• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちほりのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2021年の総決算

2021年の総決算2021年のエリーゼの走行記録まとめ等々です。

1年遅れのオリンピックが開催された今年もコロナは収束せず、車趣味ではオフ会、ツーリング、サーキット走行への参加などはありませんでした。しかし、ワクチン普及で落ち着きの兆しもあって、我らがLEM(Lotus Enjoy Meeting)は12月に開催。私は参加できませんでしたが、オフ会を待ちわびたオーナーさんも多かったようで、50台を超える参加があったようです。2022年は定例の4回開催が可能かも。先のブログにも書きましたが、サーキット走行できる日を夢見てヘルメットも新調しましたので、ロータスデーの開催も期待です。
ここしばらく遠ざかっていたブログ更新も今年の後半は意識的に取り組み、扇風機やヘッドライトバルブの交換、ガレージの音楽スタジオ化をご紹介することができました。2022年も生存確認のために少しづつでも上げていきたいと思います。

さて、燃費記録です。

    "走行距離(km)" "消費GAS(L)" "平均燃費(km/L)" "総GAS代(円)"
2013年  5,828     622.2      9.37       98,444
2014年  7,568     784.7      9.64      129,928
2015年  8,020     806.9      9.94      112,523
2016年  8,358     794.4     10.52       98,292
2017年  7,280     723.9     10.06       98,991
2018年  6,309     654.4      9.64      100,431
2019年  2,389     239.1      9.49       35,622
2020年  4,995     498.9     10.01       70,045
2021年  6,520     670.9      9.72      107,242

通常の通勤利用ができるようになったので、走行距離は2018年レベルまで戻りました。

車趣味以外の動きとしては、昨年から始めたドラムをレベルアップするためにスクールに通いました。半年だけですが、基礎練習をしっかりやったので、少しは上達しましたよ。
次のニュースはエレキベースに手を出したことです。8月に購入し、ドラムと共に一日も欠かさず触れています。51歳のおじさんはちょっとサボるとすぐに脳が忘れてしまうので、「毎日」というところが重要です。ドラムとベースを各15分以上練習することをノルマにしています。どちらも違った魅力があるので、飽きずに続けることができています。

さて、今年も安定的に脈絡のない締めブログですが、2022年が私と皆様にとって良い年になりますように。
Posted at 2021/12/31 23:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

2009年4月30日、エリーゼオーナーになりました。新たなカーライフ&友達の輪に期待してみんカラに登録。ブログにもチャレンジ中。 夢は、スーパーカーで通勤する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

美味~!“オイスタ~ロード” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 23:40:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛車(黒エリーゼ)を不慮の事故で失い、次の通勤用として購入。黒エリーゼとは同じグレード、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 過去の我が家のファーストカー。休日は家族の移動用、平日はカミさんの足車として11年間が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で購入した車。14年愛用し130,000km走行。主に通勤用、たまにショートサ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年4月30日に納車。 2000年に初めてエリーゼS1を街で見かけて虜に。通勤仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation