• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

槍騎兵とその後…

槍騎兵とその後…さて問題です。
トップ画像の中にとある方のクルマが写っています!
クルマの色合いがもう「陽の光浴びる一輪の花、キュアサンシャイン!!」状態なんで一発で分かりますね(^◇^;)

7月6日に槍騎兵名古屋ミーティングに参加して来ました(≧∇≦)b
当日、自分は夜勤明けなのでクルマだと危険&金欠確定中だったので電車で行くことにしました。
なので、駅からは今回誘って頂いたむさし屋さんに送ってもらいました!
送って頂きありがとうございましたm(_ _)m

第一次ファミレスオフは、「デニーズ」で集まりみんなで挨拶がてらクルマの紹介をしました。
もちろんオイラ電車なのでサラッと流してもらい皆さんのエボを堪能しました(ゝω∂)
デニーズ内では槍騎兵について色々話したりしてあっという間に時間は過ぎて二次会へと突入です。

第二次飲みオフは、「世界の山ちゃん」です。
なぜかクルマのオフ会なのに、飲みの二次会の方が人数が多くとても楽しかったですね(*ゝω・*)ノ
やっぱし黒手羽先最高っす(´▽`)ノ
その後、みんなが駐車している駐車場で集合写真を撮り解散しました。
名古屋からの帰りは、会社へお土産として偽ういろう(発祥は小田原)を買って帰りました!
もちろん電車で…(;¬_¬)

当日、参加された皆様お疲れ様でした。
また、機会を作ってお会いしましょう(ノ^^)ノ
でないと、今回撮り損ねた写真が撮れません。
と言うことで、槍騎兵オフの写真撮り忘れましたm(_ _)m

お次は……。
昨日、ショップでコレクタータンクの交換をしてきました!
先日今まで使っていたコレクタータンクの溶接箇所からガソリンが漏れて危なくシートベルトで縛ったチャーシューになるところでした∑(OωO; )
電気が流れる部品が有る密室でガソリンが少しでも気化していたら……………。
考えるだけでもヤバいので、サードの超頑丈な物に変えました!
おまけに、丸型で圧力が掛かっても応力が分散しやすく内部にバッフルまで設けられたらタイプを選択しました。
配管も、曲げの自由度が高くトランク内の荷物が配管に当たっても壊れないように、アルミ配管からLANーMAXのテフロンホースを使用しました。
取り付けは完了しましたが、まだ配管が一部完成していないので写真は後日また…。


作業中は、自分が暇なので二年間使ったエアコンフィルターを交換してました!
開けて見てビックリ(☆。☆)
なんにも汚れちゃいないし……。
臭いもしないし……。

そういえば、エアコンなんてほとんど使わないから汚れないかぁ~(*_*;
次は、四年間交換しないで行けそうです(;¬_¬)

作業終了後は、ショップのメカニックさんと色々話していたら、メカニックさんが「オーバーヒート数回にヘッドガスケットまで抜けたエンジンなのに、凄くレスポンスがいいよ!」と言われました。
このエンジンを作ったメカニックさん曰わく、今までに作ったエンジンの中でトップクラスにいい出来上がりだそうです(≧▽≦)
ここまで、フリクションを感じない噴け上がりをするエンジンはめったに無いそうです(´▽`)ノ
しかも、耐久性重視でクリアランスを狭く組んでもらったのに、ここまで凄いエンジンになったならもう何があっても一生手放せないっすね(^◇^;)



ここからは、予定です。
今月の17日に、職場のクルマ好き仲間とバイク好き仲間で清里高原のロックに絶品カレーと温泉を求めに行って来ます(〃'▽'〃)
今回は、ロック行き着けの先輩が主催なのですが、実質「第2回カレー会」ですね(*ゝω・*)ノ
楽しみです!!

もう一つは、8月3日筑波のジムカーナ場でむさし屋さん主催の「グリップ基礎練習会」が開催されます。
前回のサーキット走行からだいぶ時間を開けてしまったので、思い出しとスキルアップが出来たらと思います。
問題は、レーシングスーツが着れないと言うことです(´-ω-`)
最近、また成長したみたいです(;¬_¬)
もう、31歳なのにまだ成長してます………。
これまた、楽しみですよ!
Posted at 2013/07/13 19:03:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

明日は…

この記事は、7/6 槍騎兵関東 - 愛知合同ミーティングについて書いています。

明日は、名古屋槍騎兵ミーティングにお邪魔する予定です。
夜勤明けで……。
休み入れたのにダメだった(*_*;

ちなみに、一番の楽しみは二次会の「世界の山ちゃん」で手羽先をビールと一緒にまた食べれるのが嬉しいっす(´▽`)ノ
特にあの黒手羽先!!
マジ最高っす(*´▽`*)
今考えただけでもよだれがヽ(゜▽、゜)ノ

明日は、皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m


ちなみに、問題は翌日の日曜日っす。
即帰宅か名古屋で一人さびしく遊ぶか………。
それが問題だ(´-ω-`)
研修センターの跡地でも見に行こうかな(;¬_¬)
Posted at 2013/07/05 15:12:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

RS4&NSX&ランエボ、そしてタイカレー

RS4&NSX&ランエボ、そしてタイカレー実は色々なイベントを書き損じておりまして、まとめて一気書きをしてみます!

少し前に先輩がアウディのDで試乗に応募して予約を取れたので、一緒に同乗させてもらって来ました。
今回、試乗したクルマは「RS4」と言うクルマですが、外車にあまり興味の無い方だとどんなクルマか想像し難いと思うので…。
Audi RS4
エンジン:V8 4.2L
車体価格:1195万円
最高出力:331kW(450p s)
最大トルク:430N・m
トランスミッション:7速Sトロ ニック
0-100km/h加速:4.7秒
最高速:250km/h

見た目はこんなクルマで普段は一般車に紛れ込んで区別が付きにくいのですが、上記の通り色々な意味で化け物的なクルマなんですよ∑(OωO; )


インプレとしては、さすがにこの馬力と最高速度では乗り心地のみを重視した足廻りな訳が無くコンフォートモードでもそれなりの硬さが感じられますが、ただ硬いだけでは無くしっとりとしなやかに大きめな段差はしっかりといなしてくれます!
そして、一番の目玉はこのクルマが唯一スーパーカーを感じさせるV8エンジンから奏でられるスーパーな排気音です(ゝω∂)
音量は低いですが、完全にスーパーGTの大排気量エンジン搭載車独特のエキゾーストノートな上に、シフトの切り替わりタイミングもスーパーGTのレーシングカーとほとんど同じでしたね。
このシフトタイミングは、人間では100%無理な速度っす(*_*;
簡単に書くとこんな感じです!!

お次は……。
日本が誇る唯一無二の量産化されたスーパーカー(数年前まで?)「NSX」です(ノ^^)ノ
実は、後輩くんが中古でNA1(前期)を購入したので仕事帰りに乗せて貰いました!



インプレとしては、さすがスーパーカーっす!!
内装は革やファーで飾られ、背中から聞こえるエンジンの鼓動とRS4のV8エンジンとは違う正に官能的としか言いようがないエキゾーストノートが心地よい音量で耳に入ります。
そして、テインの車高調はNSXにふさわしい乗り心地に味付けしてあり純正状態でも低い目線が更に低くなり、ほとんど併走するクルマのタイヤとガードレールしか見えませんでした∑(OωO; )
すれ違ったMRーSがワンボックス並みに高く見えました(^◇^;)
こんなクルマを体感してしまうとエボがガラクタに感じてしまいます(T.T)
ヤバい!!!
マジ欲しいかも……。と思ったのはヒミツっすm(_ _)m

お次のお次は…………。
先日、久しぶりに予定無しの一人ドライブで「どうし道」を上がり山中湖に到着したところ、ふみリンさんが偵察に来るとのことだったので数分待つとハデなブレーキ音で登場!
富士スピードウエイからレーシングカーが間違って出てしまい山を登って来たかと思いましたよ(〃'▽'〃)


少し喋った後、ファミレスでオジサン二人してパフェを食べて解散となりました(;¬_¬)

お次のお次のお次は………………。
本日NSX乗りの後輩くんと宮ヶ瀬で集まり、後輩くんのクルマは乗ったことが有るのにオイラのエボには後輩くんが乗った事が無かったので北壁を1往復同乗走行して来ました!
その後、いつものタイカレーを食べにオレンジツリーへとパンツァ・フォーでした。
そしたら、さすがにオレンジツリーに行き過ぎなのか長身のイケメン店員さんが「いつもお越しいただき有り難うございます」と声を掛けてくれました!
さすがイケメンヾ(^^ )

後輩くんとオレンジツリーした後は、厚木のスーパーオートバックスに行ったところHKSのフェアをやっていて、暇つぶしに入った割には予想外に充実した時間を過ごせました(≧▽≦)

後輩くんは、修理に出していたフロントリップを取り付けに平塚へ……。
オイラは、自動車税を拾いに実家に寄り帰宅となりました(ゝω∂)
Posted at 2013/06/01 21:11:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

春のエボミとか…

春のエボミとか…5月12日は、朝霧高原「ドライブインもちや」駐車場にて行われた「春のエボミ」に参加してきました!

とその前に、前夜祭をシュン@クロエボさんが企画してくれたので、それにも参加してきました(≧∇≦)b
当日は、16時に富士駅近くのイオンモールでシュン@クロエボさん、TAーMAさん、ふみリン!!さんと待ち合わせしてから一旦宿に行きクルマを停めてチェックインを済ませて喧士狼さんと合流してから………。

いざっ!飲み会へ出陣です(ゝω∂)
飲み会の中盤からは、むさし屋さんが参加され計6人で仕切り直して乾杯しました(ノ^^)ノ
それから数時間………………………。
二次会は、カラオケです。
そして、カラオケの後半には数名ノックアウトされていましたが終始楽しい1日でした!!
また、機会を作って飲みたいですね(´▽`)ノ

そして、翌日のエボミは前夜祭を共にした6人(台)のカルガモ走行で会場へと向かいました。



会場では、ビンゴ大会が開催されていつも絶対当たらないのに、なぜかかなり早い段階でビンゴしてしまい迷ったあげくにブレーキパーツクリーナーを貰って来ました!
後から考えたらもっといいのにすれば良かったかもとちょっち後悔。+゚(゚´Д`゚)゚+。
しかし、帰る途中にいろいろあってかなり役立ったのでこれにして大正解でした(≧▽≦)
それに、100%使い切る商品なんで選んで良かったっす!!
出品して下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに、自分が出品したバリスグッズセットは中盤にビンゴしたハニポンさんに持って帰って頂いた上に、「早速使わせて頂きます」とのありがたいメッセージまで頂きとても嬉しかったですね(≧∇≦)b

その後、帰りはいつものメンバーで「まかいの牧場」でお土産を買って帰りました。
オラは、財布の残高が300円で牛ふんしか買えないので自分はお土産を買いませんでした…(*_*;

でもって、実はエボミ会場に行くまでの間、シュンさんの後ろで走っていて「やけにシュンさんのエボはガソリン臭い排ガスだなぁ」と思っていたら、なんと自分のエボのトランクに有るコレクタータンクからガソリンが漏れてました∑(OωO; )
シュンさんすみませんですm(_ _)m
帰り道は、何度か休憩で停車した時にビシャビシャなコレクタータンクをブレーキパーツクリーナーで拭き取りながらの走行でした(*_*;

そして、本日ショップさんで念入りに溶接してもらい、現在見た目でのガソリン漏れは無くなりました。

さすがに、大量に出たガソリン臭は取れていないので今は経過観察中であります(´-ι_-`)

それにも、今年はいろんな物が漏れる年のようです(^◇^;)
クーラントやガソリンやUNCとか…。
Posted at 2013/05/13 23:49:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

初新東名走行の旅

初新東名走行の旅昨日は、慣らし運転を兼ねて前々から走って見たかった「新東名」に行って来ました!

・本日のコース
「横浜」
国道1号線
「渋谷」
国道246号線
「御殿場料金所」
東名
「御殿場」
新東名
「浜松いなさ」
東名
「清水」
新東名
「御殿場」
東名
「横浜町田料金所」
走行距離:583km

新東名のインプレとしては、皆さんが言うようにとても走りやすく快適なドライブが出来ます。


オマケに津波を警戒し高台に建造したお陰で、景色は最高に良く一部はスカイラインクラスです。
サービスエリアは、かなり充実しておりここを目的に行くのも有りかもしれませんね(´▽`)ノ


ただ、しょっちゅう二車線から三車線になりまたすぐに二車線になるの繰り返しで、余計な渋滞を招いているようにしか思えません(*_*;
しかも、三車線構想の為、元から二車線でも三車線+αの広さが有るのにですよ…(゜◇゜)ガーン
かなり勿体無いです。

そして、本題のヘッドガスケットからのクーラント漏れは今のところ無し…。
と言っても、修繕前の状況までブン回していないのでまだ分かりませんが、ブーコンを殺してブースト0.7 &5000回転まで確認出来ました!
この調子なら、たぶん大丈夫そうですね(^◇^;)

ちなみに、今回の燃費は公式記録最高のほぼ10km/Lと言う素晴らしい数値を残せました。
昨日、こっそり仕入れたブツを導入していればもっと伸びたかもですね(≧▽≦)
このブツに関しては、また後日紹介します(´▽`)ノ
Posted at 2013/04/26 18:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation