
今日は、消防団の基礎訓練でした。
中継訓練 火事の現場が消火栓より遠い場合水圧が弱くなるのでポンプからポンプと中継し消化す
る訓練
殆ど水遊びですが
救急訓練 被災した方々の応急処置の訓練
冷房の効いた部屋でやりますので快適
規律訓練 炎天下の中での キョツケー 回れ右~ サラニ 表彰式の一連の動作(かなり面倒)
等 指導される方も厳しい~
汗ダラダラです
PM2時過ぎで終わり 床屋さんにてスッキリ~
そして、ここからがタイトルの話です。<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
夕方より洗車(ワックス無し)し でも汗ダラダラ~~~~
何時ものごとく、隣町の温泉に、オープンで思いスィッチON~
しかし、ロック外しても機能しない・・・・・・・・・・
でも、に水風呂に入りたい・・・・・でクローズで出撃~~~~
途中で停止し再度、挑戦~動いた~ オープン~で温泉へ
到着した温泉の駐車場で再度、クローズのスィッチON
機能せず・・・・・・・・・
悩む事、数分
そういえば、
この方 のブログで拝見した トランクのリミットスイッチの不具合かなと思い、トランク開けて、弄りまくりました~
そして再度、クローズS/W ON 絶好調~~ さらにオープンS/W オン 絶好調~~~
温泉に浸りながら 俺って 凄いかも と 自己満足~~~~~
あのSWの曲げ方の微妙さが影響したんだと もう 自己満足~で良い湯です~
そして温泉を出て、再度、駐車場で確認、もう、ウルトラスムースの動き~~~
もしかして、俺って天才か~~~
もう最高の気分でオープン帰宅
そして、クローズのSW オン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動かない 気配すらしない
トランクの開閉はするもんですから、あのSWをさらに弄りまくり~~~~~
しかし、動かない オープンのまま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は仕事だし、雨降ったらどうしょうと思いいつつ
コペンの取り説 たしか 80ページ位の強制収納が頭の中を過ぎりだします
しかし、一連の動作、EG切ったり、走ったり、トランク開閉したり・・・・・と
で、、、田舎道を1分ごとに走り、停止しSW ON ついに何回目かにクローズの動作を始めました~~~~~
しかし、 途中で停止~~
クローズもしない オープンの動作もしない・・・・・・
正に中途半端~~
ここで一連の状況を再考してみると走りながらも開閉できる あのアース線じゃ~~
と思い自宅の駐車場でコンソールBOXを取り外し(この時点でPM8時前で暗いんです~) 確認
ゴチャゴチャした配線の中から、オープン動作確認様の 2年前スピードセンサーを切断しアースした配線を確認しますが
色んなアース線の中の1本から が 引っ張ったらなんの抵抗なく出てきましたよ~~~~
モチロン 端子無し、剥き裸線 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、接地
そして、恐る恐るスィッチON~~~~~~~~
全く問題なしで動作しました
C=(^◇^ ; ホッ!
しかし、駐車場では、無数の蚊 さらに またまた汗だく~~~~
汗汗 ダクダクでしたので、最後の締めは自宅での水風呂でした チャンチャン
Posted at 2009/08/03 00:13:42 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ