• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

第46回衆議院議員総選挙

第46回衆議院議員総選挙皆さん選挙には行きましたか?
私は、政治経済に少し興味があるので、一路伊東温泉近くの「小選挙区」へ出向いてきました。
ちょっち、真面目な話しになります(*_*)

投票所…

まるですり鉢の様ですにぃー!

投票受付票…

別名「車券」!



最後の11レースまで投票しハズレを確認後、熱海で忘年会を行い、二次会は沼津のカラオケパブにて開催。
ただいま、へべれけになりつつ帰投中……(ノ><)ノ

お年玉貰えませんでしたが、ふみリンさんには日産純正ホイールを強制的に贈呈します(^_-)-☆
Posted at 2012/12/16 22:31:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月13日 イイね!

小ネタ

小ネタ今日は、小ネタを数件書きます。

・ディーラー訪問
先日、トドメを刺さしたアクセルペダルの値段を聞きに、myエボを買ったDに行ってきましたが…。
なんと、ペダルのみの購入は出来ないと言われ、アクセルペダルを一式交換の工賃抜きで6千円だとさ…(。。;)
おまけに、ボールジョイントの受けが割れ簡単に角度が変わってしまうルームミラーも見積もってもらったら、こちらも工賃込みで6千円ぐらいするらしく却下です(T_T)

・プラグ交換
ショップでいつものプラグに交換してもらいました!
8千km1年2ヶ月程走りなかなかいい感じで焼けていましたが、少し不純物がプラグに付いていたらしく、いつも使っているガソリンが良くないとか…。
これは、ガソリンの銘柄を変えた方がいいかもです(T_T)

ショップでは、みん友さんのエボ8が作業中だったので、どえりゃーワイドな車体やニャーモ無い車内やらを30分観察させて頂きましたm(__)m
やっぱし、早えークルマはかっちょえぇですなぁ~o(^-^)o

・オイルサーモキラー対策
もうこんな季節なのに、今だにオイルサーモキラーを装着したままなので、油温が80km/h高速巡航をすると60度台、市街地走行でも高くて80度まで下がっていました。
その対策として、助手席側に設置しているHKSオイルクーラーを塞いでみました!
実際は、厚めのフィルム(部屋に在ったナンバーを赤外線カメラから守る例のヤツ)を純正バンパーの口に合わせて切りそれを網とバンパーの隙間にハメただけの簡単仕様です。
簡単にハメただけですが、バンパーの口より少し大きめに切ったので高速走行をしても外れませんでした(゜▽゜)


そして、油温はと言いますと…
街中だと基本80~90度まで上がる様になり、80Km/h高速巡航でも75度と少し低いですが、塞ぐ前より15度以上も上がりました
いちを、成功ですね(^_-)-☆


myエボを新車で購入してから8年目となり、総合走行距離は5万kmに達してしまったので、色々と劣化・消耗して来た部品が多くなりました。
そこで、少し前からチョロチョロ進めて来た、「新車状態再生計画+α」をこれからは重点的に進めていきたいと思います(^O^)/
その為、ショップではイグニッションコイルとイグニッションケーブル交換を予約して来ました。
次は点火系ですが、早くまとまった金を集めてブレーキ、ミッション、ハブベアリング、各マウントブッシュをリファインしたいですね!


追伸
ハンネを「なっちDT」に変えた事について、数名の健常者なみん友さん達にDTについてのお問い合わせを受けたました(^^ゞ
マジでDTの由来を知りたい方は、現在放送中のアニメ「イクシオン サーガ DT」を見て頂ければ分かります。
見た後、「なるほど!なっちはドーテだったか…。通りで発言が痛い訳だ。」とか思っても言わないで頂けると助かりますm(._.)m
Posted at 2012/12/13 23:26:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月11日 イイね!

バリス「ウインターフェスティバル」

バリス「ウインターフェスティバル」9日(日曜日)にクロゲーさんに誘われ、バリスの「ウインターフェスティバル」に行ってきました!
「ウインターフェス」には、前々から行ってみたいとは思っていましたが、なかなか予定が合わず行けませんでした。

当日は、徹夜勤務明けでしたがダッシュで帰宅しクルマで出発しようとしたら、ちょうど先輩も同じ方面に向かうと言うので、国道16号線保土ヶ谷バイパスまでの近道を案内しながら出発しました。
先輩とは国道246号線まで一緒だと言う話しだったんですが、先輩の目的地をだいぶ通り過ぎた国道412号線に入ったらまだ先輩のフィットが後ろに居るではありませんか…f^_^;
ビックリしてコンビニに緊急停車すると…。
先輩:「なんかお礼言わないで別れるのは何だかなぁって思ってさ…」(。。;)
それにしても、人のいい先輩です(^O^)/

先輩と別れてコンビニを出発しようとしたら、アクセルがおかしい……………。
アクセルペダルが棒だけになってるよ~~~~( ̄▽ ̄;)
ペダルが外れました!
前から、ごまかしごまかし使っていましたが、やはりアロンアルフアでの接着だけではダメでした。
アクセルペダルを気合いで直した後は、宮ヶ瀬→県道64号線→牧馬峠→県道517号線でバリスに到着(^O^)
これまた道程は、かなり狭い酷道で対向車だけではなく、途中2ヶ所ある車幅規制用の鉄柱に超低速でギリギリすり抜けチビリながらの走行でした。

バリスでは、クロゲーさんとTA-MAさんが昼飯も食べずに自分を待っていてくれたので、みんなでバリスさんっちの「けいしく!」(焼きおにぎり、フランクフルト)と「トンじる!!」(豚汁)を食べて気合い十分でバリスのガラポンをやりました(≧ω≦)

結果は、3等が1本出ました( ^^)Y☆Y(^^ )
景品内容はバリスのグッズセットでしたが…。
・Tシャツ(サイズM)は5Lな自分は着れない
・スマホ用カーボンタッチペンはスマホが無い
・帽子は頭でっかちな自分には小さくて入らない
残念です(*_*)

他にもブレーキの話しとなりTA-MAさんのエボに試乗させてもらったり、クロゲーさんを横に乗せて自分のエボの試乗をしたりしました。



こんな感じで閉店までみっちり楽しんだ後、TA-MAさんとはお別れしクロゲーさんとは帰る途中の宮ヶ瀬に寄ってみました。
すると、みん友さんのtoshiオジサンさんと宮ヶ瀬常連組の方々が数人居るではありませんか!
軽く挨拶を済ませ、クロゲーさんとオヤツでうどんを食べ駐車場に戻ると、toshiオジサンさんと同じくバイクで出動されていたaki-mさんまでいらっしゃりました!!

駐車場でクロゲーさんとお話しをしていたら、17時になったので解散となりました。


日曜日は、最高に楽しい一日となりました(ノ><)ノ
もう、ネズミの国へ行くより楽しかったかも知れません(^_-)-☆
9日にお会いしお話しして下さった皆さん、本当に有り難うございましたm(__)m
ちなみに、10日は自分もボーナスが貰える日でした。
自分、バリスのガレッジセールに行ってガラポンやったら、こんなにボーナスが貰えました(爆)

次回は、他の皆さんも神奈川のチベット事、バリ島………バリスへ行きましょいo(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2012/12/11 02:37:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月06日 イイね!

里親求む!!

里親求む!!「先輩からゴミだから貰って!」と言われたモノを引き取って来ました。
その「モノ」とは………。
って、トップ画の通りホイールっす!
日産純正アルミホイールで、サイズは「16×7J +40」です。

オフセット値の+40は、サイズ表記の下に書いてある数字からの推測ですf^_^;
そして、これが4本も有ります!
ガリキズ・シミ・ソバカスもそれなりに有ります(T_T)

「それでもイイ!」と言って下さる奇特な方、里親になって頂けないでしょうかm(__)m
価格は、4本で4,000円なんていかがでしょうか?
最悪、鉄屑屋さん行きになるんで値引き交渉は可としておきます(^_-)-☆
最安値としては、0円までなら値引きします(゜▽、゜)/

ちなみに、画像は有りませんが他にも…。
・CT9AのRS用純正サスペンション(1万km使用)
・純正サイドミラー(未使用)
・ネオバAD07 255/17-40が2本(3分山?)
なども有ります。

皆さんのご応募お待ちしておりますo(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2012/12/06 18:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング
2012年12月01日 イイね!

平成24年度 年末年始輸送の安全総点検

平成24年度 年末年始輸送の安全総点検まだ期間には少し早いですが、「平成24年度 年末年始輸送の安全総点検」を愛車で自ら行いました。

・エンジンオイル確認
・オイルキャッチタンク内のブローバイオイル廃棄
・ブレーキパッド残量確認及びブレーキキャリパー触手確認
・サスペンション(車高調)清掃及び触手確認及び各ブッシュ目視確認
・ワイドトレッドスペンサー増し締め
・タイヤローテーション及び空気圧調整
・クーラント水量確認及び補水
・ウォッシャー液水量確認及び補水

こんな感じで総点検を行ったんですが…。
とある部品に問題が有る事が発覚(。。;)
緊急修繕をMr.メカニックに依頼し、1時間程度で修理を終え事なきを得ましたf^_^;
ちなみに、詳しい内容はあまり深く掘り下げないでくださいね(゜o゜)\(-_-)
ぶっちゃけ、大した故障でも無かったので…。

まだまだイロイロと点検箇所は残っていますが、工具や機材が必要になる物が多いのでボーナスが出てからショップに「丸投げコース」にしておきます!

いちを自分でやるなら、プラグ関係を確認したかったのですが、プラグソケットが無いので明日辺り買いに行きます(☆_☆)
Posted at 2012/12/01 21:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation