• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

ラジエタークーリングパネル取り付け

ラジエタークーリングパネル取り付け今日は、先日「パーツオフ」にて購入したクーリングパネル取り付けと、エンジンルーム内の改善と洗車をしてきました。
先ず上からあてがって見た所、取り付け穴に関しては問題なく付きそうだったのですが、いざボルトやプラスチックアンカーを外して取り付けようとしたら、フロントバンパーの一部に干渉してキレイにフィッティングしないではありませんかあせあせ(飛び散る汗)
対策として、付属のスポンジテープで直接当たらない様にして、他の部位にもスポンジテープを貼り対応。
そして、スポンジテープも挟み方もうまくフィッティングしていない為に、プラスチックアンカーの長さが足りなくなり少し長くなる新品を購入して固定。
問題が無ければ3分ぐらいで終わる作業が、買い物も合わせて2時間近くかかってしまいました。
買い物ついでに、錆びたボルトの代替品として同じ長さのステンレスボルトも購入しました。
そして、取り付けの仕上げとボルト交換の為に「日産カレスト座間」にて作業。
そこで、マイナス側配線の車体との接続面に塗装がのっているのに気付いたので、端子の接触面の塗装を剥がし通電を少し良くしました…たぶん良くなったexclamation&question…変わらないかな…(;^_^A
その後、洗車へと移行しタイヤ空気圧の調整から各部の増し締めまで行いました。
エンジンルームもキレイになりましたが、エンジンオイル以外の液体全てが汚れてダメそうですたらーっ(汗)
早く棒茄子出ないかなムード
Posted at 2009/05/30 21:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

クーリングパネル

クーリングパネルGReddy「エアーディバージョンプレート」いわるクーリングパネルってやつを購入しました!
やはり、この先の季節はエボにとっては1度でも温度を下げたい季節になり、前々から購入を考えてはいたのですが、効果が薄い物は後回しにしていました。
そして、昨日「パーツオフ」を少しだけ物色していたら、CT9Aエボ8用が1つ新古品で入荷していました。
ちょうど、昨日は給料日だったので、免許更新に警察署に行った後、「パーツオフ」で即購入っす(≧▼≦)
まぁ、あまり安くなってなかったんですがねあせあせ(飛び散る汗)

スーツで実家に帰ったから、取り付けはまた後日って感じです…
Posted at 2009/05/26 07:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月25日 イイね!

「COLTSPEED」デモカー試乗

「COLTSPEED」デモカー試乗本日は、座間三菱にてオイル交換をしてきました。
いつものショップでやるつもりでしたが、まずは純正オイルを入れて少し走り、その後ショップでオイル交換をすればフラッシング見たいにならないかなって思いまして…(^^ゞ
まぁ、汚いオイルのままボーナスまで待つよりいいですよねexclamation×2

でもって、座間三菱に行ったら「COLTSPEED」のイベントをやっており、デモカーも「アウトランダー」「デリカD:5」「パジェロ」の3台を展示していました。
オイル交換待ちの間に、デモカーの「アウトランダー」にだけですが、試乗させてもらいました。

では、走行インプレッションです。
ベースは2.4リッターで、給排気系にも手が入っている為、軽く乾いたサウンドで走り出し、足回りも交換済みで20インチのホイールとミシュランタイヤを装着していました。
その割りには、適度な固さと乗り心地を感じる事が出来ました。
内装も、至る所がカーボン調に変更され、シフトレバーも独特な形(育ち過ぎた椎茸)を採用し、面白味すら感じました。
しかし、残念なのはチューニングカーには必要なパワー感が圧倒的に足りていないのと、内装がカーボン柄を基調にするのはいいのですが、ありきたりでカーボン調のシールを張っただけで、若干インパクトが足りない様に感じました。
一番痛いのが、座席もハンドルもノーマルでチープなままなのが残念です(T_T)
総評としては、72点って感じでしたムード
後言うと、「COLTSPEED」で欲しい部品は多いのですが、何せ部品代設定が高いっす( ̄□ ̄;)!!
もう少し安ければ、顧客もいっぱい付くと思うんですがね…あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/05/25 00:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

らき★すた

今更ながら、「らき★すた」を見ました(;^_^A
いゃー、おもろいですなぁグッド(上向き矢印)
久しぶりに、笑いが止まらなくなりましたよ(≧▼≦)
軍曹やハルヒその他諸々色々なキャラが出てくるは、こなたはエ○ゲーやりすぎだしで、非常にはまりました!
こりゃ、鷲宮神社に行かなくては…exclamation×2

そして、泉こなたちゃんはオイラのお嫁さん確定っすハートたち(複数ハート)
Posted at 2009/05/16 11:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

世の中に不満があるなら、自分を変えろ。それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!

自分の人生観を一変させた作品「攻殻機動隊StandAloneComplex」第一、二期の続編「攻殻機動隊StandAloneComplex~SolidStateSociety~」が、30日からBSで放送されるらしいのですよ。
久しぶりに、予告だけで鳥肌と涙が出そうになりましたexclamation×2
うれしくてたまりませんが、少し複雑ですバッド(下向き矢印)
何故なら、少佐が9課から居なくなり、また大きな事件に遭遇する9課…
しかも、自分が尊敬するトグサが予告では娘の手を引いたまま自殺…

自分の「今世紀最大最高」の一押し作品です(*^□^*)
出来れば、劇場版「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」→「攻殻機動隊StandAloneComplex」→「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」→劇場版「イノセンス」→「攻殻機動隊StandAloneComplexSolidStateSociety」への鑑賞をお勧めいたします。

まぁ、人によってはつまらないかも知れませんが、オイラ見たいな薄っぺらい人間ですが、1人の人間の考え方を変えた作品です。
この作品に、少しでも興味が湧いて来た方が1人でも居れば幸いです(*´∀`*)
Posted at 2009/05/13 22:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10 1112 131415 16
17181920212223
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation