• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

箱根

箱根今日は、触媒交換後の本格的なインプレッションをしに箱根に上りましたウッシッシ
バックファイヤーをしていたのは音で予想していましたが、たまにしてるかな程度でした。
しかし、それなりのアクセルを踏み込んで走ると、かなり後ろからゴボゴボ言い出しました冷や汗
音にWRCチックな迫力が出てきて最高っすうれしい顔
走りに関しては、レスポンスがほんのり良くなり、ブースト圧の上がり方が良くなり少し圧が上がった見たいですグッド(上向き矢印)
それにしても、やはり箱根は楽しいですねexclamation×2

しかし、帰りのコンビニで職質される車が居て、車内を数人の○官にガサされてました泣き顔
○察は怖いです…。
特に交機は怖い…バッド(下向き矢印)
職質を見てるだけで、トラウマになるぐらいですげっそり
これだから、夜の箱根はたまにぐらいが調度えぇーでしょうグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/06/12 20:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

関東近郊半島制覇exclamation&question

今回は房総半島一周コースに出かけましたexclamation×2












って、書く事が無い…
なんか時間かかった割には、あまり見所は無かった様な感じで終わっちゃいました冷や汗
しかも、いきなりの集中豪雨にやられ、せっかく洗車したばかりなのに泥だらけですふらふら
あまり、いいドライブコースではなかったですバッド(下向き矢印)

これで、伊豆半島、三浦半島、房総半島を周りましたが、やはり伊豆半島が1番面白くもう一度行きたいですが、後の半島は一回行けばもういいや…冷や汗2
次は逆周りで行きますウッシッシ
Posted at 2010/06/12 20:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

帰って来たぞぉぉ~~~exclamation×2

帰って来たぞぉぉ~~~納車から数えて2回目の車検が終わり、我が元に愛車が帰ってきましたうれしい顔exclamation×2
今回も車検と同時に各オイル交換とアライメントの調整をしてもらいました。
アライメントに関しては、ショップの方が気を効かせたのか、前回とは少し違う味付けになってました冷や汗
数値的には、そこまで変わってはいないんですが…。
それにしても、アライメント調整してからジャスト一年しか経っていないのに、かなり数値って狂っちゃうんですねもうやだ~(悲しい顔)
ビツクリですげっそり

そして、今回車検で一番して貰いたかったのが、構造変更で愛車の合法化です。
内容は、オーバーフェンダーを装着しているので、全幅を変更してもらい1810mmが合法となり、マフラー音量とウエストゲート&ブローバイガスの大気解放と牽引フックの飛び出しだけを気にすればOKです…exclamation&question
って、全然OKじゃないじゃないかぁバッド(下向き矢印)
と、自分でボケて自分でツッコミを入れる今日この頃ですうれしい顔





オッとexclamation×2
皆さん、今日は車検の出来事だけじゃ終わらないんですよウッシッシ
車検が終わったので、ヤフオクで仕入れた「ストレー○触媒」を取り付けましたあっかんべー
取り付け作業は、ショップにしてもらうと5千円もかかってしまうので、久しぶりに自前で公園の有料駐車場を使い、取り付け作業をしましたあせあせ(飛び散る汗)
そして、ガッツリ火傷しますたげっそり
そりゃ、停車直後から半袖で作業してりゃそうなりますがな…涙
腕が触媒に当たった瞬間「ジュゥーーー」って、肉が焼ける音がしましたブタ
心の声「美味しそうな音…うまい!
意外とドイヒーな火傷ってあんまり痛みを感じないのか、今は真っ赤に腫れているのに全く痛くないのです冷や汗2

と、話しはズレてしまいましたが、「スト○ート触媒」のインプレッションです。
やはり、走行時の音量はほんの少し大きくなってしまいましたダッシュ(走り出すさま)
それに、早速バックファイヤーによってバンパーが変形しだしている様に見えました冷や汗
しかし、その代償の割には恩恵が多く、発進時に車体が軽く感じられたり、タービンが仕事をしだした瞬間からレッドまでの吹け上がり方が全く別物に感じられたり、音量はもっと抑えたいのですが音質は少し変わり自分好みになりましたうれしい顔
「ス○レート触媒」は、遊びで少しの期間だけの使用を予定していましたが、もう少し長く使って見ようかと思います。
それに、触媒もそろそろ寿命に近いので次の車検の為に性能を維持出来る様、大切に保管して置こうと思いますひらめき


メモ:30250Km
Posted at 2010/06/07 00:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 8910 1112
131415 16 17 1819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation