
皆さん!こんばんは。
今日は長文になりますがお付き合い下さい。
先日行きつけのショップでACGファイナルに向けてbB(カスタムオーディオマガジンの表紙カー)が5.1chのシアターの調整をしていました。
当方も聞かせてもらおうと自分のDVDを持参。
早速聞くと・・・お~!凄い迫力。音質もいいぞ!などと思いながら映画に見とれていました。
帰りに俺の5.1chとどれくらい違うかな?俺のがいい音か?などと思いながら
久しぶりに映画のDVDをプレーヤーにイン!
ボリュームを上げるとセンターから何やら変な音(ノイズ)がする・・・・
ポコポコ・・・ポコポコ・・・・
おかしいと思いながらも通常のCD 2.1chへ!
う~ん変わらず当方好みのいい音(^^)v
翌日おかしい内容をショップに伝えると、
ちょっとチェックしますと黒黒号に乗り込み5.1chのテストDVDを再生。
ヘリコプターがうまく回らない・・・・
黒黒さん!センター逝っていますと・・・
マジで?と聞くと他にも、リアの右もおかしいと・・・
何ぃ~?と思いながらも、とうとう壊れたかと覚悟を決めプロセッサ新品購入計画
又はシステムアップのF#1かと妄想・・・・
また金が飛ぶなぁ~と思いながらも、
CDにはまったく問題ないのでしばらく様子見ていました。
本日ショップから時間できるからもう一度見てみますと連絡があり
黒黒号をショップへ預け、
プロセッサの電源を落としてリセットできるかもと・・・
仕事帰りに寄って一緒に接続ACCをON
げぇ~メモリ残ってる。中々消えませんね!
しかし、ここからがプロショップ。
何やら配線をいじり始め常時電源とACCのヒューズ外し
ACCをオン(当然この時はプロセッサの電源は入らず)メインのみ作動
しばらくしてオフ。
そしてまたヒューズを戻して再度オン!
すると何と何と リセットされているではあ~りませんか(^^)
SPのセットアップをし直して、5.1chのDVD再生
ヘリは画面と同じように音が回りました。センターもちゃんと出ています。
そうです!プロセッサは逝ってませんでした。バグっていただけみたいです。
おかげで音質のデーターは全てなくなりましたが何か?・・・・(爆汗)
近日中に再度1日かけて調整していただきます。
プロセッサ修理や購入したと思えば何でもありません。
良かったー(^^)
これで頭の片隅にあったモヤモヤが晴れました。
という訳で近場の気にかけて頂いていた皆さん無事で~す。
ご心配掛けました。
通りすがりの方も!
アルパインPXA-700 701はこんな事も起きます。
ご注意あれ(^^)v
Posted at 2009/09/30 00:00:03 | |
トラックバック(0) | 日記