• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

やっとこれでカップ麺がコンビニのポットを頼らずに食える!

やっとこれでカップ麺がコンビニのポットを頼らずに食える! 私の性格はかなり両極端!好きなものには惜しまないくらい投資しますがそれ以外は最低限みたいなところがあります。

その性格で今までお湯を沸かせるポットのない生活をずっと何年もおくってましたね。
何でしょう!?まぁ~今までもそれなりに欲しいと電気屋で観ては「ん~?」と悩んで
結果、関心もなく買うまで至らなかった感じですか。
ですが今回違いました。
寒い日が続いたのもあり無性にカップ麺が食いたくなり「最低減お湯が沸かせるようにしたい!」と真剣に思ったんでしょう。
今日数年悩んだものが遂に購入することが出来ました。

真面な方からこんな事を言うと「えっ!?」と思われてしまいますが
これで多少生活レベルがアップできるかと思います。
後、これで多少食費も浮くかもしれませんね。


ちなみにコジマで5980円→4500円まで値切り購入しました。
お湯も3分くらいで沸きます。◎評価です!
                                   
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2011/11/20 20:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

庭の草むしり〜!
kuta55さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

ひとり撮影会・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年11月21日 15:09
こんにちは。
んじゃ今までヤカンだけだったんですか?(笑)
ウチはずっと小さい電気ポットを使ってますが、選択肢が常に1機種しかありません。電気ケトルでもいいんですが、保温もしたいんですよね~。
コメントへの返答
2011年11月21日 22:02
こんばんは。
いやいや驚かないで下さい。
実はやかんすらありません(汗)
なのでカップ麺はすべてコンビニで注ぎ
持ってきたら食べ頃かのびているかみたいな。
で普段は自炊はせず外食かコンビニ弁当に
なってしまうんですよね~。
ケトルは好きな量分だけすぐ沸かせるので
選びました。電気ポットだと3日間保温して
使わなかったなんてこともよくあったので
私のズボラな性格には適しています。
2011年11月21日 22:13
こんばんは。

自分の家は、ポットがありません。
やかんのみです。

電気ポット、ケトルうらやましい。
コメントへの返答
2011年11月22日 4:56
こんばんは。

そういえば実家の時はやかんでよくお湯を沸かしてました。
実は便利なものを買ったんだとベビースターさんのコメントで気づきました。

安いものなら2000円以下のもありますよ。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/521985/car/1253912/profile.aspx
何シテル?   12/22 17:40
ヒロミといいます。 これから車を中心に情報を掲載していきます。 よろしくお願いします。 現在所有している車種 メイン:RX-7 FD3S 6型 イノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BRIDE XERO VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:55
NARDI Gara GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:40
やふー太郎さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 07:25:28

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3 (マツダ ロードスター)
NC2の後継車としてNC3を購入しました。 NC2は川越の心無い、社会性の無いつばめマー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
早くも20年過ぎました。 やはり乗っても乗らなくても消耗するパーツは多々あり、何とかここ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年10月に14年乗っていたGSXR-400Rを下取りに出し、大型自動二輪免許を取 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月に納車になりました。 これから宜しくお願いします。 日々仕事のストレス解 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation