• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

SOS!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
差出人 匿名希望さん

日付 2013/02/24 16:03

宛先 なっちDT

件名 無題

本文
しつこ過ぎ・・・

イイねやコメントをくれる訳でもなくいのに 頻繁に足跡付けるのは嫌がらせですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先ほど、上記の内容でみんカラメッセージが届きました。
自分は、フラフラと色んな人のブログを徘徊していただけなんですが…。
どう返事をしていいのやら困ってます(´-ι_-`)
誰かいい案ないですか?
こんなメッセージと、どう向き合えばいいのか分からないよ~~~~…。
助けて、ド~ラ~え~も~ん~~ヽ(゜Д゜)ノ
Posted at 2013/02/24 16:30:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

まとめてドォーン!!

まとめてドォーン!!お久しブリーフ!
べ、別にあんたの為にブログ書くんじゃないんだからね(*゜д゜*)ノ


どうも、僕です。
往年の伝統的なギャグとツンデレのセッションで今回は始めてみましたヾ(・ω・`)
どう~です?寒いでしょう!!
と、前置きはこれぐらいにしといて本題に入りたいと思います。


前回のブログでも書きましたが、先々週から先週に掛けて色々なイベントが有りました。

mixiコミュのオフ会
「大黒PA」で夕方から集まり、深夜の部を会わせるとランエボが50台以上も集まったとか…。
新しくミク友が増えたのは良いのですが、相変わらずmixiは放置っす(*_*;


日曜日の宮ヶ瀬の集い
今年に入って初のフリー日曜日だったので、宮ヶ瀬に行ってきました!
何度かお会いしたことがある方々や初めてお会いする方、色んな方とおしゃべりが出来て気付けば10時から15時まで居てしまいました。


「第1回カレー会」
職場で良く遊ぶ仲間がたまたま休みと夜勤明けでそろったのでどこかに行こうと言う事となり、前々から言っていた清里高原の「ロック」はまだ季節的に無理なのでオラがオススメした宮ヶ瀬の「オレンジツリー」となり実行しました。
昼前には7人全員が集まり「ふれあいの館」でしゃべった後、オレンジツリーでマッタリしました。

オレンジツリーの後は、バイク組は帰宅しクルマ組は「別所の湯」で温まってから帰りました(≧∇≦)b

第2回はロックの予定です。

実は、この三つのイベントの間にイロイロ問題が発生していました。
・クーラント漏れ
前々からクーラント漏れの跡が見つかっていて、今回乾いていない生クーラントを発見出来たのでショップで一回治して貰うも解決せず、水回りをリフレッシュする為に新品の純正部品を注文してきました!

・ブローオフバルブ半壊
最近、音を楽しむ為にブローオフのリターンパイプ取り外して居たのですが、なぜかブローオフバルブのリターン口からアイドリング状態でエアーを吸っておりリターン口を覗くとバルブが閉まりきって居ない状態でした。
現状では、リリーフ機能は生きていますが過給圧をリリーフしなくなったら怖いので社外のブローオフバルブを導入する事にしました!
何を入れるかは今後のお楽しみです。
ちなみに、みんなと同じは嫌なので奮発します(´▽`)ノ
Posted at 2013/02/18 18:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

昨日、今日、明日…。

昨日、今日、明日…。昨日は、N700A「G編成」がお披露目とニュースでやっており、通勤で新幹線を使っている身としては少々気になっていたので乗車方面とは逆の下りホームに停車中の電車を観察………。
N700「Z編成」との違いが分からん(*_*;
唯一の違いは、トップ画の部分だけかも?
こんな見た目で分からない車両でも、出発式やったらしいっす(´-ι_-`)
他にも突っ込み処満載ですが、これ以上はやめておきます。

今日は、mixiのコミュニティーでランエボの集いが有り主催者さんから直接誘われたので、夕方から大黒PAに行って来ます(*ゝω・*)ノ
なんか、かなりの台数が集まるっぽです(´▽`)ノ

明日は、14日に職場レクとして企画した「宮ヶ瀬カレー会」の下見で宮ヶ瀬鳥居原Pに午前中から行こうと思います!
何方か「オレンジツリー」に同伴して下さる紳士淑女を募集しています(ゝω∂)
本音は、オレンジツリーにひとりで入るのが寂しいから誰か付いて来てな感じっすm(。≧Д≦。)m


今日と明日お会い出来る方が見ていらっしゃったら、宜しくお願いしますヾ(・ω・`)
Posted at 2013/02/09 10:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

洗車とオゾンパワーとときどき良い事

洗車とオゾンパワーとときどき良い事先日行った宮ヶ瀬でラリーカーのように汚れてしまい、久しぶりに洗車して来ました(*ゝω・*)ノ
天気予報も良さそうでしたし、塩カルも長い間付いたままだったのでちょっち頑張りました。

本日のメニュー
・タイヤ空気圧調整
・洗車
・床下洗浄
・粘土&下地作成
・コーティング
・車内清掃
・車内除菌&脱臭

合計6時間掛けました∑(OωO; )
身体はもうボロボロっす(*_*;

今回は、初めて「オゾンパワー」なる装置を使ってみました。
なんだかよく分かりませんが、オゾンの力で脱臭と除菌をしてくれるらしいので500円という大金を使って施工した結果……。
車内がチョー臭くなりました(+_+)
まぁ、臭いと言っても強烈なオゾン臭ですが(´-ι_-`)
次に乗るときには、無臭になっている事を願うばかりです。




ちなみに、ここの洗車場は水道水(冬季は温水)もカネを取るえげつないシステムなのですが…。
洗車中バケツにキレイな水を入れようと水道待ち列に並んで待っていたら、先に使っていた品のいいスポーツマン的なオジサンがバケツに水を入れ終わりまだ料金分の水が出ている状態で「勿体ないから使ってください」と言って自分に譲ってくれました。
自分は、いきなりの事でテンパりながら残りの水道水を使わせて貰えましたが、洗車の切りがいい状態になりお礼をしていなかったので一声掛けようと思い見回しましたが、もう帰られた後だったのでお礼をしっかり言えなかったのが心残りでしたm(。≧Д≦。)m
Posted at 2013/01/24 22:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

初お宮参り

初お宮参り今日は、今年初のお宮参りに行って来ました(*ゝω・*)ノ


道路上に雪はほとんど無く無事に鳥居原へ到着出来ました!
まぁ、予想通り客も少なく勿論みん友さんは居られず、コーヒーを飲んでから下山しました。

大雪の日は、こんなんだったんですが…(*_*;


少し時間が余ったので、スーパーオートバックス厚木に行って買い物を少々…。
買ったのは、手汗対策の中二病患者ご用達の「ドライビンググローブ」とスマホ置き場に出来る「滑り止めシート」と今までどこに行っても見つからなかった「HKSパワーフロー用赤色フィルター」を購入して来ました!

このドライビンググローブ、痛くてカッコイいっしょ?
Posted at 2013/01/18 21:23:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation