• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロミ2009のブログ一覧

2023年12月19日 イイね!

FDオーディオリメイク

FDオーディオリメイク
いよいよ手作りアンプ収納を搭載。 載せる前にハーネスの整理。 と簡易的に制振と吸音材を施工しました。 アンプの蓋に追加ウーファーを取り付ける為、板がビビる可能性がある為その対策として行いました。 ついでに今更ですが、バックカメラも付けましたよ。 マットガードやマフラーサイレンサーが縁石に擦る ...
続きを読む
Posted at 2023/12/19 23:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月15日 イイね!

FD オーディオリメイク準備

FD オーディオリメイク準備
本日は実際FDに搭載してあったサイバーナビを脱着し、アンプボックスに収めました。また、20年前のナビの為、TVアナログチューナーと使えもんにならなく別で地デジチューナーをこの箱に収めました。 後は別アンプとなる為、RCAピンとスピーカーのハーネスを作り込みました。 最近テサテープが手に入る様になり ...
続きを読む
Posted at 2023/12/15 23:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

ダイアトーンスピーカーエッジ軟化施工後の結果

ダイアトーンスピーカーエッジ軟化施工後の結果
先日、ダイアトーンスピーカーエッジ硬化による対処方でブレーキフルードが有効と記載しました。確かに施工後は軟化し良くなりましたがまだ試聴をしてませんでした。サンスイのアンプが無事修理から戻ってきたので早速聴いてみました。 一言、素晴らしい!!明らかに低音の再現が違います。ボリュームを上げるとコ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/14 23:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月13日 イイね!

FD旧オーディオ、最新Bluetoothハイレゾ対応に向けて途中経過

FD旧オーディオ、最新Bluetoothハイレゾ対応に向けて途中経過
昨日、FDに付くカロッツェリアの旧型オーディオとサイバーナビを利用して最近のハイレゾを取り入れた総システム化を始動してます。 今日はFDの荷室に追加アンプラックの塗装と仮配線を行いました。 また、NCで取り入れたハイレゾ対応Bluetoothの仮配置をしました。中々自然にまとまってます。 艶消し ...
続きを読む
Posted at 2023/12/13 21:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月12日 イイね!

ダイアトーン ウーファーエッジ硬化対処

ダイアトーン ウーファーエッジ硬化対処
先日ホームオーディオで30年以上前のシステムを再構築しました。スピーカーは外観は綺麗ですがエッジは経年劣化でカチカチに硬化。ダイアトーンスピーカーのエッジを軟化させるのにブレーキフルードが有効とネットで知り、早速余っていたワコーズSP4で施工してみることに。 焦らずゆっくり時間を掛けてやってみまし ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 18:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月12日 イイね!

FD3Sリメーク計画 オーディオリファイン

FD3Sリメーク計画 オーディオリファイン
NCとフレアワゴンのオーディオリファインで20年前のオーディオを現在のデバイスに追加する方向で計画中。併せて全車デットニングも本腰入れる計画です。 FDの狭い荷室に合わせたアンプレイアウトとサブウーファーを設計してます。 近日公開予定。
続きを読む
Posted at 2023/12/12 18:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

RX-7の7繋がりは

RX-7の7繋がりは
最近、ホームオーディオのリフレッシュと当時懐かしい音楽を聴くのが日課になってます。 レコードプレーヤーをこの時代に買い足しました。 レコードプレーヤーはDENONと決めていたので、今発売しているシリーズの中間グレードにしました。音質よりは懐かしいあの頃を思い出す為に。 で初のレコードを購入したのは ...
続きを読む
Posted at 2023/09/30 15:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

この頃から7という数値にご縁が、、、

この頃から7という数値にご縁が、、、
初任給で買ったホームオーディオ。 サンスイのAU-α777DG これまた、7繋がり。 35年前まだ、バラコン、システムコンポが流行っていていろんな国産メーカーが出してましたが、今となっては一部の高級機種のメーカーだけしか出してません。ケンウッド、パイオニア、ソニーなどなど出していましたが今はハイレ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/14 21:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

あの添加剤が今、値下げ中

あの添加剤が今、値下げ中
皆さん、以前PRしたワコーズのガソリン添加剤CORE601 4980円が何とAmazonでかなりお買い得になってきてます。私の前回の購入が最安値が3700円で今3740円と近づいてます。まとめ買いのチャンス!それでもガソリン添加剤でハイオク20リッター分。決して安くなく、また費用対効果もあまりなの ...
続きを読む
Posted at 2023/09/01 19:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

NCECロードスター13年目6回目の車検準備

NCECロードスター13年目6回目の車検準備
NCECロードスター13年目6回目の車検が来月9月にあります。 車高の再確認とホイールを前回のガンメタに戻しました。 そしてなによりNCECとFD3Sのツーショットは自宅では初! 13年目に初めて兄弟が揃った貴重な姿です。 また、R&Rの由来もこのことでした。ロータリー&ロードスター。
続きを読む
Posted at 2023/08/27 13:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/521985/car/1253912/profile.aspx
何シテル?   12/22 17:40
ヒロミといいます。 これから車を中心に情報を掲載していきます。 よろしくお願いします。 現在所有している車種 メイン:RX-7 FD3S 6型 イノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私のメンテランススタンドの掛け方4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:27
BRIDE XERO VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:55
NARDI Gara GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:40

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3 (マツダ ロードスター)
NC2の後継車としてNC3を購入しました。 NC2は川越の心無い、社会性の無いつばめマー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
早くも20年過ぎました。 やはり乗っても乗らなくても消耗するパーツは多々あり、何とかここ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年10月に14年乗っていたGSXR-400Rを下取りに出し、大型自動二輪免許を取 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月に納車になりました。 これから宜しくお願いします。 日々仕事のストレス解 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation