
家族全員無事です。
海辺にあった両親の親(祖父母)の家がどちらも津波にやられてしまいましたが、どちらも高台に非難して無事でした。
うちにも昨日電気が通り、携帯の充電をできるようになったのでブログを上げる事ができました。
未だに水道は復旧せず、私の住んでいる周辺に給水車が来ないという事態により、金曜日からお風呂に入れず、食料も殆どない状態が続いておりますが、マイミクさん達の助けにより、何とか数日分の水、食料の確保は出来たので、後はお風呂に入れる様に水道の復旧を待つばかりです・・・
今日も食料等の確保の為、ガソリンスタンドに4時間半並びましたが、売り切れてガソリンも入れられず、原発も危ないとの事だったので今は家で情報収集に携帯を弄っているばかりです。
余震もまだまだ続いており、特に宮城周辺の方々はこちらよりも大変な思いをしているとは思いますが、とりあえず今は私達も自分達のことで精一杯になってしまっています・・・
このような状況なので、土曜日に施工予定だったウーファーの取り付けも延期←というか行く手段もないし道もぐちゃぐちゃだしそんなことにかまっていられる余裕がないような状況・・・
あ、奇跡的に車は二台ともほぼ無事だったのでそこは安心しました!
絶対に倒れていると思ったゼファーが倉庫から雪崩込んできた物をガードしてくれて、ぐちゃぐちゃになった道にやられたホイールと下回りくらいで被害は済みました。
それにしても、6弱の地震でこれだけの被害が出たのに、7って・・・
想像もつかないような揺れだったのでしょうね・・・
とりあえずうちは壁にヒビが入って食器等の割れ物が全滅、erg等の箱やケースが壊れるくらいで済みましたが、未だに連絡のつかない宮城の親戚が心配であります・・・
みんカラ・ミクシィでの知り合いは全員何とか無事なのを確認したので安心しましたが・・・
それでは、未だに部屋の片付けも終わっていないので、文章がよくわからないことになっていますが、この辺で終わりにしたいと思います。
また、落ち着いた頃にブログを書こうと思います。
Posted at 2011/03/15 14:12:04 | |
トラックバック(0) | 日記