• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

ひゃっほぉ~~いうれしい顔

ひゃっほぉ~~い本日、AD08ことネオバを導入いたしやした手(チョキ)
今まで履いていたAD07は4本中2本の内側の溝が全く無くなっており、前回のTC1000走行会にて完全にトドメを刺してしまい、ワイヤーが出る寸前まで内側だけを使い切りましたがまん顔
おかげで箱根峠で走れば、しょっちゅうドリフト状態になってましたあせあせ(飛び散る汗)

前回このお店に来た時とメンツは違いますが、今回も同じコースで一緒に来てくれた「すけどん」くんと「くら寿司」で少し早い夕食を食べて帰宅しましたウィンク

ちなみに、タイヤの皮剥きをしにTC1000に行こうと思ってるんですが…。
一人じゃさみしいなぁ目がハートウフッ
Posted at 2011/03/08 23:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月06日 イイね!

やってしまったか…exclamation&question

やってしまったか…昨日、高校時代からの夢だった「筑波サーキットライセンス」を取得しましたウッシッシ
が…。
よくよく車両規定を読むと、自分が取得した「スポーツ走行クラス」は1.5kg以上の消火器、ゼッケン、4点式以上のロールバーの装備が義務付けられているではありませんか…あせあせ(飛び散る汗)
まぁ、消火器とゼッケンはどうにかなるとして、ロールバーはどうしましょう…がまん顔
後輩の言う事を聞いとけば良かったかな…げっそり
こうなったら…。
よしexclamation×2ロールバー入れようひらめき
まぁ、その前に「ファミリー走行クラス」で走ってみて、音量が規制値内かどうか確認してからっすねダッシュ(走り出すさま)

ちなみに、講習会は2時間半ぐらいで終了し帰宅しました。
その後、寮の駐車場で先日購入したガーニーフラップをリヤウイングへの取り付け作業に入りました指でOK
ガーニーフラップ自体はゴム製らしく、長さを合わせて切って両目テープで貼るだけで15分程度の仕事でしたウィンク
かなり雑な切り口のままで貼っちゃいました…冷や汗

ガーニーフラップをリヤウイングの長さに合わせて切ったら70cmほど余ったので、ボンネットに貼ってみました。
現在、オラのボンネットは排熱対策として数cmリヤ側が浮かせてあり雨水侵入防止ゴムも剥がしてあるので、より排熱を促す為に残り物のガーニーフラップをボンネットに施工してみましたグッド(上向き矢印)
排熱効果はまだ確認していませんが、認識出来る効果は出ないと思いますふらふらたぶん…。
ただし、リヤウイングのガーニーフラップはかなり期待値大っすうれしい顔
Posted at 2011/03/07 12:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月02日 イイね!

計算が合わないじゃなイカげっそり

実は、先日まで企画していた自作チューンがありました冷や汗
それは、リヤウイングのガーニーフラップっすグッド(上向き矢印)
ホームセンターでL字アングル(プラスチック)と両目テープまで購入し、残りは防水性と強度増加の為にカーボンシートを購入するだけとなっていましたウィンク
が…。
ヤフオクでウレタン製の汎用ガーニーフラップが、2千チョイで出品されていたので衝動買い…バッド(下向き矢印)
送料込みで3千円です指でOK
新品で買えば4~5千円するから自作しようかと思っていたのに、安く出品されていたのでついつい買ってしまいましたふらふら

まだ届いていないので装着はしていないのですが、これで中速域でのリヤの挙動が安定すると思われます目がハートせっかく買ったアングルが無駄にはなりましたが、サーキットでのインプレが楽しみですなぁウッシッシ
ちなみに、行き着けショップでもガーニーフラップは「すんごく効きますよ!」と言ってましたぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/03/02 16:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月25日 イイね!

今度は予約指でOK

今度は予約先日、筑波サーキットライセンス講習会の申し込みをしましたが、今日はネオバ(AD08)の予約をしてきましたグッド(上向き矢印)
本当は電話で済む話しなんですが、直接お店まで行って来ましたexclamation
なぜなら、後輩が俺が紹介した商会げっそりでタイヤを交換するので、お店までついて行きました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

そして、タイヤ交換後二人で「くら鮨」にて昼飯を腹一杯食った後、後輩は帰宅と言う事で別れました。

俺はと言いますと、行きつけのショップで今まで悩んでいたチューニングプランを相談しに行き、メンテナンスとチューニングの見積もりを出してもらいましたウィンク
見積もり内容は…
今後のサーキット走行の為に、オイルクーラーウォータースプレーを一部純正部品を使用して作製してもらい、プラグ交換、オイル交換、オイルエレメント交換、レーシングクーラント交換、アライメント調整をやってもらう事になりましたぴかぴか(新しい)

早くサーキット行きてぇ~グッド(上向き矢印)




と、ハッピーエンドで終わるかと思ったら……。
タイヤ交換を終え帰宅途中の後輩から「事故りますた」との連絡が…バッド(下向き矢印)
まぁ、バックしてきた車が勝手にフロントに突っ込んできただけだから、0対100で後輩は悪くないしお金も掛かりませんが、せっかく新タイヤを履いた車が使えないぃ~あせあせ(飛び散る汗)ふらふら
かわいそうに…げっそり
Posted at 2011/02/25 22:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月23日 イイね!

申し込み完了

とうとうやっちゃいました冷や汗
筑波サーキットライセンス講習会の予約を…あせあせ(飛び散る汗)
3月6日にやりますグッド(上向き矢印)
これで、車キチガイの仲間入りっす指でOK
目指せexclamation筑波2000「1分5秒」切りウッシッシ

ちなみに、筑波ライセンスでファミライでは申し込みしませんでしたから、周りのペースについて行けるかが心配です…げっそり
Posted at 2011/02/23 18:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation