケージを見て一瞬、食ついた子供たちも味見した瞬間、『うげ~』と出してしまった。

確かに、甘いコロッケの味がする。。。。

これは失敗かも。。と思った瞬間、嫁に『パパが片付けるように!』と一言。。

二度と買うものかと心に決めるのでした。
Posted at 2009/06/01 23:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オープンの解放感 http://cvw.jp/b/521958/44907399/
何シテル?   03/07 10:29
自動車いじりが大好きな元、日産整備士のトラック運ちゃんです。 気ままにやっていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spyderさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 10:53:32
ショップ auto-styleさんのページ 
カテゴリ:車
2011/12/03 06:42:01
 
ワークスパーツ 
カテゴリ:車
2009/06/25 21:38:25
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コペンからの乗り換えです。 オープンカーの魅力に取りつかれ王道のロドに! 大きくなりすぎ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤にずっとクラウンを使ってましたが、原油高騰でガソリンが高く小遣いがみるみる減ってしま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
整備士時代にお客さんが乗っているのを指をくわえてみていました。まさか自分で所有できるとは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産整備士時代に社員割引で買った車です。もちろん中古車。今の嫁さんとまだ付き合っていたと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation