• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

参加者必読「槍騎兵BBQ案内」決定版

「予定スケジュール」
日時:2014年9月6日(土)~7日(日)
場所:コテージ 戸沢センター

9月6日 11時00分集合
場所:ぬまずみなとパーキング1号棟(216台収容)

①11時30分ごろ
魚河岸丸天などにてランチ
http://www.uogashi-maruten.co.jp/

②14時30分ごろ
河口湖 野天風呂天水にて温泉
http://tensui-kawaguchiko.com/

③16時から16時30くらい
コテージ戸沢センターにチェックイン
http://www.k-tozawa.com/

④バーベキュー&談話

9月7日
起床

朝食

10時00分まで
片付け、チェックアウト

当日の参加者で行きたい山梨観光スポットをチョイスして移動。

お昼過ぎ解散


「料金表」
泊り:10,000円
日帰り:3,500円
☆1人あたりの合計金額(沼津港のお昼代&温泉入湯代は含まず)


「注意事項」
●このブログ掲載時以降のキャンセルは不可となります。
●駐車場は有料です。
● チェックイン…15:00、チェックアウト…10:00
● タオル・ハブラシ・シャンプー・石鹸等のアメニティグッズ・バス用品は用意しておりません。お客様側にてご用意願います。
● コテージへは、ペット同伴は原則としてご遠慮ください。
● 刺青の方のご入場はお断りします。
● トップシーズンは花火は禁止です。それ以外の日は、必ず事前にフロントへ申請ください。
● 夜10時以降の節度を越えた騒音に対しては、迷惑料として5万円程度ご請求することがあります。静寂を求めていらっしゃる他のお客様に迷惑をかけぬよう、節度を持ってお楽しみください。
● トップシーズン・ハイシーズンは、コテージ御宿泊の方は、 夜9時以降の湖畔への進入はご遠慮ください。
● コテージ御宿泊の方は、お帰りになる際は、シーツと枕カバーと鍵をフロントへご返却下さい。
● ゴミ袋は、富士河口湖町指定ゴミ袋をフロントで一枚(45リットル)30円で売っています。
富士吉田市のゴミ袋では引き取れません。 ゴミの分別は以下の通りとなります。
1;発泡スチロールゴミ(発泡スチロール紙皿を除く)は持ち帰り下さい。
2;段ボールはフロントへ提出下さい。
3;缶・ビン・ペットボトルは、ゴミ置き場に専用の箱がありますので、そちらへお捨て下さい。
4;上記以外のゴミは、富士河口湖指定ゴミ袋に入れ、ゴミ置き場へお捨て下さい。
●全てのお客様へトング・フライ返し・サイバシを無料にて貸出しています。使用後は綺麗に洗って元の場所へお戻しください。
●コテージ宿泊のお客さまへは紙コップ・割り箸・油・調味料も無料で貸出しています。調味料は品切れになる場合もあります。油の容器はご返却下さい。
●コテージにある食器は、室外持ち出し不可です。バーベキューの際はコテージにある食器を使用しないでください。紙皿を持参してください。

「お願いとお知らせ」
●アルコール、おつまみは各自で持参を願いします。近くにスーパーも有り当日到着後に買い出しも出来ます。
●ソフトドリンクは実行委員で一定量は揃えますが足りない方は各自で持参を願います。
●クーラーボックスをお持ちの方は持参して共用化して頂ければ幸いです。
●食材はコテージ側で15人分を揃えてもらい、それ以外に追加の肉や海鮮も実行委員で揃えますが足りない可能性が有る方は各自で持参を願います。
●朝ご飯の為にカレーを作成する予定で食材は実行委員が調達する予定です。それ以外の朝ご飯を食べたい場合は各自で持参を願います。
●バーベキューコンロ・鉄板・炭・着火剤などはコテージ側で準備してもらいますが追加は有料になります。
Posted at 2014/08/29 21:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

急募!!

急募!!9月6日、7日に槍騎兵でBBQキャンプを開催するのですが、かなりのキャンセルが出てたのでランエボオーナーズクラブ外からも参加者を募集することになりました。

予定スケジュール
日時:2014年9月6日(土)~7日(日) 
場所:コテージ 戸沢センター 
(http://www.k-tozawa.com/)

9月6日
①11時30分
魚河岸丸天にてランチ
集合場所
ぬまずみなとパーキング1号棟(216台収容)11:00集合

お店情報

http://www.uogashi-maruten.co.jp/

②14時30分ごろ
温泉
河口湖 野天風呂天水

http://tensui-kawaguchiko.com/

③16時から16時30くらい
コテージ戸沢センターチェックイン

http://www.k-tozawa.com/

→バーベキュー→談話→就寝

9月7日
起床

朝食

片付け、チェックアウト
10時00分

④吉田うどんなど名物を食べに行く
※参加者により変動あり

お昼過ぎ解散

まだ2日目は予定段階です。
いい案や周辺施設でみんなで行きたいスポット等が有れば教えて頂けると幸いです。

料金は一万二千円前後を想定していますが参加者が多ければそれだけコテージの使用料金を人数で割れて安く出来るのでドシドシ応募して頂けると助かります!!

参加出来る人数には制限があるので定員になり次第終了させて頂きますm(_ _)m
Posted at 2014/08/24 19:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

ぼくのなつやすみ

ぼくのなつやすみどうも。僕です( ´∀`)

早速ですが連絡を少々・・・。
スマホさんがドコモの工場にお盆の里帰りに出てしまい「借りくらしのスマートフォン」なのでラインなどのアプリ系通信手段が使えない状態です。
連絡は直メでお願い致しますm(._.)m

そして、最近みんカラを見ていないのでみん友さんにコメント出来なくてみませんです(^人^)


みんカラを見れてはいませんが活動はしてしていたのでご報告いたします。

8月2日
「槍騎兵関東定例ミーティング in Varis」に参加して来ました!
今回の定例ミーティング前には、0次会としてお昼ご飯を「とんちき亭」にてメンバーと一緒に取りバリスさんのサマーフェスタに向かいました。


今回は、槍騎兵の駐車場をバリスさんの御好意により提供して頂いてのミ―ティングとなりました。

ミーティング後は、まだ喋り足りなかったので津久井湖近く?のファミレスでの2次会へと突入し夜遅くまでミッチリと楽しんで解散となりました( ´∀`)



8月3日
スマホが壊れたのでドコモショップに行くついでにそごう横浜店内に有るそごう美術館で開催している「エヴァンゲリオン展」に行って来ました!


展示されているのは原画メインな感じですが、1/1のあの子やこの子も居るのでイロイロと楽しめたデス( ・ε・)


この子は1/1ではなさそうですね(;´∀`)


8月4日~7日
社員研修センターでぶら下がったり感電したり縄跳びしたりしてましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


8月10日
みなとみらいのパシフィコ横浜で開催している「トランスフォーマー博」にふみリンさんと行って来ました♪


実写映画版トランスフォーマー好きもアニメ版トランスフォーマーを小さい頃に見ていた人も楽しめる展示内容で、トランスフォーマーに少しでも興味が有る方は100%楽しめるイベントだと思いますヽ(^。^)ノ

イベント帰りには、横浜駅西口でピザの食べ放題のお店で遅いお昼ご飯を食べてから解散となりました。

その後、ふみリンさんを道案内しがてら軽くドライブをと思いつき宮ヶ瀬方面に向かいましが…。
実はこの日台風の影響で注意報やら警報が出ていた日でした。
そして、案の定・・・・・。

フロント






リア




皆さんお分かり頂けただろうか…。
画面が進む事にクルマの両側にそびえ立つ2体の白い柱・・・。
そうこのクルマのドライバーは、既に池の様な状態の道路にそれなりの速度で突っ込んだのである!!
この後もクルマは何事も無く走り続けたので良かったが、もし水をエンジンが吸っていたらと考えると背筋が凍る映像である。


こんな感じのイベント盛りだくさんな一週間でした( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2014/08/12 20:21:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

2014 Tajima-Motor Physical Car Games 第2戦 in 筑波

2014 Tajima-Motor Physical Car Games  第2戦 in 筑波16日に数ヶ月ぶりにTC1000を走ってきました(っ´ω`c)
結果だけ先にお伝えしますと…。
自己ベスト更新であります!
おまけに走行会の中で一番時計だったらしいです!!!
チートなクルマなのに表彰もしてもらいちょっち恥ずかしかったですね(^◇^;)



今回の走行会は最近お世話になっているエボⅩ乗りの方で一個前のブログでも登場した方に誘われて参加した走行会です。
タイトルも物々しく開催ショップも天下の「モンスター」主催と言う事も有り生粋のアタッカーばかりの走行会かと思っていたら、半分近く初心者の方でクラス分けも細かく馬力で分けて走り参加費用もかなり割安で予想外に良心的な普通の走行会でした(^◇^;)


当日は天気予報でも29度でスマホの温度計も日陰で風通しが良い所に置いて37度を表示して、アスファルトは素手で触れない程に高温になった状態で42.2秒でした。
今までのベストタイムは、大量のブローバイオイルと割れたエキマニに悩まされながらと休日のライセンス走行による走台数過剰でまともにアタックが出来ず43.0秒でした( ノω-、)

クルマの仕上がりに関しては、かなり気持ち良く走れるようなクルマになったと言う感じです。
前回のライセンス走行ではオーバーステアに悩まされましたが、今回は走り方を少し変えてみたらオーバーステアとアンダーステアがアクセルとステアリング操作で自由になるようになって来ました!!
ほんの少しアライメントを調整し直して、ブレーキディスクを交換してジャダーを無くし、ブローバイオイルを床下から撒いて走らないようにした健全な状態のクルマはすごく素直に言うことを聞いてくれるので少し感動しました(。>ω<。)
まぁ、これが普通なんですけどね…(-ω-;)

あと新型のブローバイオイルキャッチタンクですが最高に良いですね!!
まずヘッドのブローバイ出口の加工が効いたみたいでオイル自体がほとんど出ていないみたいです。
キャッチタンク自体にもオイルは溜まっていないので一次タンクのオイルリターン機構がちゃんと機能しているようですね( ´艸`)



新しいブレーキディスクも今回初めてパッドと同メーカーで揃えたのが良かったみたいで最高のパフォーマンスを発揮してくれました!
今更ですが、やはりブレーキディスクとパッドは出来る限り同じメーカーが良さそうですね…(+o+)

今回の走行会では自己ベスト更新や新しい部品が活躍などの朗報だけでは無く新しい問題点も出てしまいました(T_T)

二本目の走行でオーバーステアでカウンターを当てながらアクセルを少し深く踏み込みカウンターを目一杯当てたらフロントタイヤが何かに当たる音がしたのでピットに戻りタイヤを確認すると……。
ヅタボロっす∑(OωO; )

車体のつなぎ目?たがの鉄板が飛び出しているところにタイヤが当たったらしくこんな有り様になってしまいました(。・ω・。)



やはり極太タイヤで目一杯のカウンターステアはやっちゃダメっすね…。
この鉄板は後日ハンマーで叩き折ってやる予定です!!
エボで太いタイヤの方はご注意を( ノω-、)
Posted at 2014/07/18 15:58:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

宮ヶ瀬BBQ大会&槍騎兵定例会

宮ヶ瀬BBQ大会&槍騎兵定例会12日の土曜日はハードでした…。

「緊急ロワアームバー摘出手術」
当日の早朝、予定通りの時間に寮を出発して間もなく床下からガラガラガラと異音発生!!
急いで車を安全に停められる所に停車させて床下を見るとロワアームバーの片側が外れて引きずっていました∑(OωO; )
何とかもう片方も緩めて取り外し走行可能な状態にしてから再出発したおかげで少し宮ヶ瀬には遅れて到着してしまいました(T_T)

「突発同僚オフ」
宮ヶ瀬に到着するとなんか見たこと有るNSXが停まっていたので持ち主を探していると発見!!
やはり会社の後輩くんでした(ゝω・)
写真取り忘れましまが少し話しをして軽いオフ会です。
その後、気が付いたら後輩くんは帰っちゃいましたけど…(^◇^;)


「宮ヶ瀬BBQ大会」
何人もの初めてお会いする方も気さくに話し掛けてくれたのでとても楽しく過ごせました!
さすが粋でいなせな宮ヶ瀬メンバーです(o´∀`)b
そして、BBQも鮎が有ったりジャンケン大会が有ったりしてとても楽しいBBQになりました(*´ω`*)
宮ヶ瀬BBQ大会を企画運営した「トモクルさん」「free@wheelさん」お疲れ様でした!
そしてありがとうございましたm(_ _)m


「関東槍騎兵定例会カートオフ Presented by Grooving」
当日は関東槍騎兵の定例会も夜から予定されていたので宮ヶ瀬BBQ大会のあと、服部牧場でアイスを食べたり鳥居原Pでお話しをしている間に良い時間となったので槍騎兵に興味を示して下さったエボⅩ乗りの方と定例会会場となる「サーキットスタジアム 634」へと出発。
前々日から体調が優れなかったのとカートに座れない可能性が100%だったので今回は見学でしたが、一緒に来て頂いたエボⅩ乗りの方の息子さんが参戦!

見ているだけでも楽しめたカート大会でした(´▽`)ノ
その後、ステーキガストで肉を食べて帰宅となりました。


病み上がりで体力的には厳しい中、朝からとても忙しい一日でしたがとても楽しめました(っ´ω`c)
これで頭皮ストレスの解消になったかな…(^◇^;)
Posted at 2014/07/18 15:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation