• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

ワイパーレバーウッド化の紹介

ミラジーノL700のMDさんの整備手帳を見てコペンも同じだと思い紹介させていただきます。

㈱カシムラ KS-58 ストレートショートノブ(相)というシフトノブです

短棒 茶木目・黒木目 

長棒 茶木目・黒木目と4種類ありました 短棒 茶木目¥1750を購入

※アルミ系もありましたよ






純正レーバーと比べてみます





開封すると、こんな感じ 本体だけ使います






純正レバーを切断 (@_@;)





シフトノブの穴径が12mmですのでニッパとカッターで純正レバーを削ります





自分は少し削りすぎました(汗。。。。
ので結束バンドを隙間に入れ





瞬間接着材で接着





完成です





純正レバーとの隙間も気になりません、MOMOステと色を比べ参考にして下さい、微妙に違いますが大満足です (^▽^)V







ブログ一覧 | ジーノDIY | クルマ
Posted at 2011/12/10 17:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 18:00
こんばんは。

私のふざけた整備手帳よりも参考になります。

後期型の木目調は若干薄いタイプです。
でも、元の陳腐なレバーに比べれば多少の色の違いは問題じゃないですよね。

これ、勇気さえあれば、だれでも出来ます。
コペンのことは無知ですが、皆さんにもオススメですね。

コメントへの返答
2011年12月10日 18:27
こんばんは~

いえいえ師匠様(勝手に弟子にさせていただきました)の整備手帳いつも楽しく拝見させて頂いております

もう少々の色違いなんて関係ありません、純正レバーと比べれば、なんと優美な事か

自分は純正レバー少々削りすぎました、まだまだ修行が足りませぬ

コペンとL700系同じレバーだと思いますのでコペン乗りさんも評判になるかと思いブログUPしました

これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m
2011年12月10日 18:01
そんな使い方もあるんですね。

次はどんな物を流用するんですか。
コペンにも流用できる物は真似っこさせていただきます。
コメントへの返答
2011年12月10日 18:32
↑の方の素晴らしいアイディアです

もう最高です~~~~

次は瞑想(迷走?)中です(笑

このレバー勇気さえあれば是非、挑戦して下さい

コペンと共通する弄りがありましたらブログにて紹介していきますね (*^_^*)
2011年12月10日 20:03
これ、良いですねヽ(^0^)ノ

前から、このレバーの安っぽさ気になってたんですが(笑)(^^;)
コメントへの返答
2011年12月11日 16:05
お疲れ様です

是非、勇気をもってブッタ切って下さい
 
(*^_^*)

高級感がUP,UPですよ
2011年12月10日 20:17
すげ~!!

僕には、切断する勇気が…

けど、かっこいい~♪
コメントへの返答
2011年12月11日 16:07
お疲れ様です

そんな事を言われずに是非、切断する勇気を持ってください(^▽^)V

ありがとう御座います~~
2011年12月10日 20:48
お~、いいですね~

でも、私にも、切断する勇気が…(爆)
コメントへの返答
2011年12月11日 16:08
いいでしょ~~(笑

金太さんも勇気を出して逝きませんか 
(^▽^)V
2011年12月10日 20:58
MDさんの許可も得て
もうすでにポチッと
してしまいました・・・

切断しますよー
コメントへの返答
2011年12月11日 16:11
お疲れ様です

MDさんの整備手帳のコメント、拝見いたしまた~

もうポチィされたんですね、出来上がり楽しみにしています (*^_^*)
2011年12月10日 23:29
コレはなかなかイイですねぇ♪^^

ついでに反対側も出来ればサイコーなんですけどねぇ♪

ちょっと考えてみます。(^^
コメントへの返答
2011年12月11日 16:19
ぱぱでびるさんも、是非、逝ちゃつて下さい

あ、ライト側は、この方が凄いですよ

http://minkara.carview.co.jp/userid/418659/car/677426/1616758/note.aspx
2011年12月10日 23:43
今回はまた、思い切って行きましたね~。 っちゅうか、思いきりよすぎ!!!(^^♪

実は、自分も、別の場所を切断しようかと思案中。

パーツは、来週中には、届く予定です。(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 16:18
何事も勇気持って挑戦です(爆

ブランコさんもアブノーマルな世界に、今なら引き返せますよ(笑

自分の車弄り この頃カッター、ニッパ、電ドル、サンダーばかり使っています(。-_-。)ポッ
2011年12月12日 12:43
お疲れ様です!(^_^)

自分も是非参考にさせていただきます~♪

削り作業が難しそうですね~
ナイスアイデアです!
コメントへの返答
2011年12月12日 18:04
お疲れ様です (*^_^*)

かなり高級感が感じられますよ、是非、挑戦してみて下さい

レバー外して削ればやりやすと思いますが面倒で(笑

これはMDさんのアイディア、凄い発想ですよね (^▽^)V

プロフィール

「2012」
何シテル?   01/07 09:33
中年オヤジのコペン廃車になりました(;>_<;) 今度は家族の車と思いL700ジーノ購入しました 家族仕様ジーノ弄りのつもり?????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧フォトギャラリー 
カテゴリ:3
2009/06/05 20:23:51
 
旧整備手帳 
カテゴリ:2
2009/06/05 20:21:11
 
旧パーツレビュー 
カテゴリ:1
2009/06/05 20:19:42
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2011年10月23日納車、ミニライトスペシャルターボATです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年式AT 2006年に走行距離9000kで購入した車です。 2011年10月1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation