• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

心境の変化?

昨日、スタジオジブリの「海がきこえる」を中学生以来、久しぶりに見ました。
当時、映画を見た感想としては「なんてつまらないアニメだ…たらーっ(汗)」なんて思い、それいらい見る機会があっても見ていませんでした。
しかし、社会人になりもう10年以上経ち久しぶりに「海がきこえる」を見たら、これがなかなかいい物ではありませんかうれしい顔
そんな事を感じたって言う事は、もうおじさんの仲間入りかな…。

映画としては、特にこれと言った山場はない内容ですが、自分にはなんだか主人に感情移入しやすい作品だったと思います指でOK

改めて思いますが、ジブリ作品最高っすグッド(上向き矢印)
Posted at 2011/07/16 15:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月14日 イイね!

追加注文

昨日ショップより連絡があり、自分が使っているクラッチを欲しいと言う方が現れました。
なので、本当は現在使用中の「エクセディCarbon-Dツイン」をチューニング後も使用する予定でしたが、5万で下取りしてもらい新しくクラッチを新調する事になりました指でOK
しかも、公には出来ない程の割引をしてもらい、「エクセディCarbon-Rトリプル」を○○万で取り付けてもらう事に…うれしい顔

そして、チューニングの進捗状況を教えてもらったのですが…。
ミッションもエンジンも落とされ、見るも無惨な姿になっとるとらしいですあせあせ(飛び散る汗)
見たい様な見たくない様な……たらーっ(汗)
現在使用中のクラッチどすか、摩耗が始まってすぐの状態で走行距離&使用状況にしては良品だとの事。
エンジン内部も比較的キレイな方で、ラッシュアジャスターやウォーターポンプなどの消耗品も純正の新品に交換予定でしたが、全く消耗しておらず現状のままで行くとの事。
やはり、日頃メンテナンスがこう言う所で費用を削ってくれますねexclamation×2

とは言う物の、予算オーバーには変わり無くお金が…げっそり
コミケ行けないかも…冷や汗
Posted at 2011/07/14 10:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月11日 イイね!

乗せてもらいましたexclamation×2

乗せてもらいました昨日、職場の先輩が所有するGT-RしかもR35の助手席にです指でOK
32、33共にGTS-tには乗せてもらった事がありますし、自分でも33GTSには乗っていましたが、GT-Rは初めてでしたうれしい顔

駅までの直線で強めの加速をしてもらいましたが、マジでハンパない…げっそり
さすが○00万の車…。
加速は、俺のエボなんて目じゃない異次元の動力性能exclamation×2
なんで、公道を走る許可を取れるのかが不思議な車です冷や汗

乗り心地は、さすがにあの車体重量と馬力、それに電子デバイスを駆使して脅威のコーナリングGをたたき出すだけあって、それなりに足回りは硬く単なる高級車ではない事を物語っていました。
荒れた路面を飛ばしていてもしっかりとタイヤが路面に追随して、トラクションを得ている感じでした。
減衰量を少しソフトにして、一般道走行用に調整した俺が使用中のオーリンズFLAG-Lに似ていますグッド(上向き矢印)
交差点を曲がる時には、リヤデフの動作を感じる事が出来る程効きが良く、チラホラと化け物の片鱗を街中の走行で感じられました。

エクステリア&インテリアね感想としては、イロイロな意味で凄いですたらーっ(汗)
まずアイドリング中でも普通複数の排気口を持つ車だと、1番排気抵抗の少ない口から多く排ガスを放出しているのですが、GT-Rの4本出しマフラーからは均等に排ガスが放出され、純正ながら排気効率の高さを示していました。
しかし、余りにもカッコイイ内、外装過ぎて、ドアの開け方が外からも内からも分かりませんでしたバッド(下向き矢印)
後部席も目一杯前席を下げると指も入りませんし、フロント席はブーデーには少々キツイ車内で、足元も全く余裕はありません。
その点は、ランエボの勝ちっすかねexclamation×2

総評としては、サーキットも一般道も峠道も全ての道で満足したい方。
そして、お金に余裕のある方にはオススメの一台です。
ただ、スーパースポーツに乗るのならば、それなりの制約を受け不便も出てきます。
それに、それなりのドライビングテクニックとハイパワー車を一般道でユックリ走らす自制心も必要となるのでご承知おきを…冷や汗

写真は、「カレスト座間」にて先日撮影したハコスカっす。
Posted at 2011/07/11 18:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月08日 イイね!

長期特休車整備

長期特休車整備本日より我が愛するランエボが、「長期特休車整備」に入りました冷や汗
その為、ショップに車を持ち込み久しぶりの相鉄線で帰宅。

今回の整備内容は…。
・エキマニ割れ修理
・オイルキャッチタンク割れ修理
・水温センサー取り付け位置変更
・エンジンマウント交換(RS純正使用)
などなど…………。
詳しくは、車が完成後に改良点の全てをブログ及びパーツレビューに記載したいと思います指でOK
Posted at 2011/07/08 16:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月06日 イイね!

な・なんじゃこりゃ~~

な・なんじゃこりゃ~~本日の作業
・エアコンフィルター交換
・洗車
・宮ヶ瀬湖畔低速ドライブ
となりますが…。
いきなり難題が発生です冷や汗
エアコンフィルター交換を行うべく、グローブボックスを外しプラスチックカバーをカッターで切って開けてみたら…。
フィルター入って無いやんかぁーいあせあせ(飛び散る汗)
………。
あっexclamation×2
そう言えば、昔RSベースのGTってエアコンフィルター入って無いとか聞いた様な気が…猫2
アレexclamation&question
ランエボは、エアコンフィルター入って無いんだっけ??
まぁ、そう言う事で、せっかく買ったフィルターなので、いちを付けときました指でOK
これはこれで、来年の花粉症対策と思っておきます。

続いて洗車は洗剤が切れていた為、新しい洗剤をと思い洗剤コーナーに行ったらいつもの癖で、新商品のコーディング剤を購入冷や汗
今回購入したのは、「シュアラスター」のワックスinシャンプーと新商品のゼロウォーター(ガラスコーディング剤)です。
効果としては、まぁまぁって所ですかねexclamation
確かに、目で見てキレイになって肌触りも良くなって、細かいキズが薄くなった気がします。

宮ヶ瀬湖畔ドライブは、カレスト座間に来たら定例化したドライブコースですが、今だに修理していないエキマニとオイルキャッチタンクのおかげで低速ドライブとなりましたが…。
今度は、逆に故障のおかげでいつもは全開コーナーの先で、覆面パトが草むらの影でねずみ捕りをしていましたが、低速ドライブだったのでセーフでしたあせあせ(飛び散る汗)


こんな感じで、密度の高い一日でしたとさ…猫2
Posted at 2011/07/07 00:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation