• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロミ2009のブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

レトロカー!?こうゆうケミカルも必要に。

レトロカー!?こうゆうケミカルも必要に。FD3S 22年 ガレージ保管
NCEC 11年 ガレージ保管
フレアワゴン 9年 青空
隼 11年 ガレージ保管

今同時に所有している乗り物です。
先日、ホイールハブの錆を取り耐熱シルバーで塗装を
した事を記事にしましたが、実はワイパーブレードの錆や未塗装樹脂が白くなっていたのを気づいてしまい、それから忘れようとしましたがやはり何とかしなくてはが勝り、塗料を揃えました。
ボディは定期的磨いても、未塗装樹脂やワイパーブレードは流石に手付かず。未塗装は暫くアーマオールでごまかしてましたがやはり、洗車の度に塗るのはしんどく、今回塗装でやり切る事に決めました。
近々、作業を行いますので、又この場で紹介できたらさせて頂きます。
Posted at 2022/09/13 20:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

FD3S 22年目の姿

FD3S 22年目の姿普段ガレージに眠る我がFD3S。天気も良く、また猛暑でもない暑さから久々に50キロ程走行をしてきました。黒いホイールは写真ではあまりよく写りませんが、現物はやっぱ良いものです。



Posted at 2022/09/11 22:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

せかせか動いている中、普段の足車を撮影

せかせか動いている中、普段の足車を撮影普段頑張ってくれてる私の愛車。
労いを兼ねて写真撮影。
この車のおかげで生活感のないFD3S.NCECが所有できてます。感謝!
すでに10万キロ超えですが、フューエルワンを飲んで頂き、まだまだ現役で頑張って下さい。
この後洗車もしました。
Posted at 2022/09/03 18:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

ジッキメンテナンス

ジッキメンテナンス先日クイックジャッキが片側抜け斜めになるトラブルがあり、更にそこから上がらないという現象まで行き、JAFを呼んでいました。
クイックジャッキを購入した店でトラブル対処動画が上がっていたので見ると、禁じ手ということをやっていました。
流石は外国製。想像もつかない使い方がトラブルの元でした。
今回、動作チェックを行い問題ないことを確認して、可動部分のグリスアップをしました。

ちなみに禁じ手 やってはいけない事!
1ジャッキロックを使わず油圧だけで上げていた。
  →油圧だけに頼らず必ずロックを使う。
2 重量をかけた状態でジャッキを1番下まで下げたら、上がらなくなる。
  →1番下まで下げない様必ずジャッキを下げる時はタイヤを付けてから下げる。

この2点はこれから気をつければ大丈夫そうです。

最後にもう一つの底床ジャッキもグリスアップしました。こちらはスナッポンのエアツールメーカーブルーポイントというもので値段も高かったですが信頼性◎。
以前アストロのジャッキを買いましたが冬上がらないという謎の故障があり、ブルーポイントに致しました。こちらもグリスアップ。


Posted at 2022/09/03 15:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/521985/car/1253912/profile.aspx
何シテル?   12/22 17:40
ヒロミといいます。 これから車を中心に情報を掲載していきます。 よろしくお願いします。 現在所有している車種 メイン:RX-7 FD3S 6型 イノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

私のメンテランススタンドの掛け方4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:27
BRIDE XERO VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:55
NARDI Gara GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 17:03:40

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3 (マツダ ロードスター)
NC2の後継車としてNC3を購入しました。 NC2は川越の心無い、社会性の無いつばめマー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
早くも20年過ぎました。 やはり乗っても乗らなくても消耗するパーツは多々あり、何とかここ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年10月に14年乗っていたGSXR-400Rを下取りに出し、大型自動二輪免許を取 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月に納車になりました。 これから宜しくお願いします。 日々仕事のストレス解 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation