• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽん@みのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

1年点検

早いものですねー。もう1年点検だって。

25967kmだってwwフィットのときよりは落ち着いたかな??

ってことで、風邪引きさんでしたが土曜日に点検出してきました。


てゆーか、先週あたりからセントラル技研の各DにJCWGPが入庫したときに合わせて時間予約しました。







車高高いですね(汗

2センチくらい落とせるみたいですが、完成させている車なのでこれからいじってゆく人にとっては向かないですよねw

いじるのがもったいない!!




点検の結果ですが、、、


なんか、オイルポンプソレノイドバルブってのからオイルがにじみでてるみたいです。
話を聞くと、R56後期のエンジンになってからこの症状があるみたいなので、まだ点検してない方たちは気にしておいたほうがいいかとー。

その作業は工程的に時間がかかるそうなので、今週また預けにいきます。。エンジンオイルもそのときにって感じで。

メーカー純正オイルがロングライフタイプなのはわかってるけど、25000km超交換しないのって精神的によろしくないですね。
Posted at 2013/01/28 21:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

遅ればせながら…

年明けてもう3週間経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます(__)

みん友のみなさん今年もよろしくお願いします。



去年もいろいろありましたが、これからも変わらず呟いていこうと思います(謎



さあ。

いきなり新年早々に、こんなものつけてみました(爆)






TOPSUNのエアロ。フロント、サイド。
サイドの厚みが増していいですね♪




そして、pivotの水温、ブーストメーター。
ブーストメーターの動きが微妙ですが、見映えがいいので(笑)

ほんとはスピーカーとか変えたいのですがなぜかこっち先いってしまった( ̄▽ ̄;)



それと、年末。
ちょっとコツンとぶつけました(ぉぃww

初めは、ナンバー少しぐにゃっただけかと思いましたが、ぶつかった反動でバンパー持ち上がり、ボンネットにプレスラインができました(笑)


ぱっと見は気づかないので、放置でいいかな??


今年もオートサロン行きましたが、一眼買ったからなのか途中から車撮り来たのか、キャンギャル撮り来たのかわからなくなりました(笑)

みのりん撮れなかった(;´д`)

気が向いたらアップしようかな。。



今年のおみくじ大吉!!

Posted at 2013/01/18 17:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

デート??

どうも。11月は3週間連続でミニ四駆の大会に行っていたあほんだらです(笑)

11日品川は以前書いたので残り2つを。

18日は静岡へ。土曜の夜中に出発。

出場したのは、
①ステーション代表戦オープン
S1、HD2、中大径。ブレーキ弱すぎ飛ばしすぎであっさりCO(笑)
②オータムカップ午前1次
X、トルク、大径。ど安定で抜きつ抜かれつの接戦で速度負け。品川のようにはいかないね(汗)
③オータムカップ午後1次
X、HD2、大径。ブレーキ効かせすぎで速度負け。
④ステーション代表戦AR限定
AR、トルク、大径。1位を走ってたマシンがcoしたのでもらったと思ったら3周目で飛んだorz

て感じで、1走目以外は非常に悔しい負けばっかり(泣)

帰りも東名、中央道共に3、4時間渋滞で帰ってくるのに6時間近く運転とかもうよく力尽きなかったなと(笑)

会場で見つけた展示物。

AR推しすぎ(笑)


ガンブラスターの金型!!


そして先日の3連休。

23:吉見に練習→足立でプチ→27時くらいに帰宅

24:洗車→あきら氏と打ちっぱ→マルゼン
待ち合わせ前に電気やさん寄ったら、勢いでこれ買ってみた(爆)

Canon EOS KISS X6iです!
キャンペーンやってるから結構安くなるんです。あとこれ以上のモデルは扱いきれないかなと。これも危ういが(笑)

で、カメラまかせにとったらこんなかんじ↓
IMG_0008_1
IMG_0008_1 posted by (C)つよぽん

IMG_0009_1
IMG_0009_1 posted by (C)つよぽん

真っ先に撮ったにゃんこさん。携帯とかで撮ろうとするとこっち向いてくれないのにこのカメラ向けると撮ってくださいとばかりにポーズしてくれるww

25:吉見でミニ四駆の大会。
コースはこんなの

簡単そうで速度設定が難しい玄人コース(汗)

オープン
S1、トルク、中大径、赤(黒)ギア
00030
完走1回orzブレーキ効きすぎて逆に不安定になってたみたい。

X、XX限定
X、ハイパーミニ、大径、赤(黒)ギア
00220
途中からフロントブレーキ貼り直したら完走できるようになったけど、時すでに遅し(泣)

どっちも予選通過すらできなかったので、先日買った一眼で練習。
動いてる被写体撮るの難しすぎですね(;´д`)まったく追い付かない(笑)

まずはちょいちょい出掛けていろいろ撮ってみないとですね。


→地元メンでカラオケ行って〆

この3連休はゆっくり過ごそうかなーなんて思ってたけど、全日遊び歩いてしまった(・・;)

節約しなきゃなー。
Posted at 2012/11/26 20:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

業務連絡

ステチャン戦コースでました!!


結構なスピードコースかな??
Posted at 2012/11/14 20:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

朝黒参加→オータムカップ

昨日は朝早くから大黒PAへ行ってきました。

なんだか定期的に集まってるみたいで朝黒と呼ばれてるそうです(笑)

土曜日あきらくんと打ちっぱ行ったあと、なぜだか町田へ繰り出してしまい、帰ったのが翌日朝3時前(爆)

朝黒が7時からだったので、アラームを4時15分にセット!

…見事に二度寝(笑)起きたら6時orz


で、なんとか8時くらいに到着。朝っぱらは空いてて気持ちーですね♪

そしてこんなかんじ





F50いたし(゜ロ゜;


カレラ4もいた((゜ロ゜;


センスのよろしいミニもいた(*^^*)

朝黒のあとSAB川崎には行かなかったので、滞在時間は短かかったのですが、少し話してくれたかたありがとうございました(__)




大黒をあとにして、品川へ。

まさとくんは前回も参戦してるので、アドバイスを参考に。

Xシャーシ、トルク、大径、超速
大径トルクの組み合わせでは個人的にXが一番速いと思うのは自分だけかな?

練習走行でもダッシュに混じってなかなかのスピード!

そして。



公式戦初タスキゲット♪

チューンは3週目くらいからグイグイ追い上げますね(笑)
余裕のゴールでした。

でー二次予選。

ローラーペラシャ磨いたり、スラスト抜いたり、メンテしながら悩みに悩んで、目標のタスキ達成したのでダッシュ積もうと(爆)

Xシャーシ、HD2、大径、ちょい速

我ながら思いきったセッティングでしたが、まさかの出だしみんな同じような超スピードだしww

お決まりの1週目ナイアガラでさよーならー(笑)
まあ来週への参考になったかな??

そのあとまさとくん劇的な勝利で薄紙取っちゃったしww

雨降ってこなきゃね…(汗)



てことで来週の静岡の参加者が1人増えるのかな(爆)

おつかれさまー。来週よろしくお願いします。
Posted at 2012/11/12 20:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検費用甘くみてたわー( ;´Д`)」
何シテル?   01/26 20:30
はじめまして!埼玉県発祥の地にほそぼそと暮らしております。 現行フィットRS(前期)のCVTに乗ってましたが、R56クーパーS(後期)6MTに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
JCW
ミニ MINI ミニ MINI
あい
ミニ MINI ミニ MINI
念願のクーパーS 6MTです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
ただいまポケモンが8匹生息しています(笑) ↑9匹に増えましたw ↑8匹に減りましたww ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation