• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーまーすのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

ありがとう、フォレスタークロススポーツ

来週いよいよ次の車が納車になります。

今年の年始から、ノートe-powerが面白そうだ、という情報を聞いて、そこから急に次の車の検討が始まりました。

ノートe-powerのワンペダル、電気の静かだけどトルクたっぷりの加速感、非常に惹かれました。
はじめてスバルのターボ車に乗った時の感動に近いものがありました。新しいパワートレインというのは、いつでも人を感動させますね。

ノートe-power-nismoにしようと思っていたのですが、九州ドライブ時にかなりの雪が降り、家族が改めてスバル車の恩恵を実感。この経験からやはり次の車もスバルにすることに決定。家族に安心して乗ってもらいですからね。

で、車種をどうするか。ずっと気になっていたSGP搭載のインプレッサに試乗し、もうこれで充分だと即決(笑)メチャ静かだし、ロール無しでクッと曲がる感覚も最高。内装のグレードもSGからは信じられないくらいに良くなっている。ターボは無しだが、もう街乗りメインなのでNAで十分(時々Sモードにするくらい)で可と判断。

インプレッサGT7、2.0i-L、AWD、ダークブルーパール。これが次の車。(スバルHP抜粋)



来週の週末には納車される予定。

冷却水漏れを気にしつつ今のフォレスターにも乗っているけど、まだまだ普通に乗れるレベル。ビル足にしてるんだしそりゃそうだよね。車から、「僕はまだまだ役に立てるよ」って聞こえる気がする。いたわりながら走ってると、この15年間、本当にこの車に支えられてきたことを改めて思い出す。
助手席に色んな人を乗せて、運転手の我儘で気の向くままぶっ飛ばしたりしてくれて、かけがえのない相棒。
今まで、本当にありがとう。

次はアイサイトなどの、スバル自慢の安全性に関する技術を堪能していきたいですね。
Posted at 2018/03/19 00:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月11日 イイね!

冷却水漏れ

何年振りかのプログ投稿です(笑)

先日、九州までの往復ドライブに行ってきました。
大雪注意報が出るほど降雪していて、ノーマルタイヤのジモティが続々とスタックするのを横目に、スイスイと進んで流石スバルやな!と実感しました。

で、その寒い長旅が効いたのか、戻ってエンジンルーム開けたら冷却水が飛び散った跡が…

ディーラーに診てもらいましたが、漏れている箇所は分からないとのこと…

温度差でプラ部とかが亀裂したのでしょうね。
長旅の途中、オーバーヒートせず助かりました。

…が、もう世代交代のタイミングのようです。近いうちに次の車を契約することになりそうです。

それまでは、のんびり余生を過ごすように運転したいと思います。




Posted at 2018/02/11 11:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月20日 イイね!

純正シート売却

純正シート売却最近SG9用シートに付け替えましたが、余った純正シートの嫁ぎ先が決まり旅立って行きました。送料の何分の一にもならない値段でしたが(笑)、とりあえず売れるものですね。
Posted at 2015/06/20 23:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

XV試乗




クロスポが10万kmを越えたため、恒例のメンテ(タイミングベルト、プラグ、ウォーターポンプ交換、その他諸々)に出しました。
台車としてXVを借りました。初のアイサイトver3です。少し乗った感想ですが…

•多分D型と思いますが、とても静かです。XVといえば若者イメージがあったので、意外でした。
•座面が広く、電動シートでもあり腰痛にはなりにくいかと。もう少し固めでホールド性があれば最高です。
•車高はほぼクロスポと同じくらいで視界は良好で運転しやすいです。
•後部座席は広めに感じますが、荷室は少し狭めに感じます。
•NAでもパワー不足を感じません。CVTが滑らかで、60km/hくらいまでは静かにスーッと伸びていくので、気がつくとスピード出過ぎになります。
•アイサイトver3の目玉であるレーンはみ出し対策のハンドル補正アシストは便利かもしれませんが、個人的にはマストでなくてもいいかな。アイサイトver2をあまり覚えてないのですが、不便に思った点(完全に止まり切らない)が改善されたように思います。
•リアゲートを閉めるときは少し安っぽさを感じる。

総じて、いい車です。
10万キロ点検の前に乗っていたら、買ってしまったかもしれません(笑)
Posted at 2015/06/14 19:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月27日 イイね!

スタッドレス



今まで関東だったので無頓着だったのですが、
引っ越してきた滋賀県では、スタッドレスが必要らしいです。
で、カー用品店で相談したところ、既に装着した赤キャリがネックになり、
17インチ以上のいわゆるスポーツホイール(赤キャリ対応)が必要で、
タイヤ込みでざくっと18万(ホイールはグラムライツ!)かかるとのこと…

ブレーキをノーマルに戻すことも考えましたが、やっぱり赤キャリは変えたくないですね。
ということで、とりあえず、ネットで格安の赤キャリ対応ホイール(Zack sport-9)を入手。
スタッドレス込みで15万程度となり、3万ほど安くできました
…が、あと3万でグラムライツにできたと思うと、ちょっと複雑ではあります…。

リム幅が8Jなので、結構ツライチっぽくなるのでは、と期待しています。
Posted at 2013/10/27 00:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサスポーツ マジカル・ハンドル・ジャケット NEO https://minkara.carview.co.jp/userid/522362/car/2557397/9311957/parts.aspx
何シテル?   07/09 06:56
フォレスター/クロススポーツSG→インプレッサGT→XVGTとスバル車ばっかり乗ってます。 他のメーカーに浮気しそうになりましたが、やっぱりスバル車いいですよね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS エバストロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 22:10:35
スバル(純正) SKフォレスター用オーナメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 05:31:06
AVH・アイドリングストップキャンセル自動ON基板 供給開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 12:46:05

愛車一覧

スバル XV スバル XV
インプレッサスポーツB型からの乗り換え! 新モデルの内装やスペックを確認したけど、正直内 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
完全ドノーマルなナンパカーでした。 10年ほど乗りましたが窮屈さが耐えられなくなり廃車に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2018/3よりSG5フォレスターから乗り換えました。 走行性能、アイサイトなど使いやす ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ほど乗りました。 荷物が積めて、しかも速くてお気に入りでした。 内装と足廻りを少し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation