• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽん@みのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

ミニ四駆サマートライアルin吉見

さあ皆さま夏休みお楽しみかもしれませんが、自分は2週間前に終わってしまってます(笑)


今日ホントは、土曜出勤だったのですが、今週の生産を頑張ったお陰で無しになりました♪


なんで、先々週に続きまたまたホームコースの吉見での大会に行っちゃいましたww

ちなみに先々週の大会は、練習走行、タイムレコードもかなり良い状態だったのに、オープンS1完走ゼロ(爆)。AR限定完走1回ともうアホみたいな成績でした(笑)


ギンジさんもその日は参戦してくれ、どっちも予選突破してたのでホント儚かったですねww



さあ今回のコース



今大会レイアウトは、写真奥と手前が鬼門です。

奥は、ウェーブ→TT登り→ストレート1本→90°コーナー→TT下り→LC。
ダッシュで入れようとすると、フロントブレーキ必須。
手前は、左右コーナー→DB→LCジャンプ(芝)→バーニングLC(途中まで芝)。
ここが一番の脱落セクションですね。TTを意識しすぎて強めブレーキだと上りません(汗)
何よりDB後LCジャンプでかなり姿勢が崩されます。



前回に引き続き今回もオープンとAR限定。
バトルポイント形式で走行5回。ポイント上位9名が決勝ラウンド進出。


出場マシンはS1とAR



S1
HD2、標準ギア、中大径
AR
トルク、超速ギア、大径ローハイト


前回大会がボロボロだったので、レコードタイムに近い走りは止め、ある程度の速度を出しつつ、安定走行できるセッティングで臨みました。


オープン予選
0-3-3-3-3
1回目練習走行でフロントブレーキが減っていたらしくTTで飛ぶ。
ブレーキ張り直し、作戦大成功!予選2位通過♪
オープン準決勝
ギア比やモーター変えようかと悩みましたが、いつもそれで逃してるので電池以外なにも変えず、悠々突破!

オープン決勝
ここでもなにも変えず電池だけ。
全員COでやり直しがあったけど、なんとか逃げ切り優勝\(^o^)/♪


AR予選
0-3-0-3-0
ウエイトの位置変更とかしてなんとか2回完走。オープンに比べ完走率悪く、ポイントが一部に偏り予選7位通過♪

AR準決勝
たしか棚ぼた勝利(笑)

AR決勝
速度的にはみんな同じくらい。相手が立体の着地でもたついたりしてくれたので
逃げ切り優勝(゜ロ゜;!


まさかまさかの2冠(爆)



優勝景品は水色SFM×2


11月静岡の出場権2枚ゲット!!
吉見の常連さんも持ってる人いるみたいなので寂しくないから行こうかなと。


いやー前回大会で店長にそろそろ勝とーよとかプレッシャーかけられてたのでホントに優勝してしまいました(滝汗)

仕事がなかったばっかりに自分と何回も当たってしまった方々御愁傷様でしたねww

Posted at 2012/08/18 21:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月30日 イイね!

今後の予定

今後の予定もう夏休みに突入してなにもすることがない暇人です(爆)



今年は引きこもってポケモンとミニ四駆だな(笑)





ああ、12345km達成してました。半年弱でこの距離ですww




さて、今週末8/5に横浜でフィットの定例オフがあるみたいですが、地元模型店のミニ四駆サマートライアルに行くことにします。

フィットじゃないしね(笑)

今回の大会は、オープンと新型ARシャーシ限定クラスの2つ。
コースはこんな感じ。

これは結構タフなコースになってました(汗)
1周目と3周目の前半はスピードのってLC注意。
中盤はDB後ウェーブバンク。
ゴール直前ジャンプ台→芝4枚後バンクとか気が抜けないレイアウトです。
トップタイムは27秒台。大会はバトル形式なので、30秒台前後のタイムがいいかと思います。てゆーか27秒は奇跡のタイムだね(笑)

もし参加するミニ四ファイターがいましたら、先着30人制限なので直接店舗に連絡して事前エントリーした方が良さそうです。
http://rc-yoshimi.com/

やっとこさARサイドアームできました。

強度抜群で安心です。

大会までに塗装予定。




それともうひとつ。フィット全国オフミニで参加しようかな?と思っているんですが、

なんとミニ全国オフも同じ日にちってゆう(爆)



開催地も同じ山梨なのでどうしよっかなー?








あと、もしかしたらってゆうかもう濃厚な話みたいだけど、

10月から赤城に飛ばされるみたいwww
Posted at 2012/07/30 19:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

ジャパンカップ開幕in品川

ジャパンカップ開幕in品川ここんところミニ四駆ネタばっかりで読んでくれてる人に申し訳なく思いますつよぽんです。


日曜日は今回で参加2回目のタミヤ公式戦。


ジャパンカップということで、こんな暑いなか参加者は1000人にも及びました(笑)

コースはトップ画の通り、大人の腰の高さにも達するほどのナイアガラスロープ(爆)

もうあれは運ゲーですねww

スピードはちょうどよかったと思うけど、ナイアガラ下りの姿勢がダメダメでした(汗)

そんななかでのマルケンさんタスキおめでとうございます!



日にちは戻って金曜日。

夏ボでこんなもの導入してしまいました(爆)



RECARO SPORTSTER レザー/アルカンターラです。

まあエンジンやオーディオがっつりやってる人と比べたら大したことないですが、SRシリーズは正直ミニのイメージに合わないと感じていたので思いきって!

流石john cooper worksで純正採用しているだけあって、スタイリングはバッチシです♪

これからの運転が楽しくなりますね。




やっとポケモン四天王クリアだー(´Д`)
Posted at 2012/07/16 23:35:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

ミニオフin日光

ミニオフin日光今週の土曜はmixiコミュでのミニオフで日光までツーリングに行ってきました。

終始ほぼ雨(汗)

でもミニで連なって高速走るのは初めてだったので新鮮で楽しかったですね♪


一行霧降峠を走り、大笹牧場へ。
どんどん雨足が強くなって室内待機(笑)


なんやかんやで峠を下り、ミニ宇都宮へ。
背景がミニDでいい感じだったので一枚。


雨のなか、トラブルもなくよかったですね。
ご参加の皆さんお疲れさまでした!

そのあとあきらくんと坂戸で打ちっぱへ(笑)
とりあえず、足腰ガタガタでダメダメでした(汗)



そして今日は、所沢ブーボスへ。


の前に、ラジコン館吉見へタイムトライアルをしにww
コースはこの前の大会のをベースに、TT上りと下り後ウェーブがなくなりダッシュ解禁♪

VSローハイトスプリントで暫定2位♪

ちなみに15日の時点で3位以内の人は景品がもらえるとか。
1位の景品はエアロアバンテ(笑)



店舗に展示用のエアロアバンテがありました。ねじってみた感じサイドがXXより固いっぽいので、5レーン向け?って感じでした。

そんな長居はせずに所沢へ。

立体、平面両方あって、平面のほうはかなり広いww

今日のために超大径を急造(笑)

初めて作ったにしては満足な速度でした♪

課題はリアの強度とタイヤですね。
みんなのタイヤ見て自分のタイヤ幅広っっ(笑)

もっと作り込まないとですね…


で、立体


減速域もかなりありつつなかっとびコース。
パワダ積んだS1がいい速度だったけど、全然かなわない(汗)
常連さんの出したタイム速すぎさすがブーボスでしたね。。


そして来週はジャパンカップ品川!!

どれ使おうかなぁ。














Xdayは13日の金曜日
Posted at 2012/07/08 22:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

ジャパンカップシード争奪戦

日曜日にいつもミニ四駆を走らせに行ってるショップでの大会に出場してきました。

今回はオープンとジュニアだけなので、オープンを走らせるマシンを2台に絞り、当日の練習走行での完走率を見て決めることに。
今回のコース

一見ストレートが長くて飛ばせそうな感じですが、トルク&超速、ローハイトでも速すぎて完走できません(汗)
長いストレート後TT下りからの着地ウェーブ即右コーナーという鬼畜っぷり(笑)
他にも気の抜けないセクションがいくつか。

VS

基本的にはローラーとかはいつものままで、アトミ&赤ギア、ローハイト。
電池がある程度垂れてないと弾かれますwwタイムアタック
仕様ですね。

X

カーボンXXが不調なので、赤Xに。ボディは例のダイナホーク(笑)
写真の仕様は、トルク&標準ギア、大径ですが、
ノーマルモーター&EXギア、大径、サイドアーム&リアブレーキ外しで出ようとしてました(爆)

練習走行でノーマルモーター搭載のXが入らなくなってたのでVSで走らせることに。


今回もバトルポイント制。上位12名決勝トーナメントへ。
1回目→TT下りでCO
2回目→フロントにマスダンライト追加で1位3ポイント
3回目→同じく1位3ポイント
4回目→2、3回目と同様1位を走ってたけど、2周目最後のLCジャンプ後のバーニングでリアステーが引っ掛かりリタイア
5回目→本来は4回で終了みたいでしたが、時間があまったっぽいので5回目へ。
4回目と同様にリアステー引っ掛かりorz

よく見たら、FRPリアステーが削れてギザギザになってた模様(汗)

現在6ポイント。この段階で11名が決勝進出。
同率12位6ポイントが4名。

残り1つの椅子を賭け、1×1のバトルを2回!
電池垂らし足りなくてTT下りでCO(泣)

今までここのショップでの大会はみんな決勝トーナメント行ってただけに悔しすぎるorz

立体はスピード出すだけじゃないから勉強になります。
今回ほど充放電機欲しいと思ったことないですね(爆)

次は7月にステーション外ですが、ブーボス所沢で立体&フラット(人数集まれば)があるみたいですよ?

情報によると、ここはタミヤ公式戦の常連さんが通ってるみたいです。






そしてそして!!







ついに超大物イッテシマイマシタ(爆)







Coming soon( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/06/25 21:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検費用甘くみてたわー( ;´Д`)」
何シテル?   01/26 20:30
はじめまして!埼玉県発祥の地にほそぼそと暮らしております。 現行フィットRS(前期)のCVTに乗ってましたが、R56クーパーS(後期)6MTに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
JCW
ミニ MINI ミニ MINI
あい
ミニ MINI ミニ MINI
念願のクーパーS 6MTです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
ただいまポケモンが8匹生息しています(笑) ↑9匹に増えましたw ↑8匹に減りましたww ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation