• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasumiのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

息子のマーチ弄り。

息子のマーチ弄り。今日の休日は息子のマーチを弄りました。

20万キロ以上走って遂にエンジンがパーになった営業車ロゴの代わりに東京からやって来たマーチです。

今回もマニュアル5速、走行距離は2万キロ、総額で約20万円、ワンオーナー(おじいちゃん)らしいです。

すでにロゴに入れてたタイヤ・ホイールを息子が、12SR用のストラット・RSRのマフラーを私が取り付けました。

今日は12SRのインナーブラックのヘッドライトを着けます。

グリルを外してライト取付け用のボルトを外して引っ張り出すだけですが、ちょっと手こずりました。

片側交換。




黒いです。

左ヘッドライトはノーマルに純正のガーニッシュを着けた状態です。




黒いの。





左側も交換。




完成です。
息子は黒いのが気に入ったようです。
正面から見ると私には





こんな感じにしか見えません(笑)

ひとつ問題があります。
交換した黒いヘッドライトにはレベライザーが着いてません。

車検大丈夫かな?

(´ー`)

Posted at 2019/11/30 02:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月28日 イイね!

秋の休日でした。

秋の休日でした。気圧配置が冬型に変わってきて伊勢に波が無くなってきました。
最近の休みは家でギターを弄ってばかりです。
左指がだいぶ滑らかに動くようになってきました。

26日の休みは近所ですがヴィヴィオで出掛けました。

まず昼メシは



久しぶりに東生駒のルンビニです。
マドラスカレーの甘辛に慣れた舌には中辛でも強烈に辛くて大汗かきましたー
もちろん美味かったですー

カレーの後は近場の山にて紅葉狩り。




この公園の中だけが紅葉です(笑)
でも見事に真っ赤でした。

秋といえば鍋の季節ですねー
先日、鍋しましたがポン酢のビンにシールが貼ってあったのでQRコードを開いてみたら待ち受けプレゼント!とありました。

開いてみたら…



これ待受にする人いる?(笑)


ヴィヴィオは消耗品というかリフレッシュというか

これを交換しました。



クラッチとブレーキのペダルゴムです。

古いのを外すのが、やたら固かったー
こんなに硬化してるのかと思いましたが裏面の形状が新品とは違うし材料が薄いプラスチック製の様です。

新しいのはゴムで柔らかくていいですね。
いつもの部品屋さんで1個350円でした。

次回の休みは29日です。
息子の仕事車のマーチを弄る予定です。

(´▽`)ノ

Posted at 2019/11/28 03:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

リハビリには

リハビリには今日の休みもギター弾いてました。
本棚にベンチャーズと浜田麻里のスコアブックがあったので、ベンチャーズからリハビリ開始です。

30才ぐらいの時はキャラバンで挫折しましたが久しぶりに弾いたらダイヤモンドヘッドが精一杯でした。

浜田麻里のデビューアルバムの曲のギターソロも何曲か弾けたのに全く弾けません(笑)

波のない日はギターで過ごしますー

(´▽`)ノ
Posted at 2019/11/19 20:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

今日は一日家に居ました。

今日は一日家に居ました。今日の休日は海には行かずに一日家でゴソゴソしてました。

扉の写真はホコリを被って弦も切れてたエレキギターです。
フェルナンデスのストラト(フロイトローズのアーム付き)です。

先日、ブックオフにて





エレキ弦を買いに行ったんですが、小さなギターアンプとチューナーも、ついでに買ってしまいました(笑)
因みに3点買って¥1870(笑)

夜になってからボディの磨きに1時間、弦の張り替えに45分(弦を通して巻くだけでは無くて切って巻いてボルトで挟むので手間掛かります。)掛かりました。
この方式なので弦がピックアップに触れるぐらいまでアーム使っても全然チューニングが狂いません。このアームが出た時は画期的だったんですよー

ちょっと音出しましたが、なんか指の関節がカクカクして上手く動かん!
ちょこちょこ馴らしていきます。

昼前は以前からオカンに頼まれてたバイクのタイヤ交換をやってました。




これは以前オカンがぶつけて壊したトゥデイです。1000キロも走って無かったのでガレージに保管してました。

で、要らなくなったトゥデイを貰って2年ぐらい乗ってましたがタイヤがツルツルになったので、この事故車から移植です!

リアタイヤのセンターナットが固くて緩まん(T-T)

近所のタイヤ屋やってた親戚からインパクトを借りて交換できました。




交換時にはマフラーも外すのでついでに移植。

あとエアクリーナーとフロントタイヤ、フォークブーツ、ヘッドライトも移植しました。

あと使える部品はブレーキレバー、ステップボード、シート、シートカウル、リアフェンダー、リアダンパー、エンジン一式ありますので又ガレージに保管しときます。

今日もいい天気で昼間は結構汗かきましたー
バンバンは毎週エンジン掛けてますが今日は家の近所をチョロッと走りました。

色々とやりたい事が片付いて有意義な休日でした。

また仕事も頑張りますー
(´▽`)ノ
Posted at 2019/11/16 01:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月13日 イイね!

今週も海に行ってきました!

今週も海に行ってきました!相変わらずの海通いです。

扉の写真は海の駐車場。
20代の頃にサーフィンしてた時にもこの駐車場に駐めてした。去年サーフィン復帰して、ここを探してましたが場所が思いだせませんでした。

先日ホンダの後輩の南君に教えてもらってからここに駐めてます。




なんかキレイな建物になってました。

今日は貸切(笑)




何故かというと




全く波が無いから(笑)

定点カメラに私が写ってました。



海も貸し切りです。

昼前には少し波が出てきて乗れました。
小さな波でしたが横に走り加速のコツが分かりました。

結果、行って良かった(^^)




キレイな海です。天気も良いし暖かいし。
ボーッと波待ちしてるだけでもリフレッシュされます。

これからは人も減ってくるので練習し放題です。
復帰2シーズン目頑張ります!

(´▽`)ノ
Posted at 2019/11/13 03:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tenserena ありがとうございます!動かなければ痛みも無く手術する程の骨折でも無いので家でじっとしてます。山であんなにコケても小傷で済んでましたが骨を折ったのは中学以来です。アスファルトは硬いですね(笑)
バンバンは意外と壊れてないようで又復活しますよ!懲りてません(笑)」
何シテル?   11/24 07:12
平成22年10月19日に独身に戻りました。やりたい放題の毎日です。ラジコンやバイクも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34567 89
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

下見です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:04:34
59000kmのエンジンの状態確認!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:44:08

愛車一覧

スズキ バンバン200 バンバン (スズキ バンバン200)
ボルティとKSR110を処分 して乗り換えました。9年位乗ってます。 最初はゲロ林道仕様 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 初代はビストロのグリーンでした。購入2週間で信号待ちの時にベン ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
オークションにて購入。 ロードスターの代わりのオープンエア用です。 小さな車体で取り回し ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成22年10月29日納車。 独身に戻り初めてのクルマです。めっちゃ気に入ってます。今度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation