• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kingcobra gt500のブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

サス装着

サス装着済みなるも
シェルビーよりラテラルロッドがとどかぬ故
アライメントとれず。
一応20mmぐらいは落ちたかな
写真はそのうちUPします。



Posted at 2010/08/24 16:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月07日 イイね!

いまさら

いまさらいまさらことさら
インディペンデンスデイSALEで15%OFF&円高にかこつけ
Shelby GT500 Ford Racing "FR3" Handling Packageを発注してみた
Mustangな集まりではたぶん私の車高が一番高い。
なるべくオリジナルのままでいたい気持ちはどこへ
次はブレーキを...
その次は......
Posted at 2010/07/07 14:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

ホイール装着

ホイール装着ホイール装着
Posted at 2009/08/15 16:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

最近のカスタム

最近のカスタムようやくホイールが届きましたがTPMSのセンサーの周波数の問題で
なかなか入手しにくい為、ホイール装着には、まだ時間がかかりそうです。
純正ホイールからのコンバートでしたら、すぐにでも装着可能なのですが
車検の度にタイヤはずして取り外してセンサー付け替えて...
めんどくせ~
GT500ブレーキキャリパーの関係上
なかなかマッチするホイールが、ありません。
最終手段でフルオーダーしました。
オーダーしてから3か月かかりましたが
ASANTI AF144 F-8.5JX20 R-10JX20
タイヤはTOYO PROXES T1R
F-255/35ZR/20 R-275/35ZR/20 の予定


Posted at 2009/06/10 23:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワンボックス最高峰 http://cvw.jp/b/522077/46557278/
何シテル?   11/23 12:43
米車暦 1986~1998 AMC JEEP CJ7 1994~2006 AM General HUMMER H1 1998~ Chrysler...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジープ ラングラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 11:46:53
4月のモニクルにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 22:56:57
ワイルド・スピード EURO MISSION×ワイルドGP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 23:27:08

愛車一覧

シェルビー SHELBY GT500 シェルビー SHELBY GT500
2006,9~ Shelby Cobra GT500日本登録1号車 [SHELBY ...
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
キャンピングカーに代わり 納車したアメリカンフルサイズバン
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
仕事車
AMC ジープ AMC ジープ
1984モデルで CJ7の最終型 12年間乗ってました ぃや~よく壊れた!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation