• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロミ2009のブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

オルターネーター交換

オルターネーター交換FD3Sのオルターネーター交換をしました。
22年間特に問題はなかったのですが、オーディオにオルターネーターノイズが現れた為、交換。初めはノイズフィルターなどを入れてましたが改善がみられない為、電装品の劣化と思い交換。純正品を希望してましたが販売しておらずリビルト品へ。容量アップ、低抵抗のadvance品150Aに交換しました。1年1万キロ保証とちと純正品に比べて頼りなさげですが、あまり乗らないので良しとしました。更にエムズライン社が出しているノイズサプレッサーCAP33をダブルで噛ませて問題のノイズは綺麗にカットされました。又、吹き上がりも良くなった様な気がします。



Posted at 2024/03/11 11:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月16日 イイね!

FDオーディオリメーク完結!

FDオーディオリメーク完結!全ての工程が終わり終了しました。
室内側からはこんな感じ。
やや前傾きになり、見栄えもなかなか。


リアシートを開けると
旧型サイバーナビが、

いつのまにかプラ板でプレートも作っておきました。
スピーカー車での間ですね。

音質は手間やコストをかけた分の効果はありました。
暫くは新オーディオシステムにて音楽を楽しみたいです。

Posted at 2024/01/16 12:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

やっと

やっとスピーカー欠品でなかなか入手できませんでしたがやっと入りました。パイオニアTW1000。
定価120000円。購入額96480円。これでFDオーディオリメイクは本当に完結になります。
明日取付し、ハイエンドの音楽しみです。
Posted at 2024/01/15 21:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

また何かをしでかしてます。

また何かをしでかしてます。FD3sのオーディオリメイク完結したはずがまた気に入らないところがありウーファーボックスを作り始めました。現在パイオニアのハイエンドウーファーを取り寄せています。音を求めるとまだまだ掛かりそうです。
Posted at 2024/01/03 09:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

FDオーディオリメイク完結

FDオーディオリメイク完結やっと取り付け、電気接続全て完了しました。
勿体無いですがトノカバーカット

こんな感じに収まりました。
フレアワゴン時についた傷がきになります。
染めQで直すか?はたまた新しいボックスを作るか。

とりあえず暫定として以前付けていたシャープのプラズマクラスターとGoProを。

現代の音源必須ハイレゾ対応Bluetoothレシーバーも収めました。これで携帯電話の音も良いはず。
正直CDとはわかりませんでしたが。

サブウーファーのゲインコントローラーは見えないところへ。

完結とは言いながらまだ化粧パネルは貼り付けてません。どうしようか悩み中。

ちなみにbeforeは

なんか統一感なしでずっと気になって20年。
やっと納得いくところまで。
合わせてドアのデットニング。
写真は20年前に施工。知識が浅く穴を塞げばくらいでやりました。BOSEも活かされてません。

そこから剥がし灯油で地道にしぶとくブチルゴムを溶かしてながら綺麗にして
ドアのアウターパネルにお値段の張る制振材を2枚と一般タイプの制振材をランダムに貼り、共振させない様に。

穴を塞ぐものは今回オーディオテクニカの高級品を奢り。

インナーパネルにはやはりオーディオテクカのクッションを貼り。
写真は貼り付け途中でしっかり余すとなく更にボンドG7で剥離するところを接着。ここは夜内職で対応。

これでBOSEスピーカーも性能が発揮できる。

結果、アンプをかえたのとデットニングした事で今までの内臓アンプとは比較にならない程クリアなサウンドになり良かったです。
ただFDの良さである軽量を売りにしているものからすれば逆効果ですが、代わりに私が20キロ減量すれば良いのでこれから頑張ります。







Posted at 2023/12/24 08:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/521985/car/1253912/profile.aspx
何シテル?   12/22 17:40
ヒロミといいます。 これから車を中心に情報を掲載していきます。 よろしくお願いします。 現在所有している車種 メイン:RX-7 FD3S 6型 イノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のメンテランススタンドの掛け方4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:27
BRIDE XERO VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:55
NARDI Gara GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:40

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3 (マツダ ロードスター)
NC2の後継車としてNC3を購入しました。 NC2は川越の心無い、社会性の無いつばめマー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
早くも20年過ぎました。 やはり乗っても乗らなくても消耗するパーツは多々あり、何とかここ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年10月に14年乗っていたGSXR-400Rを下取りに出し、大型自動二輪免許を取 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月に納車になりました。 これから宜しくお願いします。 日々仕事のストレス解 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation