• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

四連休

四連休13日までのイロイロ動き回った四連休だったので書いてみます。

・休日初日
コミケ
・休日二日目
組合
・休日三日目
コミケ
・休日最終日
通院&愛車の小メンテ

四日間とも朝早くからのイベントで、休日なのにチョー眠かったです(´~`;)


今回のコミケを総評すると…。
去年同様に、今年も我が祖サークルと言っても過言では無い、「ごっきー倶楽部」が不参加でコミケに行くのもやめようかと思っていましたが、十数年行き続けたイベントは辞められませんでしたm(__)m

成果は最悪でコミケ三日目の序盤で「眼鏡が大破する」と言うフラグが立ち、その後連続コンボのイベントでバケツをひっくり返した様な雨でカッパも傘も無しにずぶ濡れになりながら同人サークルを回りました( ̄▽ ̄;)
おかげさまで気力ゲージは0となり、重要サークルのみの購入となりました。


二日目の組合では、根府川駅近くの海辺にあるバーベキュー場で会議とBBQによる懇親会を開く為に愛車で出撃。
今回は、イベント中の買い出し要員となり数回横に女の子(彼氏持ちの女子社員)を乗せてクルマを走らせましたが、休日の真鶴道路に途中から入るのは難しくフル加速して流れに乗らないとかなり危険な為アクセルを踏み込んだ所、同乗していた女の子は…。
言うまでもありませんが、ドン引きです(*_*)
フラグは立ちませんでした(爆)



そして、連休最終日は通院で朝から14時までつぶれてしまい、中途半端に暇だったので愛車のメンテを少々してやりました。
基本的には、タイヤの空気圧調整とダンパ減衰量調整を行いました。
空気圧は、「前輪225KPa」「後輪220KPa」にしてみました。
ダンパ減衰量は、「前輪5戻し」「後輪6戻し」です。
あと今回、空気圧調整時に気づいたエアーバルブキャップの中に入っているゴムパッキンの劣化は、オートサロンで買っておいたレイズのメンテナンスパーツにラインナップされ販売してていた、アルミエアーバルブキャップの新品と交換しておきました!
ちなみに、外したエアーバルブキャップもレイズの純正で中のパッキンだけ作り直せば使用出来るので、キレイにしてから保管します。
早く洗車して、宮ヶ瀬で試走してみたいです(^O^)/


てな感じで怒涛の四日間でしたが…。
実は、一日仕事をしたらまた四連休で、三島祭や組合のガチ会議やらでまたまた忙しいのでありました(゜▽、゜)/
Posted at 2012/08/14 15:18:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678 91011
1213 141516 1718
19 202122 232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation