• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2014年3月22日

自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル)  

評価:
4
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル)
ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル)です。
自作品です。
・適合: フォレスター SF5 後期型 AT車
・発光色: ブルーグリーン
・輝度調節: 可能
・常時発光: 可能

メーターまわりのイメージチェンジを狙い、作製したものです。

"インプレッサ GC8"などは商品化されているものの、残念ながらSF5用はありません。
みん友さんが過去に作っていたので、私もマネしてみました。

使用したELシートは、12V用の汎用品(自動車用?)です。
非発光時が白色(ややくすんだ乳白色)なので、そのままホワイトメーター化に利用しています。

ELシート用の電源は、DC-DCコンバーター(別記"秋月電子通商 可変スイッチング電源キット K-06969")を経由させました。
出力電圧の調節により、明るさが変えられる仕組みです。

イルミ連動を基本としていますが、常時発光もできるよう切替スイッチを付けました。
指針用の電球も切り替えが必要なため、別系統で配線し直しています(1枚目の画像で上に伸びているもの)。

メーターパネルの作製には、ベースとなるデータが必要です。
各種実験用を兼ねてノーマルの中古品を入手し、分解・スキャンしました。

メーターパネルのデザインには、フリーソフトの"Inkscape"を使用しています。
初めてのドロー系かつバグもあったので、それなりに苦労しました。
ノーマルを踏襲し、できるだけシンプルに仕上げています。

自車は別記"KSROM チューンドECU"を取り付けているため、レッドゾーンは7,500rpmからとなります。
ノーマルは7,000rpmからなので、その間をイエローゾーンにしてみました。

変更を加えたのは、そういった細かな部分ぐらいです。
"STi"のロゴは上すぎる気もしましたが、サイズ・場所ともにノーマル(自車はSTiⅡ)をそのまま再現しました。

描いたデザインは、半透明の粘着フィルム(ラベルシール)に印刷しています。
プリンターは、家庭用のインクジェット式です。
インクの退色を防ぐため、UVカットフィルムを重ね貼りしました。
光沢は視認性を悪化させるので、ツヤ消しのクリアもスプレーしています。

自車は、D型のAT車です。
MT車とは異なり、メーター内に"HOLD"・"POWER"といったインジケータがあります。
これらの透過化が必要だったため、全体の位置合わせも手間でした。

当初は指針を挿入し直す予定でしたが、「メーターの針は抜かない方がいい」とアドバイスを受けました。
抜かずに取り付けられるよう、指針の軸まわりの穴を大きくしています。

入手した中古で抜き差しを繰り返したところ、指針の動きは怪しくなりました。
やはり、抜かない方がいいようです。

黒から白へと正反対なので、イメージはガラッと変わりました。
明るさが調整できるため、夜間の視認性も問題はありません。
ムラもなく、キレイな発光です。

このパネルに飽きたら、また新たなデザインを起こしてみたいと思います。

<作業日>
・2014/01/28 - 2014/03/05

<走行距離>
・147,468km

(スピードメーター、タコメーター、Electro Luminescence、エレクトロルミネッセンス、ELシート、ELパネル、EL発光、常時点灯、オートマ用、A-one、フィルムラベルシール[インクジェット] 28793、UVカット透明カバーフィルム 35041)


2014/11/12 追記
速度単位の表記を修正("kmph" → "kph")し、画像も差し替えました。
"POWER"インジケーターに入れたLED球(孫市屋製)も切れていたため、同じもので交換しました。

<作業日>
・2014/11/03

<走行距離>
・152,331km
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ZERO SPORTS / シングルメーターフード

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:81件

AXIS-PARTS / GT-DRY ドライカーボン製 アルカンターラ仕様 メーターフードカバー

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:38件

PIVOT / PRO MONITOR

平均評価 :  ★★★★4.92
レビュー:13件

NISMO / コンビネーションメーター

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:183件

MAZDASPEED / スポーツドライビングメーター

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:21件

スバル(純正) / エレクトロルミネセントメーター

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:74件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) SUBARUオリジナル サンシェード サイドカバー付(EyeS ...

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト TE202 ドアロックコード リモコンエンジ ...

評価: ★★★★★

BONFORM ファイテン シートベルトパッド

評価: ★★★★

アサヒサイクル GO!GO!DUCK! ライト+ホーン スイカ

評価: ★★★★★

不明 デッドニングシート 

評価: ★★★★

HID屋 / トレーディングトレード T16 5760x(ルクス) LED バ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 3:24
すばらしい!

福助さんらしいこだわりの一品ですね。
コメントへの返答
2014年3月22日 16:40
こんにちは & 生存確認ができてよかったです!!

いろいろ妥協しましたから・・・、

枝豆号のパネルがうらやましいです(^。^)
2014年3月22日 5:42
おっ!
製作費用まだ少し高いですかね?
コメントへの返答
2014年3月22日 16:49
コストと手間は、それなりにかかってます。

なにせ、ド素人ですので(^^ゞ
2014年3月22日 22:52
おはこんばんちわ

コレはよすぎです(^^)!
コメントへの返答
2014年3月22日 23:37
こんばんは & ありがとうございます!!

ベロ問題は思うようにならなかったので、電球のままなんですが(^_^;)
2014年3月23日 23:36
おー、流石の一品ですね!丁寧でスバラシイ。

当時四苦八苦しながら作った思い出が甦ります(笑)
久しぶりにメーター弄りたくなってきましたわ(*・∀・*)
コメントへの返答
2014年3月23日 23:49
こんばんは & お久しぶりです!!

よっし→さんの手法、まるっとパクらせていただきました<(_ _)>

新たなイジり、楽しみにしていますね(^。^)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation