• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

はじめての動画

はじめての動画 日曜日にコペのFパッドを交換した後のことなんですが、走行しながらの動画に挑戦してみようと思い
某県北のお山に行って挑戦してしてみました。


動画撮影準備はこちら
デジカメスタンドはこちら




画素数は3Mでオート撮影です(粗いですね)

9分以上ありますので、お時間のあるかた、えび○ダウンヒルに興味のある方はどうぞご覧下さい









夜の一般道です  これも3Mですが夜はさらに粗いです



ブログ一覧 | コペン | パソコン/インターネット
Posted at 2010/02/08 20:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田沼意次
ターボ2018さん

15kmの速さで太平洋沿岸を移動… ...
伯父貴さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 21:15
ん~、プシュプシュゆぅとりますがぁ~♪
ワインディングも気持ち良さそうですね。^^

それにしても、画像はともかくけっこう良く撮れるもんですね。
クルマの振動とかで上下に揺れまくりになるのかと思いましたが、ぜんぜんそんな事ないんですね♪

ちょっと楽しそう♪^^
コメントへの返答
2010年2月9日 18:49
自分も最初、どんな動画と音がするのかなとおもったんですが音はマフラーの音より、ブローオフバルブの方が良く聞こえますよね(笑

自分でもなかなか良く撮れたと思いました
なんか、癖になりそうです(*^_^*)
2010年2月8日 21:28
100キロオーバーの走行画像、素晴らしい( ̄▽ ̄) ニヤ

カメラが飛んでいかなくて、良かった良かった♪
コメントへの返答
2010年2月9日 18:52
何をおっしゃいます、そんなスピードは出ていまんよ~~~
法定速度ですから~~~~

本当に飛んで逝かなくて良かったと思います(爆
2010年2月8日 21:36
なかなか綺麗に撮れるんですね^^

臨場感タップリ

これは良いですね~

ブレも少ないし。

ちょっと真似っこしたくなりました(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 18:54
自分でも最初見た時には、なかなか良く撮れたと思いました(^ニ^)(^コ^)

この位置での撮影は自己責任でお願いします
(爆
2010年2月8日 21:57
ぇ~
初めての動画って?
いい作品に仕上がってると思いますが迫力満点で楽しませてもらいました

次回作にも期待します(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 18:56
1~2分のを何回か撮って練習し、この9分の動画に挑戦してみたんですよ(#^.^#) エヘッ

また、鹿児島の良い場所があった撮ってUPしますね~~
2010年2月8日 23:25
いい感じですね~

でも、自宅のパソコンだと20秒毎ぐらいに読み込みが入るので集中して観れません(涙)

クリニックのパソコンで改めて見てみますね~
コメントへの返答
2010年2月9日 18:59
ありがとう御座います~~~

自分のパソコンもそんな感じでしたので、娘のパソコンを借りてで見てみたら綺麗に見れました。

新しいPC、欲しいです(爆
2010年2月9日 0:14
この動画のコース、何か懐かしい気がします。
気のせい?
コメントへの返答
2010年2月9日 19:01
そうですよ~
一昨年、TOMOKIさんが来られた時上った山のダウンヒルです(-_☆)V

また、機会があれば是非(笑
2010年2月9日 0:48
おひさです~。

走りやすそうなコースですね!
自分も動画撮って研究しようかな・・・?

でもやっぱ夜だと撮りにくいですかね?
コメントへの返答
2010年2月9日 19:05
お久しぶりです~~~

自宅から1時間位の所ですが面白い道ですよ

あっ、そういえば練習で一般道を夜、撮った時の動画がありますので、このブログに新たに貼り付けましたので見て下さい

参考にはならないと思いますが(笑
2010年2月9日 10:56
フロントグリルに台座を取り付けて、ローアングルで撮るともっと迫力でますよ
私の11月19日のブログです
http://minkara.carview.co.jp/userid/325597/blog/15808783/

日曜は何時頃松橋ICに着くよていですか?
またメッセージします
コメントへの返答
2010年2月9日 19:16
実はBUTAさんのそのブログ見て影響されたんですよ~~~(笑

何処に付けられたか、どのように付けられたか今度教えて下さいネ

8時20分熊本港集合ですので7時くらいに松橋I/Cでどうですかね~
2010年2月9日 17:18
お久しぶりです。

やっと復活されましたね。
待っていました。また、プチオフでもしましょう。

予定が入らなければ2・14は何時に出発しますか?
鹿児島組でカルガモで行きませんか。

近くなりましたらメール入れますね。

コメントへの返答
2010年2月9日 19:22
お久しぶりです~~(^▽^喜)

やっと復活できましたよ~
鹿児島組でまたプチオフしたいですね

実はBUTAさん↑と御会いしようと思っていまして7時に松橋I/Cに行くなら、桜島S/Aを5時30分位だと思います

goshiさんには、ちょっと早いかもしれませんが
一緒に行かれるならその時間になると思います
2010年2月9日 18:15
良いワインディングですね(^^)
車も少なくて走りやすそう!

カメラ凄い所に付けましたね。
間違ってワイパー動かしたらどうなるのか(笑
コメントへの返答
2010年2月9日 19:27
楽しいワイディングロードですよ~~
この日はたまたま前に車がいなくて気持ちよく走れました

夏場の早朝に良く行っている所なんですよ

色々考えたんですが自分の知識ではここしか考えつきませんでした(笑

あっ、そこまでは考えていませんでした、ワイパー動かしたら、嫁は2度と買ってくれないでしょう
(核爆
2010年2月9日 19:41
何だか、グランツーリスモ5プロローグのリプレイ画面を見ているような錯覚に陥りました。

それにしても、気持ちの良いコースですね!

ワタクシも近所の峠や海沿いを撮影してみたいです。(^^;
コメントへの返答
2010年2月9日 21:05
お疲れ様です。

ちょっとゲーム事は分からないオヤジですみません(笑

かなり面白いコースですよ、冬場は無理ですが夏の早朝に行くと標高も高い山ですのでかなり
気持ち良いオープンドライブが楽しめます。
こちらに来られる機会があれば、ご案内しますよ~


この方法はあまり良くないかもしれませんが、参考になれば幸いです(*^_^*)

プロフィール

「2012」
何シテル?   01/07 09:33
中年オヤジのコペン廃車になりました(;>_<;) 今度は家族の車と思いL700ジーノ購入しました 家族仕様ジーノ弄りのつもり?????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧フォトギャラリー 
カテゴリ:3
2009/06/05 20:23:51
 
旧整備手帳 
カテゴリ:2
2009/06/05 20:21:11
 
旧パーツレビュー 
カテゴリ:1
2009/06/05 20:19:42
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2011年10月23日納車、ミニライトスペシャルターボATです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年式AT 2006年に走行距離9000kで購入した車です。 2011年10月1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation