• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロミ2009のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

シュアラスターのスピリットお薦めです!

シュアラスターのスピリットお薦めです!隼の黒ですが毎週濡れたウェスでホコリを取って綺麗にしていましたが引き換えに磨き傷をもらい艶がない感じに。今まで買って試した市販のコンパウンドを引っ張り出し数種使った
ものの返って擦り傷になり悪化。
昔絶賛していたスピリットが蓋のない状態で残っていたので最後使ってみましたがやっぱシュアラスターです。
右に出るものがない商品です。シュアラスターの宣伝なんてはしたくないですがこのスピリットは前地処理は最高ですね。
最近のシュアラスターは色々種類を増やし、ガッカリするものが多く購入離れしてましたが、昔から残る商品はやっぱ価値がありましたね。次回からは浮気せずスピリット使い続けたいと思います。お奨めです。
ちなみにワックスはワコーズのバリアコートを使用してましたが
これだけを頼っていてもダメみたいです。3回に1回はシュワラスターの前地処理が必要と感じました。
Posted at 2013/11/24 12:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月23日 イイね!

マフラー選び

マフラー選び現在のナイトFD763ボアエンドを購入し、13年12万キロ。外観に問題ないですがサイレンサーが劣化した為音量がデカくなった感じです。
なので今交換を考えています。ECUの書き換えをしているのでナイトさんがいいですが一応他のメーカーもみたいとネットで調べています。アイドリングや掛けたときのファーストアイドルアップでの消音性能がいいものを優先したいですね。
Posted at 2013/11/23 19:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2013年11月17日 イイね!

ナビ装着でやっと納得できるところまでできました。

ナビ装着でやっと納得できるところまでできました。ハヤブサのナビですが市販されているステーや電源を買って付けては納得できず買い直しをしてやっと満足できる形に仕上がりました。変なこだわりが自分の中にありステーだけで恐らく4万円近く掛かったかと。こだわりはやはりライディング中常に目にするところなので位置がしっくりこないのと見栄え、電源線への耐久性、安全性でした。
これなら納得できたので紹介できます。
電源やナビ本体まで含めると7万オーバーですね。
後でパーツ欄に追記します。
Posted at 2013/11/17 10:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年11月05日 イイね!

ナビ用基台を変更!

ナビ用基台を変更!隼にゴリラを付けようとしましたが非防水の為、防水を配慮しナビバックを買いました。併せて兼ねてから気になっていたハンドルとの動きをやめたく車両固定になる様サインハウス製に全て変えました。
ハンドル連動は電源線の屈曲を気にしないといけない為で無理な力が掛からない様に車両固定式にしました。
Posted at 2013/11/05 12:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/521985/car/1253912/profile.aspx
何シテル?   12/22 17:40
ヒロミといいます。 これから車を中心に情報を掲載していきます。 よろしくお願いします。 現在所有している車種 メイン:RX-7 FD3S 6型 イノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

私のメンテランススタンドの掛け方4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:27
BRIDE XERO VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:55
NARDI Gara GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:40

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3 (マツダ ロードスター)
NC2の後継車としてNC3を購入しました。 NC2は川越の心無い、社会性の無いつばめマー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
早くも20年過ぎました。 やはり乗っても乗らなくても消耗するパーツは多々あり、何とかここ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年10月に14年乗っていたGSXR-400Rを下取りに出し、大型自動二輪免許を取 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月に納車になりました。 これから宜しくお願いします。 日々仕事のストレス解 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation