• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーまーすのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

夜のレインボーブリッジ

また車載動画ネタで恐縮です。

今度はレインボーブリッジ編です。



DSC-WX1はそこそこキレイに写るんですが、AFがちょっと弱いです。
まぁ、元々コンデジなのですから文句を言っちゃいけないんでしょうけどね・・・
Posted at 2009/11/14 02:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

夜の首都高環状線

夜の首都高環状線





カメラの位置をこの時より上にして撮ってみました。

首都高を時速1000km/hで駆け抜ける映像をご堪能下さい(笑)



ちょっと車が多いのが気になりますね・・・
Posted at 2009/11/10 04:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

夜の首都高速川崎線

首都高速川崎線の南側、工場のライトが幻想的で、お気に入りコースになっています。
が、進行方向に対して横に並んでおり、運転中はじっくりと鑑賞できないので、
DSC-WX1で撮影してみました。



水平を出したつもりが何故か傾いてしまったようです・・・
あと、もうちょっとピントが合えばいいんですが、このカメラでは
フォーカス∞で固定できないので仕方ないですね。
Posted at 2009/11/08 00:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

秋の朝日と動画編集ソフト

朝天気が良かったので撮ってみました。



撮るのはカメラ任せで楽なんですが、動画初心者の自分には、編集が意外と大変でした。
編集ソフトを色々試したんですが、感想を備忘録程度に。

・ADOBE PREMIERE ELEMENTS 8
 高機能、高画質(と思う)。何でもできそうだが、かなり重い。
 最新のPCでガチガチのハイスペックならいいのかもしれないが、
 自分にはちょっとキツすぎる。 

・TMPGEnc 4.0 XPress
 JPGからの動画化に使用。
 様々なフォーマットに対応していて便利。
 簡単なエフェクトも加えられる。

・VideoStudio 12 Plus
 動画ファイルの仕上げに使用。
 JPGからの動画化は苦手っぽい。
 多様なエフェクト(動画ズーム含む)、音楽自動作成(←これは有難い)可。
 Youtube奨励フォーマットであるMPEG4ではHD出力できないのが難点。

・ffmpeg
 JPGからの動画化に使用。早い。
 MS-DOSで実行させるため、コマンド入力が面倒。
 出力動画を再生すると、何故かIEが強制終了してしまう。

・AVIMaker
 JPGからの動画化に使用。
 JPGを一旦BMPに変換する必要あり。

・SlowCam
 JPGからの動画化に使用。
 ・・・が、何故か自分の環境では起動できず。
 
 
Posted at 2009/11/07 15:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

箱根行ってきました

天気が良かったのでちょこっと箱根まで行ってきました。
車は混雑が耐えられそうにないので電車にしました。
たまには電車もいいモンですね。

そろそろ紅葉が見ごろかと思ったら、まだちょっと早かったようです。



富士山は良く見えます。(ちょっと雲が被ってますが)
今日は川崎からでも見えるほど空気が澄んでましたね。



混んでいる箱根登山鉄道の車内から、鉄橋に差し掛かったところで、
車窓からDSC-WX1の連射合成写真をパシャリ。
振動や揺れのある車内状況にしてはまぁまぁ撮れたと思います。


まぁ、それにしてもデジイチ広まりましたね。アジア系観光客でも持ってます。
EOS1Dとかのフルサイズ機も見かけました。
やっぱりデジイチ持ってた方がいいのかなぁと心が揺れます。

で、早速微速度撮影(インターバル撮影)に挑戦してみました。


撮影頻度を5秒毎以下にできないのでちょっとカクカクしてしまいますね。
もうちょっとゆっくり動くモノがいいのでしょうね。
あと、こういう動画作るとき、BGMが悩みます。
手持ち曲は著作権でガタガタ言われるし、フリーは探すのが大変だし・・・
しばらくは味気ないですが無音ですかね。
Posted at 2009/11/03 23:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサスポーツ マジカル・ハンドル・ジャケット NEO https://minkara.carview.co.jp/userid/522362/car/2557397/9311957/parts.aspx
何シテル?   07/09 06:56
フォレスター/クロススポーツSG→インプレッサGT→XVGTとスバル車ばっかり乗ってます。 他のメーカーに浮気しそうになりましたが、やっぱりスバル車いいですよね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS エバストロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 22:10:35
スバル(純正) SKフォレスター用オーナメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 05:31:06
AVH・アイドリングストップキャンセル自動ON基板 供給開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 12:46:05

愛車一覧

スバル XV スバル XV
インプレッサスポーツB型からの乗り換え! 新モデルの内装やスペックを確認したけど、正直内 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
完全ドノーマルなナンパカーでした。 10年ほど乗りましたが窮屈さが耐えられなくなり廃車に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2018/3よりSG5フォレスターから乗り換えました。 走行性能、アイサイトなど使いやす ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ほど乗りました。 荷物が積めて、しかも速くてお気に入りでした。 内装と足廻りを少し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation