• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

どうしてなの

どうしてなの なんと我が町には、線路が無いんです (#^.^#)

下の娘は、隣町の駅から電車通学しているんですが、家から駅までは車で送り迎えしているんです。

朝は必ず嫁が送って行くのですが、クラブ活動をしている為、帰りは遅い事が多いので時間が合えば自分がコペンで向かいに行く事もあるんです。


次女が嫁に帰りの電車の時刻をメールし、自分が嫁にTELして、どっちが行くか決めていたんですが

嫁に「お父さんが迎えに来る時はメールで教えてよ」って言っていたのを聞いたんです。

その日から、自分がコペンで向かいに行くと改札から出てこない









と 思っていたら・・・・・・・・・・・・・・・一番最後・・・・・・・・・・・誰もいなくなってから出てきました。
(; ̄- ̄;)


しかし、嫁のビッツで行くと、改札から、すぐ出てくるんです。

















Dスポ サウンドの方が良いと思うんですが
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/03 20:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

買い換え…
THE TALLさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ディフェンダー90
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年3月3日 21:01
本当にどうして?ですね。
父親として複雑な気持ちでしょうね。
私の次女もコペンには乗りたがらないないです。
理由は酔うからだとか…。
コメントへの返答
2010年3月5日 19:51
なんでなんしょね

昔は喜んでいたんですが、成長しんですね~

そういえば、コペンのサス硬いですもんね、やはり大人の車なんでしょうか (*^_^*)
2010年3月3日 21:08
ぜひオープンだいってください・・
へーが降ろうとも・・・ 笑

同じような事銀ビートさんも言ってた・・
コメントへの返答
2010年3月5日 19:53
中学の時までは、オープンを喜んでいたんですが、流石に降灰した時には、自分でも無理です
(爆

銀ビートのは、さらに良いサウンドしてますもんね~
2010年3月3日 21:14
まだまだ若い「コペン」のサウンドが理解できないんでしょう^^

まさか寒空の中お~ぷんですか?
コメントへの返答
2010年3月5日 19:55
やはり、女の子ですので喧しいのが恥ずかしいんだと思います(笑

流石に送り迎えの時にはオープンすると嫌がりますです(ー。ー)フゥ
2010年3月3日 21:25
うちは
プシュ~ンに違和感が有るみたいです

年考えたら?
みたいに言われますが(汗) 遠回しに(爆)
コメントへの返答
2010年3月5日 19:58
そういえば、マイコペもプシュ~ンついてます
それもあるかもです(笑

自分も似たようね事、親、親戚から言われています(核爆
2010年3月3日 21:47
一番多感な年頃なんだから
そりゃ仕方無いかも・・・
この年代はけっこう
皆と一緒の方がイイ子が多いです。
我々おじさんの方が過激です。
コメントへの返答
2010年3月5日 20:01
多分、友達から変なお父さんと思われるのが嫌なんだと思います(笑

自分も同じ年の頃、そうでしたから

おじさんパワーで逝きましょう (^▽^喜)
2010年3月3日 21:49
ウチの次男坊もコペンを嫌がってました!!

長男の車短やMyセドだと何も言いませんが。。。本人的には「意図せず理不尽に?目立ち過ぎやろ~!!」がどうやら理由の様ですが。。。

そんな彼、今でもオープン未体験です。。。
コメントへの返答
2010年3月5日 20:05
そうなんですか、なんか、組さん仕様ですので
可愛らしい車だと思われているんですかね

オープンも未体験とは、1度オープン体験されると未知の世界に入れそうですけどね~(笑
2010年3月3日 21:53
年頃の女の子の気持ち・・・

解らない年になりました(^^ゞ

お父さん、頑張って♪
コメントへの返答
2010年3月5日 20:07
昔は「お父さん、お父さん」と言っていたんですが・・・(笑

仕事も頑張り、家庭でも頑張って



いないです(爆
2010年3月3日 21:55
意外とチタン系の乾いた音がお好みだったりして(ぉ

パパがんばって!(無責任
コメントへの返答
2010年3月5日 20:09
チタン系の音ですか、パワーゲッターとかに換えてみますね~(笑

パパというより田舎の親父です~ (*^_^*)
2010年3月3日 22:49
あははっ~♪
年頃の女の子ですね~(笑)

僕は、コペンのエアクリの音を、三男坊が、「風邪を引いたみたい」って言ってました~(苦笑)

女子は、難しそうですね~(笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:12
普通の休みだとコペンにも乗るのですがオープンは近所じゃ厳禁されています(笑

なんとも可愛い表現ですね~男の子が欲しかったんですが、もう頑張れません(爆
2010年3月3日 23:09
私の娘も、普段はコペン嫌がりませんが、一度塾にオープンで迎えにいったら、

「恥ずかしいからやめて!」

って、怒られました(涙)


でも、休日は一緒にオープンで走ってくれる、いい娘です♪(笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:16
そうでしたか、金太さんも同じなんですね、自分なんか高校に向かえに行った時なんか、1k位離れたコンビニで待ち合わせでした(爆


天気の良いオープン日和はオープンで乗ってくれますが、それでも近所では禁止されています(笑
2010年3月3日 23:39
あらまぁ・・・

ウチの息子は,塾のお迎えに行くと,我先に乗ってきますよぉ♪

やっぱり男の子かなぁ・・・???

という私もがっつり玄関の前に横付けしますが・・・。(爆笑)

でも,休日は,一人でコペンに乗ってます・・・。(爆笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:19
男の子が欲しかったんです~~~~~
色々と男の遊びが一緒に出来そうですもんね~

たまには、オフ会にでも、ご一緒されたら楽しいと思いますよ~ o(^~^*)o
2010年3月4日 9:49
ビッツで行かないと( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!

我が家は息子二人でよかたー。└|●´ω`●|┘ゃっナニ☆
コメントへの返答
2010年3月5日 20:24
ビッツだと問題無しなんですが、コペンでブオーンと迎えに行くと嫌がるんです(涙

いいですね~男の子、もう頑張れません(爆
2010年3月4日 10:10
はいは~い♪
BUTAさん呼びましたかぁ~爆

そうですねぇ・・・
銀びぃと号で行くと嫌がりますね・・・


あっ!嫌がってました(汗;;;;)

古いし・・・
雨漏りするし・・・
五月蝿いし・・・
狭いし・・・
ジロジロ見られるし・・・
・・・だそうです(涙)

でも今はシエンタ号フル活用です♪

・・・きっと・・・
夏過ぎに・・・爆音復活出来れば・・・汗

あ~白熊食べたいッス!

コメントへの返答
2010年3月5日 20:28
お、お久しぶりです~~~~~

自分と同じ境遇だったんですか~

銀ビートさんのビート、自分のコペンより爆音だったような(笑

いやいやビートは名車ですから、そのうち、理解されると思いますよ



復活されたら、白熊食べに行きましょう(*^_^*)
2010年3月4日 10:50
お年頃の女のコの気持ちは複雑なんですよ~(・o・)ノ

Q6さんのコペン、目立ちますから皆に見られるの恥ずかしいんですよ~
次の日、学校行っても話題にされるでしょうし(^w^)



私は逆に快感ですが…(爆)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:32
女性からのコメントですね~

目立ち度でいえば「コペにゃん号」には到底、適いませんよ~

でも親父の車にしては目立つと自覚はしています(爆


ケイにゃんさんは、理解あるお母さんになると思いますよ (^-^)
2010年3月4日 10:57
私の息子もコペンには乗りたがりませんよ。
一度オープンにして迎えに行ったら、そりゃ~
怒った怒った・・・
どうもコペンは目立つ印象が強いみたいです。
目立つのが嫌みたいですね。
Q6さんの娘さんも同じでは無いですか?
コメントへの返答
2010年3月5日 20:35
okazu2さんのところは、息子さんでさえ嫌がれるんですか


若い子には、やはりオープンは目立ち過ぎると思っているんでしょうね~

やはりコペンは、大人の車なんですよね(*^_^*)
2010年3月5日 1:50
なるほど~。
そうならないように小さい頃から教育しておけばいいんですね? (笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:38
ハギワラさん家は、ブログ読ませていただく限り、絶対大丈夫かと思いますよ(笑

是非、レーサーを目指してください (*^_^*)


2010年3月5日 18:32
お迎えお疲れ様です

それは、複雑な気持ちですね

そういえば、うちの妹が高校時代にコペンで迎えに行ったら
『狭いっ!荷物乗らんし、しかも兄ちゃんと近過ぎやん』
と大変好評を頂きました(笑)
コメントへの返答
2010年3月5日 20:41
お疲れ様です

妹さんもコペン、ダメだったんですか、確かに狭いし荷物も乗らないですもんね

やはり、コペンは大人のオモチャなんですよね
o(^~^*)o

プロフィール

「2012」
何シテル?   01/07 09:33
中年オヤジのコペン廃車になりました(;>_<;) 今度は家族の車と思いL700ジーノ購入しました 家族仕様ジーノ弄りのつもり?????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧フォトギャラリー 
カテゴリ:3
2009/06/05 20:23:51
 
旧整備手帳 
カテゴリ:2
2009/06/05 20:21:11
 
旧パーツレビュー 
カテゴリ:1
2009/06/05 20:19:42
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2011年10月23日納車、ミニライトスペシャルターボATです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年式AT 2006年に走行距離9000kで購入した車です。 2011年10月1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation