• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちほりのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

2222km

2222kmJLDへの道中、ぞろ目GET。
Posted at 2011/11/07 01:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

JLD初参加-2

JLDの日記です。
本人のメモなので、お暇ならどうぞ。


当日の朝、3:00に自宅を出発、高速を90km/h走行でのんびり現地を目指します。道中、白んでゆく空に富士山がくっきり。


途中何度も休憩しながら6:30頃到着。この時間では集まっている車は少なかったので、駐車場所は選び放題。一人で参加の私は奥の端っこスペースにこっそり展示。先日のブログ宣言通りプチ痛車にしました。


隣に停められたシルバーエリーゼの方もお独りで参加されたようで、早速声を掛けさせていただきました。20代のお若いオーナーさんです。長野からお越しとのこと。走行枠も私と同じエクスペリエンス。同じような境遇の人を見つけると一気に安心感が高まります。


受付けに向かう途中でhiroshi-jpsさんとTANK888さんに遭遇。顔見知りに会うことでさらに安心感UP。
受付けを済ませた後はひたすら会場を歩き回り、展示車両を観察。ときどき知り合いの車を見つけてはご挨拶。
9:00にブリーフィングへ。何人かと一緒に待っていましたが、時間になっても始まりません。なんと隣の部屋でした。紛らわしい。もっと分かりやすく表示してください。
ちなみに、ブリーフィングの時間にはプロドライバーとの同乗走行抽選会をやってました。これも何度かに分けてくれないかな。

10:20からエクスペリエンス枠の走行時間。朝はフリースジャケット着るほど肌寒かったのですが、この頃には汗ばむ陽気に。長袖Tシャツ1枚にエアコン付けて走ってました。
サーキットは広くてどこ走っていいのか迷いました。GT5で表示される走行ラインを何となく覚えていたので、そこを走るように心がけました。
ここでも富士山がキレイ。


走行の後は会場内を歩き回って、ショップを覗いて、車を眺めて・・・。
エヴォーラ試乗会場へも行きました。TANK888さんに教えてもらわなければ完全に忘れていました。エヴォーラはサイドシルがエリーゼより低くて乗り降りしやすい。加速感はエリーゼに対して排気量なりの余裕があります。コーナリングは、コースが狭くて速度も出せなかったので分かりませんでした。でも、国産車とは違ってキビキビ走れます(サエナイコメントデスミマセン)。4人乗りって言いますが、後ろに乗るとシートの間に足は入りません。正座で乗るんでしょうか。


試乗会手前の駐車場にKTMのX-BOWが停めてありました。バイクみたいな感覚なんでしょうね。隅々まで掃除するの大変そう・・。


16:00頃、イベント最後のパレードラン。旗を振りながら「来年もよろしく」って叫ぶオフシャルがいました。是非、来年も参加したいです。


日が陰るとさすがに寒くなりましたが、日中は暖かくてとても良い気候でした。富士山もキレイだったし。2度の延期を乗り越えてこんなに素晴らしい日に開催できてよかったですね。私もトラブルで一度は諦めましたが車を変えて復活して参加できましたし。
お会いできた方々、楽しいお話やお土産ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

エラそうに運営の文句まで書いちゃいましたが、これらが来年以降に活かされて、さらに良いイベントになることを願います。
Posted at 2011/11/06 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

JLD初参加-1

JLD初参加-1行ってきました、JAPAN LOTUS DAY 2011。
雲一つない絶好の天気の中、たくさんのロータス車が集まってました。

私の白エリーゼは先日のブログの宣言通りプチ痛車として飾りました。
日差しが強かったのでサンシェード良かった。ついでに同じデザインでナンバー隠しも作ってみました。


初めて来て走った富士スピードウェイ。
初めて見た車たち。
初めてお会いしたロータスオーナーの方々。その中にはみん友やMYファンの方々も。

このイベント、初参加の私としてはどう楽しんで良いのか分からないところがあったのですが、お祭りとして考えてみると最高だったのではないでしょうか。いろんな楽しみ方をしている人達がいるところなんかは、まさにお祭り。私も、普通のレースでは入れないであろうピットや建物の中などを勝手に歩き回る経験ができたり、バーチャルで知り合った方々とリアルにお話しすることができたり。楽しいことがたくさんありました。

一日歩き回って万歩計は14000歩にもなってました。先週のディズニーに匹敵!
次の機会もまた参加したいと思います。
LCIさんには、ぜひこのイベントを定着させていただきたいと思います。

詳細は続報やフォトギャラにアップしてゆきます。
Posted at 2011/10/30 23:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

2009年4月30日、エリーゼオーナーになりました。新たなカーライフ&友達の輪に期待してみんカラに登録。ブログにもチャレンジ中。 夢は、スーパーカーで通勤する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 20 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

美味~!“オイスタ~ロード” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 23:40:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛車(黒エリーゼ)を不慮の事故で失い、次の通勤用として購入。黒エリーゼとは同じグレード、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 過去の我が家のファーストカー。休日は家族の移動用、平日はカミさんの足車として11年間が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で購入した車。14年愛用し130,000km走行。主に通勤用、たまにショートサ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年4月30日に納車。 2000年に初めてエリーゼS1を街で見かけて虜に。通勤仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation