• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

外して見てビックリ驚き桃の木山椒の木もうやだ~(悲しい顔)

外して見てビックリ驚き桃の木山椒の木本日、ショップにてブレーキ廻りの一斉メンテナンスを行いました。
本日のメニュー
・ブレーキフルード
・フロントブレーキパッド
・フロントブレーキディスク
上記の交換を実施。

俺的には、計画的に余裕を持って交換に踏み切ったのですが…。
いざ交換してみてビックリしたのですが、外側から見える部分のパッドは5mm有ったのですが、内側の一番薄い部分で1mmしか無く台座との段差を確認する事すら難しいぐらいの薄さでした…げっそり
そして、パッドがペラペラと言う事は、ディスクも4mm近い段差が出来るぐらい減っていました泣き顔
俺の予想を遥かに上回る減り方でしたバッド(下向き矢印)
しかも、フルードはリヤもエアー噛みを起こしており、かなりヤバスな状態だった事が判明…あせあせ(飛び散る汗)

交換後の慣らし運転中なので、まだ正確なインプレッションはできませんが、パッドが新品になりスリット入りローターになったおかげで、前回パッドのみ交換した時の3割増しの効きを感じます。
初期制動の立ち上がりも2、3割増しなので、人や物を乗せている時のブレーキングには、かなり気を使いそうなぐらいブレーキが効きます指でOK

タイヤも新品だしブレーキ廻りも新品exclamation×2
今月17日の「富士スピードウェイ走行会」の準備は万端ですね。
これで、富士の1コーナーの不安も少しは解消出来ましたウィンク
Posted at 2011/05/08 00:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月05日 イイね!

誕生日のススメ

5月3日で29歳になりましたブタ
ここに誕生日の一日を記す…
1130時起床。
1200時アニメを見ながら昼飯っぽい朝飯を食す。
1230時からGT5のBモードを走らせながらアニメを見る。
2000時アニメを見ながら夜飯っぽい昼飯を食す。
2030時からGT5のBモードを走らせながらアニメを見る。
2600時アニメを見ながら夜食っぽい夜飯を食す。
2630時からGT5のBモードを走らせながらアニメを見る。
2930時アニメを見ながら就寝。



ダメだこりゃ…( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2011/05/05 04:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月21日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューン久しぶりにランエボにステッカーを貼ってみました指でOK
納車直後は、モンスターのステッカーをボンネットとリヤウインドー上部に貼っていましたが、一部剥がれ始めたのでだいぶ前に全て剥がし、無ステッカー状態のまま今まで乗っていました。
しかし、この間車関係の資料をまとめていたら大量にステッカーが出てきたので、ステッカーチューンを決行致しましたうれしい顔

内容としては…
・フロントバンパー両サイドにショップのステッカー
・両後部座席ドア下部にADVANステッカー
・リヤウインドー上部に三菱モータースポーツ(英語)
・リヤウインドー下部にエクセディレーシングクラッチ(英語)
計6枚を貼りました。
内4ヶ所をしくじりますたがまん顔
リヤから見たらだいぶレーシーになったかも…exclamation&question
Posted at 2011/04/21 11:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月11日 イイね!

初走行決定exclamation&question

初走行決定申し込みしちゃいました指でOK
はじめての富士スピードウェイ走行会うれしい顔
あの速度域は少し恐怖を感じますが、日本最高峰のサーキットを1万8千9百円でタイム測定も飯もプロレーサーの講師もついてくる機会はなかなか無いので、参加を決定しましたグッド(上向き矢印)
当日までGT5で練習しなくちゃあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、職場の先輩の35GT-RとアウディS3も走るかも…exclamation&question
実は先輩方の車が走る所を見るのが本命だったりしてウィンク

それにしてもまだ走行会まで1月近くもあるのに、初めてサーキット走行会に参加した時みたにドキドキが止まりません冷や汗
どうしましょムード
Posted at 2011/04/12 00:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月09日 イイね!

ステッカーチューン

唐突ですが、皆さんはステッカー貼る人ですか?貼らない人ですか?
今までイロイロとチューニングしてきましたが、最近車関係の資料を整理していたら、かなりの量のメーカーやショップのステッカーが出てきましたあせあせ(飛び散る汗)
色や大きさがバラバラなので、全て貼ってしまうとまとまりの無い見た目になってしまうので、どうしようかと検討中…。

現状では、行きつけのショップが貼るならタダであげると貰ったショップのステッカーとヤフオクで何気なく落札したADVANステッカーがメッキ調で同色なのでサイドミラー下にでも貼って、リヤウィンドには白文字で大きめのエクセディレーシングクラッチのステッカーが2枚有るので一枚を貼って見ようかと思ってます。
他にもレカロやムーンフェイスなど色々とステッカーがありますが、今回は辞めときますー(長音記号2)

貼る場所を書いてはいますが、今だに悩んでいるのでいい案(無難過ぎる場所に貼ろうとしているので…)が在れば教えてもらえると嬉しいっす指でOK
Posted at 2011/04/09 16:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation