• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

やってしまったか…exclamation&question

やってしまったか…昨日、高校時代からの夢だった「筑波サーキットライセンス」を取得しましたウッシッシ
が…。
よくよく車両規定を読むと、自分が取得した「スポーツ走行クラス」は1.5kg以上の消火器、ゼッケン、4点式以上のロールバーの装備が義務付けられているではありませんか…あせあせ(飛び散る汗)
まぁ、消火器とゼッケンはどうにかなるとして、ロールバーはどうしましょう…がまん顔
後輩の言う事を聞いとけば良かったかな…げっそり
こうなったら…。
よしexclamation×2ロールバー入れようひらめき
まぁ、その前に「ファミリー走行クラス」で走ってみて、音量が規制値内かどうか確認してからっすねダッシュ(走り出すさま)

ちなみに、講習会は2時間半ぐらいで終了し帰宅しました。
その後、寮の駐車場で先日購入したガーニーフラップをリヤウイングへの取り付け作業に入りました指でOK
ガーニーフラップ自体はゴム製らしく、長さを合わせて切って両目テープで貼るだけで15分程度の仕事でしたウィンク
かなり雑な切り口のままで貼っちゃいました…冷や汗

ガーニーフラップをリヤウイングの長さに合わせて切ったら70cmほど余ったので、ボンネットに貼ってみました。
現在、オラのボンネットは排熱対策として数cmリヤ側が浮かせてあり雨水侵入防止ゴムも剥がしてあるので、より排熱を促す為に残り物のガーニーフラップをボンネットに施工してみましたグッド(上向き矢印)
排熱効果はまだ確認していませんが、認識出来る効果は出ないと思いますふらふらたぶん…。
ただし、リヤウイングのガーニーフラップはかなり期待値大っすうれしい顔
Posted at 2011/03/07 12:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
67 89 101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation