• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

ファイヤーマスター&ラリーアートオイルフィラーキャップ

ファイヤーマスター&ラリーアートオイルフィラーキャップ今日は、ヤフオクで購入したファイヤーマスター(自動車用消火器)の設置と洗車と買い物(ラリーアートスポーツオイルフィラーキャップ黒)をしました。

まずは、昨日の内にファイヤーマスター固定用の治具を作成していたので、それを使いフロアーマット(助手席)に加工して取付けてみました!
おかげで、車を激しく揺さ振っても転がる事もズレる事も無く、フロアーマットへの取付けなので車体に傷を付けなくてすみましたグッド(上向き矢印)
車内はかなりレーシーになり、気分は最高です(^_-)
しかし、使わないといけない状況にはなりたくないですねたらーっ(汗)

洗車は、明日ショップへフェンダー塗装とワイドドレッドスペンサーの取付け、アライメント調整と足回りの総点検、全てのオイルとクーラントとブレーキフルードの交換、プラグ交換、水温センサー取り替えをしてもらいに、ショップへ数日入庫します。
その為、洗車をしに行きました。
いつもの洗車場についたら、ガラガラだったのでちょっち気合いを入れた洗車フルコースを行い、4時間かけて洗車と車内清掃とガラスコーティングを施しました。
キレイになり、あまりにも美しいエボちんの姿に見惚れて、写メを撮りまくっちゃいました(*´∀`*)

その後、ヤフオクでラリーアートのオイルフィラーキャップに目を付けていたのですが、ウチに近いオートバックスで割引されて売っていたことを思い出し行って見たら、まだ在庫があり値段もなぜだかヤフオクより3千円近く安く売っていたので買っちゃいました(^^)v
なぜ、フィラーキャップを探していたかと言いますと、稀に夏のサーキットなどを走りエンジンが異常加熱すると、純正のプラスチックでできたフィラーキャップは変形したり溶けたりで、オイル漏れを起こす事もあるそうなので、ラリーアートのアルミ製フィラーキャップを探していいましたあせあせ(飛び散る汗)
今回、フィラーキャップをかなり安く手に入れられ、取付け後はかなりエンジンルームが引き締まり大満足ですムード

ここ数週間でMyエボちん号は、だいぶ進化(予定)しました!
ただ、オイラのドラテクは進化せず着実に退化中(´Д`)

追伸、レーシングスーツとレーシングシューズもヤフオクで購入したのですが、それはまた次回の走行会時にでもお披露目致します(;^_^A
Posted at 2009/06/30 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

水温計の針がタコ踊り

先日、ヤフオクで購入した物を寮から実家へと運搬するために、Myエボを出動させたのですが、一般道を走行中に水温計を見たら100度を超えているではありまへんかexclamation×2
あまりにも急激な上がり方をしたので、直ぐ様停車しボンネット内点検を開始。
検査報告
・エンジンルーム内外観状態異常無し
・クーラント量異常無し
・エンジン本体の温度を触手にて確認異常無し
・水温センサーからメーターまでのコネクタ、配線異常無し
・ラジエターサーモラベル異常無し(95度)
再度エンジン始動
・現象変わらず
・純正水温計異常無し
・油温異常無し
走行試験
・水温計がランダムに上下動しだす
・最終的に水温計は振り切れる
ここから導きだされた結論は、水温センサーのご臨終だったので水温は気にしないで通常走行に復帰。

てな感じで、荷物をそのまま取りに行き、帰りは普通に首都高を使い帰宅途中にある行き付けショップで水温計を見てもらった所、違うセンサーを付けたら正常動作に戻ったので、100%水温センサーの故障と判明…
次回、フェンダーなどの取付け時に、一緒に交換してもらう事になりました!

いゃー、前に純正水温センサーが壊れた時もですが、やはり追加メーターは必需品ですね(;^_^A
今回も、油温が上がらなかったので、水温センサーがいかれていても、安心して走れましたからグッド(上向き矢印)
でも、来月の走行会前や途中で壊れなくて良かったです( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2009/06/23 09:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

ヤフオク

ヤフオク最近、Yahoo!オークションを始めまして、早速3品を落としました(*´∀`*)
・1品目「R・E・A・L」ランエボ用+25mmワイドドレッドスペーサー新品2万1735円(定価2万4150円)
・2品目「ナンバープレートカバー」新品1万7800円(定価不明)
・3品目「ボルテックス」+20mmフロントオーバーフェンダー新品6万円(定価8万4000円)
合わせて、10万円以上も1週間で衝動買いをしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
いや~、オークションはまりますね(;^_^A
安い上に手間がかからず、新品も手に入れられるのがいいですね(^_-)

そして、昨日購入した全ての商品が到着いたしました!
購入先が三重やら大阪やらで、やたらと配達料金をとられましたが、全て無事に良品が届きました。

後は、レーシングではないシューズで走行会に参加していたので、来月の走行会の為にレーシングシューズを購入すれば、当面購入するものは無くなります(*´∀`*)
まぁ、次に買うとすれば来年の車検で通るか分からないブレーキローターですかねたらーっ(汗)
Posted at 2009/06/20 12:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

囲碁段級位認定

いゃ~、今だに信じられないのですが…
最近、日本棋院のモバイルサイトで段級位認定試験を受けて、今月も昇格しました。
前回は、段位には受からなかったのですが、少し勉強してからやったら段位は4段、級位は3級に昇格しましたムード
おそらく、選択問題だったので偶然だと思うんですが…
数万円出すと、日本棋院に登録され正式な証明書を送ってくれるので、それなりに有効な資格だとは思うんですがね(;^_^A
まぁ、この資格を取ったからって就職にも使えないし、どうって事無いんですが…たらーっ(汗)
めっちゃ嬉しいっすexclamation×2
これで、形だけは立派な碁打ちです(≧▼≦)
Posted at 2009/06/03 12:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

FSW走行会見学+富士新五合目

FSW走行会見学+富士新五合目昨日の31日は、先輩さんがFWS(富士スピードウェイ)で走行会に参加したので、応援とドライブがてら行ってきました!
今回は、前職場の後輩ちゃんと待ち合わせをして、先輩さんの走行開始10分前に到着し、挨拶を済ませた後先輩はFWS本コースへと旅立たれ、ハーフウェット路面にしてはそこそこ楽しめた様で、何よりでした(≧▼≦)
先輩さんの2本目走行が終了した後、後輩ちゃんの車に同乗しFWSの体験走行に参加。
中盤での走行でしたか、前の何台かは鬼畜運転を慣行し、かなり遅くなったりレーシングスピードまで加速しコーナリングなど、体験走行を走行会と勘違いしている輩が居ました。
おかげで、前を走るデュアリスまで調子に乗り速度の出しすぎてコースアウト…
かなり危なかったでしバッド(下向き矢印)
後輩ちゃんは楽しんでいたので、よしとしますか(^^ゞ
その後、静岡県では有名らしい「五味八珍」と言う中華レストランにて、ラーメン、餃子、半チャーハンを先輩さんにご馳走してもらい、先輩さんとはここで解散となりました。
先輩さん、ご馳走様でしたexclamation×2
しかし、まだ昼過ぎだったので後輩ちゃんとどこか行こうと言う事となり、富士新五合目までドライブする事になりました。
少し走ったら、予想通り雨&深めの霧あせあせ(飛び散る汗)
もちろん、ほとんどの車はスローダウン…
まぁ、車はいいんですが、可哀相なのがバイクでのツーリング組で、びちょびちょになりながら途中で休んでいたりハザード点けて超スロー走行で、とんでもない日に、とんでもない所に来ちゃったなって感じでした(;^_^A
まぁ、こんな感じで五合目に到着しましたが、上りで霧なんで五合目ごときじゃ晴れる訳もなく、全く何にも見えませんたらーっ(汗)
有視界距離は15mって感じっすか…
ダメだこりゃ(@_@;)
やけくそで、食堂で山菜うどんを食ってオミヤを買って、後輩ちゃんと解散しました。
しかし、案の定ラーメン、餃子、半チャーハン、山菜うどんを食べた後なので眠くなり、少し五合目にて仮眠をと思ったら、1時間も寝てしまいました^ロ^;
そして、スッキリした所でちょっち本気で霧の五合目から下って見る事に…
霧の中を飛ばすのが、たまらなく気持ち良いんだなこれがっ(*´∀`*)
でもって、帰りは下道で遠回りをしてヤビツ峠を抜け3時間かけて帰宅。
てな感じで、かなりハードで楽しい1日でした(≧▼≦)
Posted at 2009/06/01 17:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3456
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
2829 30    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation