• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

皆さん、今年は一年間お疲れ様でしたm(__)m

皆さん、今年は一年間お疲れ様でしたm(__)m今年は皆さん感じている通り、本当に色々な事がありました。

私事ですが、色々と振り返ると…。
・大震災による影響で新幹線車内で6時間半缶詰。
・母親の暴走による借金返済肩代わり。
・おばあちゃんとの別れ。
・愛車の多重故障の連鎖。
・一大決心でエンジンチューンを強行。
・職場で数人の管理者と対立しいざこざ(現在進行形)。
個人的なことも含めて、本当に忘れられない一年間となりました。
今回の地震で被災された方々と比べれば大した不幸ではありませんが、本当に酷い一年でした。

まぁ、結婚式など良いことは何件もありましだが、非リア充の自分からしたらある意味拷問に近い出来事なんですがね…(´Д`)
そして極めつけは、今日までの三日間続いた「コミックマーケット81」でも不幸は続き、自分がコミケに参加している意義でもある「ごっきー倶楽部」が不参加でした。
このまま「ごっきー倶楽部」がコミケに来なかったら、自分も来年はコミケを卒業しようかと思います。
ちなみに、「ごっきー倶楽部」とは「機動戦艦ナデシコ」や「爆れつハンター」のキャラクター原案を行った方で、こちらの組合員で自分に近い年齢なら聞いた事があるであろうアニメーターさんが出店しているサークルです。
「機動戦艦ナデシコ」は自分の人生観を変え、今の自分を構成する重要なファクターにまで大きくなった作品なので、「ごっきー倶楽部」は心の支えでもありました(゜▽゜)

と言うことで、来年のヲタ活動は休止の危機にはありますが…。
代わりに車のメンテナンスに時間と手間をかけ、納車後8年目となる愛車を労ることに専念する一年を目指すことにします(^O^)/

来年は、皆さんも自分も良い年でありますように…。
Posted at 2011/12/31 23:51:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月04日 イイね!

ショップにて…。

昨日は、行きつけショップでサーモスタットを交換して来ました。

相変わらず忙しそうに、移転オープニングセールで売れた部品を色々と取り付けていたので「帰ろうか?」と聞いたら、「急ぎの仕事は無いから良いけど、今のお客さんが終わるまで待って。」と言われ、その間は30分程メカさんと下らない車談議をして暇をつぶしました。

サーモスタットを交換した後、色々と動作確認をしてもらったのですが……。
機能動作異常は認められず、富士スピードウェイのオーバーヒート原因究明はひとまずこれで終了です。
あとは、実際サーキットで水温の上昇状態を確認しに行きたいのですが、この寒さではたして水温は上昇して、前回耐えられなかった100度まで上がるのやら…(-.-;)


ちなみに、新たに追加するメーターは届いていましたが、やはりセンサーが一つまだ届いておらず取り付けはもう少し先になりそうです。
正規輸入代理店の方には「急いで!」とショップのメカさんが言ってくれたみたいですが、最悪船便で送られてるっぽです(T_T)
現メーターを買い取ってくれるみん友さんには遅れて申し訳ないですm(__)m
Posted at 2011/12/04 14:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月24日 イイね!

真剣で私に恋しなさい!!

真剣で私に恋しなさい!!相変わらず暇な僕ちんは、近場をチョロチョロとドライブしていると先日やったアニメで舞台になった赤れんが倉庫の横を通ったので行ってみました。

赤れんが倉庫駐車場では、500円も取られたので制限目一杯の1時間ずぅーと写真撮影してました指でOK
まぁ、相変わらず赤れんが倉庫はカップルだらけで、デートコース定番の観光地を男一人でウロツクのは色々な意味でチャレンジでした(゜▽、゜)/


ちなみに、ビニ本を密輸して来たクルーザーは居ました(。。;)
そっくりなクルーザーが……(-_-メ)
サイボーグと美女は戦ってませんでした。



メイン画像は、「みなとみらい」と「富士山」と「夕日」のコラボを意外とキレイに撮れたので乗せてみました。
Posted at 2011/11/24 22:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月21日 イイね!

ナイよなぁ~…。

昨日、買い物をする為に車を出し、ついでにガソリンを入れてきたのですが…。

その帰り道では、多少流れてはいるけどいつも渋滞する道を通った訳なんです。
そしたら、渋滞しているにも関わらず前方の車との車間距離を危険な領域まで詰めて煽る赤いピックアップトラックが、片側2車線道路の左側を走っていたんですよ。
そしたら、自分の走る右車線にいきなりウインカーと同時に急ハンドルで割り込んで来ましたが…。
そのピックアップトラックが入る車間距離の余裕は無く、自分が急ブレーキを踏みなんとか回避しました。
自分はクラクションが嫌いなのでパッシングで注意したら、なんとそのピックアップトラックはフルブレーキでカマを掘らせようとして来ました。
ちなみに、そのピックアップトラックが車線変更の際に出したウインカーは一回しか光ませんでした。


その後も、渋滞を縫う様にフル加速と前車への煽り行為を繰り返しながら横浜駅方面へと消えて行きました。

なっちは、「あえて言おう…。ク○であると!」と思いましたとさ。
おしまい。
Posted at 2011/11/21 16:09:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月17日 イイね!

作ってみましたexclamation×2

作ってみましたエンジンチューンをした事により、色々と純正部品が余る訳ですが…。
そこで、エンジン部品を組み立て部屋の飾りを作成してみましたウッシッシ

組み立てには、コンロッドがあまり動かない様に新聞紙を一枚噛ませてクランクシャフトに組み込み動きを渋くしました。
ただ、あまり固くし過ぎるのもどうかと思い色々試した結果、新聞紙一枚となりました指でOK

実はこれで終了ではなく、これからの課題は…。
・長く現状を維持するために錆止めの対処
・展示させる為に安定した土台を作成するか見つけて購入する
などが今後の作業となります。

ちなみに、汚れはわざと残したままで使用していた証としています。
なぜなら、ピストン上部も刻印や旋盤の痕跡が汚れの上からもしっかりと分かるほどなので、汚れを落として中古と判断出来る所はピストンスカートの擦れた跡ぐらいなので…冷や汗
最悪は、また使えそうなので丁寧に保管したいのですね。
あとは、どこに置こうかな…(?_?)
ぶっちゃけ、置く場所が無いんだなぁこれが…(。。;)

ここまでやりましたが、邪魔くさくなったら捨てちゃうかも知れませんが…あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/11/17 19:38:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation