• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちほりのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

階段下収納の大掃除

階段下収納の大掃除 ガレージにつながる書斎(?)の奥に階段下を活用した収納があります。今日はここを掃除&整理しました。
 VOXYの3列目シートのヘッドレストを外して段ボール箱に入れておいたのですが、開けてみるとカビが生えて白くなっていました。orz。これはマズい。すべての収納物を陰干しすることに。まずはガレージのエリーゼを外に出して、収納物を雑巾で拭きつつガレージへ。階段下ですから、高さが無いので腰をかがめながらの作業で大変です。1時間程かけて出し終わってみると結構な量。これが2m(幅)×2m(奥行)×1m(高さ)くらいの空間に収まっていた物です。
 昼食を挟んで今度はこれを戻してゆきます。不要な物は処分しようと思いつつ、結局ほとんど捨てられず元の場所へ戻ってゆくガラクタ達。2時間程で収納完了。
 作業後はエリーゼをガレージ内へ戻さねば。ほんの3m前に出せば終わるのですが、ここはちょっと大回り。その後出かける用事があったので、遠出はせずに町内1周5分程度のドライブをして終了。あー疲れた。
Posted at 2011/01/04 00:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2010年09月19日 イイね!

ガレージ塗りなおし

ガレージ塗りなおし 5/8のブログに書いたガレージ床の修復ですが、掃き掃除した時にほこりが床の凸凹にくっついて掃除しにくかったので、もう一度ベタ塗りしてもらいました。まるで新居状態。車を入れるのがもったいない。タイヤラックなどを撤去してあるので広さも増してます。このままにしたいなー。
 
Posted at 2010/09/19 08:08:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2010年05月08日 イイね!

ガレージ床

ガレージ床 ガレージの床を塗り直してもらいました。
 家を建てる時に「車いじりできたらいいな~」と思い、工場等で使うふき取りの楽な塗料で床を仕上げています。しかし、しばらくすると入り口付近の床に無数の「ふくれ」が。水配管の結露や外からの湿気が床下に入り込み、塗料を持ち上げてしまったようです。
 今回使ったのは樹脂モルタルという材料です。通気性がある上に、割れてしまったり粉が出ることは無いとのこと。これで一旦様子を見ます。
 ただし、これを塗ったのは写真の如く入り口から80cmくらいの範囲。ふくれの出た範囲だけ元の塗料を剥がして塗ったので、ツートンカラーになっています。乾いたときの雰囲気と使い勝手(汚れ方、掃除しやすさ、水はけ 等)を見て、このままにするか上塗りしてもらうか考えます。
Posted at 2010/05/08 23:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

2009年4月30日、エリーゼオーナーになりました。新たなカーライフ&友達の輪に期待してみんカラに登録。ブログにもチャレンジ中。 夢は、スーパーカーで通勤する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味~!“オイスタ~ロード” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 23:40:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛車(黒エリーゼ)を不慮の事故で失い、次の通勤用として購入。黒エリーゼとは同じグレード、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 過去の我が家のファーストカー。休日は家族の移動用、平日はカミさんの足車として11年間が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で購入した車。14年愛用し130,000km走行。主に通勤用、たまにショートサ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年4月30日に納車。 2000年に初めてエリーゼS1を街で見かけて虜に。通勤仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation