• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q6のブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

本日のランチはコース料理

連日の食べ物ネタですみません

今日は、片道1時間半ほどかかる大隅半島での仕事、「今日来れないの」って昨日の夜のTEL
ですから、まだ夜も明けないうちに出動(涙  ってこの頃そんなばっか。。。。。。


無事、仕事も終わり唯一の楽しみのランチの時間になり、「そういえば以前NETで見た、東京でフランス料理を修業された店主さんが開業された店が近くだな思い行き、コース料理を注文


まずは前菜のカルボラーナ





次は牡蠣フライ (ソース2種類も)







めえんでえしゅう~~~~






前菜は食べちゃいましたが、コース料理~~~






注文したコースはこちら






店内







お店







私の鹿児島B級グルメなんでもあり部門 金賞をあげたいと思います




Posted at 2011/12/15 22:21:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2011年12月14日 イイね!

5枚おろし

今日は某養殖場での仕事でした

話を色々としていると今、ヒラメの出荷時期で忙しいとの事で

「1k ¥2000」どうですか、サービスしますよ

と言われたので購入する事にすると

なんと潜って網ですくって







〆てから4~5時間してから一番美味しいとの事でしたので〆てもらいました





サバキ方、分かりますか「ヒラメは5枚おろし」ですよ言われ、「いやー分かりません」と答えると

30cm位のヒラメで実演してくださいました(売り物にならないヒラメだとか

刺身、骨部分はブツ切りにて味噌汁、ヒレ部分もブツ切りにして2度揚げするとカリカリして美味しいしいし、皮は酢で食べれるとの事






こんな感じで表2枚 裏2枚 頭骨1枚で5枚おろしとのことでした
※ヒラメって内臓が少ししかないそうです

捌いた方がおっしゃるには「このクラスはあまりありませんが、お買いになったキロオーバーはエンカワが最高ですよ」 o(^▽^)o




当然、我が家だけでは食べきれませんので

先程、実家に持って行き(母親が魚の捌きが上手いんです)
42cm 1.2kgで¥2000




実家は歩いて30秒の所なんですが 刺身が出来たらTELするととの事でしたので


楽しみです ( ̄¬ ̄*) 好物~♪
Posted at 2011/12/14 18:41:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年12月11日 イイね!

じらして、じらして外出し

じらして、じらして外出しとあるバー(忘年会)で久しぶりにバーボン(焼酎)を飲み帰宅した土曜の午前様

当然、正妻は眠っている


しかし、今日も聞こえるアイツの「おねだりする呻き声」


アイツとはもう11年の付き合いだが、この頃は特に、我がままになり
「おねだり」が激しい



しかたないかと、コート(ジャンパー)を纏いアイツと激しいプレイでも、何時もは鎖プレイが
多いのだが今日は 好きにさせてやろうか










完全ノーカット版です

時間と興味のある方はご覧下さい



















主演 ハチ

演出 Q6
Posted at 2011/12/11 17:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチ | ペット
2011年12月10日 イイね!

ワイパーレバーウッド化の紹介

ミラジーノL700のMDさんの整備手帳を見てコペンも同じだと思い紹介させていただきます。

㈱カシムラ KS-58 ストレートショートノブ(相)というシフトノブです

短棒 茶木目・黒木目 

長棒 茶木目・黒木目と4種類ありました 短棒 茶木目¥1750を購入

※アルミ系もありましたよ






純正レーバーと比べてみます





開封すると、こんな感じ 本体だけ使います






純正レバーを切断 (@_@;)





シフトノブの穴径が12mmですのでニッパとカッターで純正レバーを削ります





自分は少し削りすぎました(汗。。。。
ので結束バンドを隙間に入れ





瞬間接着材で接着





完成です





純正レバーとの隙間も気になりません、MOMOステと色を比べ参考にして下さい、微妙に違いますが大満足です (^▽^)V







Posted at 2011/12/10 17:41:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジーノDIY | クルマ
2011年12月07日 イイね!

タイヤと86

タイヤと86先日の事なんですが、姉が車が変な動きをするので乗ってほしいとの事だったので、乗ってみると
ハンドルがガタガタ震え、動きもゴツゴツし特に低速時には恐怖感も感じる程、とりあえず空気圧を測ってみたら4本とも低いので、GSにて規定の空気圧にしてホイールの取り付けも確認しましたが異常なし、それで運転しても現象は変わらないので、姉の車デミオなんですが福岡にいた頃、新車購入(8年前位)した車、近くのマツダのディラーさんも知らないので嫁車を購入したネッツで見てもらうと、、溝もありタイヤが接地している時は気付きませんでしたが車体をジャッキUPしてタイヤ4輪を浮かす、となんと助手席前のタイヤと運転席後のタイヤが変形してました、そういえばGSで空気入れた時この2本1k弱(規定2k)で、かなり走行したんだと思っていると、ネッツの整備の方が、「このままだとバーストしますよ」との事だったので4本共交換を依頼し店内で待っていると

新型86のパンフレットがありました~

86が来る。


タイヤの空気圧確認の大切さと


※購入出来るかもという範囲ですが

おっさん といえども「男」スポーツカーって憧れますね~~~




Posted at 2011/12/07 19:31:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2012」
何シテル?   01/07 09:33
中年オヤジのコペン廃車になりました(;>_<;) 今度は家族の車と思いL700ジーノ購入しました 家族仕様ジーノ弄りのつもり?????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧フォトギャラリー 
カテゴリ:3
2009/06/05 20:23:51
 
旧整備手帳 
カテゴリ:2
2009/06/05 20:21:11
 
旧パーツレビュー 
カテゴリ:1
2009/06/05 20:19:42
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2011年10月23日納車、ミニライトスペシャルターボATです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年式AT 2006年に走行距離9000kで購入した車です。 2011年10月1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation