• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちDTのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ゼロウォータードロップ使ってみた…

ゼロウォータードロップ使ってみた…皆さん、にゃんぱすー(´▽`)ノ

今日は数ヶ月ぶりに洗車をしてやったですよ!
施工前の写真は有りませんが、先日福島県の郡山まで高速道路縛り旅をした時に大量の虫や何かの血肉片が車体にベッタリ……(*_*;
オマケにリアは大量のススとヤニで真っ茶&真っ黒。

さすがに、虫は長い間放置するとヤバいなぁーと思いつつ1ヶ月ほど放置してました(;¬_¬)
案の定、粘土でいくら擦っても黄色いシミが出来てましたよ(T.T)

そして本題の洗車と言いますと…。
今回は洗車二回、粘土掛け、ゼロウォーター施工二回のフルコースで計6時間の洗車です。

工程
・ホイール洗浄
・洗車
・粘土掛け
・洗車
・エンジンルーム拭き上げ
・ゼロウォーター施工
・ゼロウォータードロップ施工
・車内掃除機掛け
・タイヤ空気圧調整
・ホイールナット増し締め
こんな感じですかね。

ゼロウォータードロップのインプレとしては、日没後に施工と言う事で細かい所は分かりませんが、触った感じはノーマルのゼロウォーターより少しサラサラ感が増しているかな?って感じで、艶も二度掛けしたせいかもですが少し増してるように見えます。
ただ、ほとんどノーマルゼロウォーターの二度掛けと変わらない気もします(☆。☆)

まぁ…。
ゼロウォーターは塗装分子に浸透定着し被膜を形成する親水タイプ。
ゼロウォータードロップは塗装表面に被膜を形成する撥水タイプのコーティングと言う事で、撥水効果を目的として導入したのでノーマルより艶が無くても問題無しかな(ゝω∂)





Posted at 2013/10/11 23:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

35GTーRって凄いね!!

35GTーRって凄いね!!本日は、箱根なう!して来ましたよー(*ゝω・*)ノ
ルートは、西湘バイパス→箱根ターンパイク→御殿場→山中湖→宮ヶ瀬で帰宅です。

そして、タイトルについてなんですが…。
箱根ターンパイクの料金所で料金を払って居ると、真っ赤な35GTーRがいつの間にか真後ろに居るではありませんか!!

(バックミラーに映る35GTーRを見た時の脳内イメージ図)
物凄いオーラを放つ真っ赤な35GTーRは、オイラのランエボとオイラの前を走る軽自動車を一気にパスして加速。
オイラも続けて軽自動車をパスし35GTーRを追いかけて行きましたが………。
ブレーキングとコーナリングは余裕で車間を詰められるのですが、通常のブーストでは全くストレートで歯が立たなくて付いて行けなかった為、途中ブーストコントローラーを2クリック上げて再度追いかけました。
そのおかげで、黒煙をマフラーから吐き出しながらフル加速する35GTーRにストレートで車間を詰められるまでは行かなくても大きく引き離される事が有りませんでした!
それが、有る意味失敗でした(^◇^;)
ターンパイクのビューラウンジ駐車場に停めて各メーターのピーク値を確認したら………。

右上の最大ブースト値が2kg/cm2超えっす(*´▽`*)
一応ターンパイクに入る前に最大値が1.8kg/cm2を超えないように設定したのですが、ターンパイクの急な登り坂で予想以上にブーストが上がってしまったみたいです∑(OωO; )
駐車場で異常がないか色々確認しましたが、全く異常が無い上にターンパイクを下から上までアクセルを踏みっぱだったのに、油温は108度と大して上がっていませんでした!
常用ブースト2kg/cm2も……。
なんだか、イケそうな気がするぅ~~~(´▽`)ノ

駐車場で色々とクールダウン中…。

富士山と一緒!!


てな感じで、今回35GTーRの実力をまざまざと見せ付けられてしまいました(*_*;
そして、35GTーRは加速も凄かったんですがコーナリングもスキール音を一切させないで安定してコーナリングする姿は、日本を代表するスーパーカーとして相応しい性能でした。
後ろ姿は、まさしくシャア・アズナブル専用機で「見せてもらおうか!三菱のモビルスーツの性能とやらを…」と言われている気分でした( ´艸`)

山中湖では、スワンとスワンを見ながらオイラのスワンから排水して帰路につきました。


今日は、久しぶりに血湧き肉踊り興奮して発狂しそうなぐらい楽しめたドライブでしたヽ(`Д´)ノムキョー
Posted at 2013/09/28 23:50:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

第三回カレー会?(俺的には…)「咲々」

第三回カレー会?(俺的には…)「咲々」先日、みん友のシュンさん企画の「カレーうどんオフ」に参加させて頂きました(ゝω∂)

当日は、シュンさん、シュンさんのみん友さん、TAーMAさん、ふみリンさん、自分の5人で一旦ホームセンターコーナンで待ち合わせをしましたが、皆さん早い到着でオイラが一番最後の到着となってしまいました。
待ち合わせの名探偵コーナンまで交差点を2回しか曲がらなかったのに1時間半も掛かってしまいました(*_*;


そして今回目的のお店「咲々」へ…。

オイラが頼んだ特盛りうどんに温泉たまごとライスです。
うどんは、讃岐うどんでかなりの歯ごたえが有り普通にうどんとしても上等な麺です。
スープは、クリーミーながらしっかりとスパイシーでコクの有るスープですが、辛さはほとんど感じない万人向けの辛さ設定でした!
締めにカレースープにご飯を入れて食べるのがこれまた絶品で病み付きになる事間違い無しなカレーうどんでした(≧∇≦)b
一つ問題としては、このお店に駐車場は無くうどんも讃岐の生麺らしくゆで時間が掛かるため路駐は厳しく、コインパーキングも少し離れているので交通手段が少し不便なところです。
ご来店の際は、お気を付け下さい!

その後、皆さんが一番くじに目がない方々だった為、いろんな一番くじをやっているお店に行きました(*´▽`*)
オラは、100円ゲーム少ししてからコーナンに戻り次の目的地「宮ヶ瀬」に向かいました。

宮ヶ瀬に到着後、前々から気になっていた「オレンジツリー」横に出来たオシャレな「ルート宮ヶ瀬64」と言うカフェに行ってみる事になり、みんなで入ってみました。
お店の中には鉛筆画家のオーナーが描いたスゴい絵が飾って有り、BGMにはカントリーが流れとても落ち着いた雰囲気なお店てした(〃'▽'〃)
メニューには、軽食のカレーも有りましたがさすがにみんな珈琲ゼリーと珈琲をシバきながら雑談し、今後の槍騎兵オフや大洗オフについて雑談してから解散となりました。


帰り道で実家に寄る予定でしたが、すっかりサッパリ忘れて翌日も実家に帰りがてら宮ヶ瀬に行きましたとさ…(´-ω-`)

おしまい
Posted at 2013/09/09 19:22:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

平成25年度富士総合火力演習の演習

平成25年度富士総合火力演習の演習20日にみん友のDさんと総合火力演習に行ってきました(ゝω∂)

当日は自分が夜勤明けの為、どう頑張っても10時からの演習には間に合わないのですが、職場の大先輩が終了点呼後猛ダッシュをしてクルマを出してくれたおかげで、なんとか演習開始後30分ぐらいに到着しました!

感想を先に書きますと、初めて見た10式は凄く近代的な見た目でエンジンも120mm主砲も90式と比べるとかなり静かで迫力に欠けます。
しかし、スラローム射撃など動きで魅せてくれる戦車でした(*ゝω・*)ノ
演習自体は何回見ても飽きないのですが、100%楽しいだけでは無く今もどこかで行われている戦争を近くに感じる怖いイベントだと毎回思います。
日本も徴兵制度が出来ない事を願うばかりです(T.T)

演習の写真をどうぞ!!



ヒザ立ちしやがってコッチが頭から火を噴きそうダヨー!


砂がいっぱい飛んできます。
多分、観客は誰も肉眼でこの場面を見れてません(*_*;


Fー2が爆撃した体のただの爆破(´▽`)ノ




地雷除去ミサイルがバビュッと飛んでます!


何かが着弾!!




スマホでも頑張ればこんなのも撮れるんですね(≧∇≦)b


人がいっぱい(´-ι_-`)


演習最後の煙幕が観客席にと……(^◇^;)







ここからは展示ダヨー(*´▽`*)



10式カッコエエなぁ~(〃'▽'〃)


90式は10色よりイロイロと良い音を出してます∑(OωO; )


74式でも凄い人だかりが出来てます。







Posted at 2013/08/24 21:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

急募!!

急募!!※※※急募は終了致しましたm(_ _)m※※※

今月20日(火)に陸上自衛隊富士総合火力演習の演習が行われます。
ちなみに、本番は25日(日)です。

毎年では有りませんが数回見に行っているイベントです!
今年もとあるルートからとても貴重な富士総合火力演習見学チケットを二枚入手しました(≧∇≦)b
ところがドッコイ、今月に入ってチケットを貰えたので一緒に行ける相棒が居ません(´-ι_-`)

誰か20日暇な人居ますか?
条件としては、心臓に疾患を持っていない方に限ります!!
戦車の爆音は皆さんが想像している物以上なので、心臓に疾患が有ると多分死にます(*_*;
マジです!

まぁ、平日だから誰も行かないと思いますが………(´-ω-`)
Posted at 2013/08/14 10:41:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation