• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちほりのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

洗車

連日の活動的な生活から一変、今日は休息日です。
ツーリングとサーキットで汚れたエリーゼを洗車。
ここまではいつものことですが、今日はこの後に血迷ってVOXYまで洗車。
しかし、後片付けが終わる頃、雲行きが怪しく・・。
これを書いている今、土砂降りです。
青空駐車のVOXY、せっかく洗ったのに・・・。orz
Posted at 2012/08/18 15:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年08月17日 イイね!

海遊館

大阪海遊館へ行ってきました。
2日も続けてエリーゼで遊びに出かけちゃったので、挽回の家族サービスです。

連休はどこも混んでいるので、基本、あまり出かけません。
前日に「明日どうする?」みたいな会話をして、プールに行ったり実家へ行ったり。

16日にサーキットから帰ってきて、いつも通りの会話をしていて、名古屋港水族館へ行く、という話になりました。ところが、話を進めるうちに、なぜか行先が海遊館に。

館内は結構な人でしたが、混雑というほどでもなく。
マンタ、ジンベイザメ、クラゲ、イワシの大群・・・、けっこう楽しい。
家族全員が満足の水族館でした。

帰りの高速道路、四日市ICを先頭に25kmの渋滞。orz
やっぱり連休中の遠出は覚悟が要ります。
実質は15km程度の渋滞でしたが、通常3時間程度の道のりを5時間掛けて帰ってきました。
Posted at 2012/08/18 15:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月16日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビュー痛車のイベントに参加、









ではなくて、スパ西浦でサーキットデビュー。待機中の一コマ。
めちゃくちゃ暑かったのでサンシェードで車内温度低減している「ムダな(?)努力」の図です。

会社の同僚3名と一緒にエントリー。
BMW330(だったかな?)のバッドR君、超7のA先輩、S15のRyosuke君。


10:00からの枠は25台と大盛況。
平日とはいえ、車関係の会社や学生はまだ休みだから仕方ないですね。
中にはみんカラお友達のダイスケ@S1さんの姿も。

これだけ台数があると、クリアラップはなかなか取れません。
常連のダイスケさんやRyosuke君のラインどりを参考にしようにも速すぎて着いて行けません。
自己流のラインを試してるところにRyosuke君が後ろから追いついて来て、S字手前で私がアウトへ振ったところをインを刺されてちょっとびっくりしました。
開けてくれたラインとしか思えなかった、だって。
すみません・・・。

開始早々に3コーナーでイキ過ぎてしまった車両がグラベルに捕まって脱出不可能に。
回収作業のため赤旗中断というハプニングもありましたが、その後は何事もなくアッと言う間の1時間でした。

成績は、・・・

・・・ショボイのは分かっています。

1度もスピンできませでした。
それどころか、タイヤを鳴らすことすらできませんでした。orz
ってことは、タイヤが滑る速度域に達していないということですよね。
昨年夏の悪夢があるので車壊しちゃいけないし、直前にハマッた車見てるし、ビビリミッター全開ですわ。

Ryosuke君はさすがの1分1秒台。
他の3名は似たり寄ったり、コンマ数秒違いのタイムでした。

ライン取りはもちろんダメダメですが、自分なりに練習すべき課題がいくつか分かったので、これから気を付けて運転するようにしてみます。

また、ライン取りについては、ダイスケさんに1ポイントアドバイスをいただけたので、ちょくちょく通って練習します。

どノーマルで目指せ1分5秒、を当面の目標にします。


ところで、A先輩の超7には、サーキット走行すると何かが壊れるジンクスがあります。
過去には、ガソリンタンクに穴が開いたり、フロントサスのアームが折れたりしています。
そして、期待を裏切らず今日もやってくれました。

分かり難いですが、矢印の先、フェンダーカバーのブラケットが折れてます。
タイラップで応急処置をして帰還できました。

そして、私のエリーゼにも軽いトラブルが。
水温計の1ケタめ、右の縦線が薄くなっています。

サーキット走行中は見えないくらいになっていて、これはかなり復活した状態です。

家に着くころには

完全に復活してました。
再発しないといいな。

もう一つ。
昨日のツーリングの途中からなんですが、特定のエンジン回転数で右リアフェンダーの辺りから何かがバタつく音が激しく響きます。
K-ONEは今日も休みだし家に帰ったら鳴らないし、しばらく様子見だな。

Posted at 2012/08/16 21:03:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2012年08月15日 イイね!

夏ツーリング

夏ツーリングsulusumi-jpsさんにお誘いいただき、ツーリングに参加してきました。

参加車両は8台。
 エキシージ:sulusumi-jpsさん、Wannabe-STIGさん、
 エリーゼ:爆撃機みずきさん、YOSHI@愛知さん、私
 超7:私の会社のA先輩
 アルファ147:bianchiさん
 エラン:(すみません、お名前覚えてません)

8:00出発の予定が、早朝まで雨との予報により3時間遅らせてのスタートとなりました。
それでも、山の天気は不安定で、晴れたり曇ったり降ったりがランダムに。
路面はウェットが大半。
それでも、sulusumiさんの安全第一の先導で安心ペースのツーリングでした。
みずきさんも数少ないお休みを満喫された様子でした。

ルートは、岡崎~三河湖~鳳来寺山~つくで~岡崎。(こんな感じだったはず)
ほとんどが走ったことのないコースで新鮮でした。
後で地図を見ると、すぐ近くは走ったことあって、こんな道もあったんだ、と感心。
いろんな方と走るといろんな道を発見できて勉強になります。

オヒマな方はフォトギャラもどうぞ。
2012.8.15_夏ツーリング-1
2012.8.15_夏ツーリング-2

ちなみに、明日16日はエリーゼでのサーキットデビュー。
スパ西浦でフリー走行です。
さて、どんな走りができるか楽しみです。
てなことで、ろくな感想も書いていませんが、早々に切り上げて衰えた体を休めます。
ホントに体力無くて困っちゃう((+_+))

最後に。
今回ご一緒させていただいた皆様、お疲れ様でした。
sulusumiさん、企画ご苦労さまでした。また誘ってくださいね~。
Posted at 2012/08/15 22:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2012年08月11日 イイね!

電車の旅

我が家では毎年恒例となった、名鉄電車のポケモンスタンプラリー。
連休初日に一日乗車券を使って回ってきました。



せっかくセントレアまで行ったので、飛行機をバックに一枚。


ずっと電車に乗っていると、食事のタイミングが難しいです。
13:30を過ぎた頃、途中下車してマックで遅い昼食休憩。
朝の強烈な日差しが小雨に。

その後は岐阜→犬山と移動してスタンプを集めます。
ずっと小雨だったのですが、駅や電車内の放送では知多半島方面がすごいことに。
雨と落雷の影響で電車が止まってしまいました。
午前中に行っておいて良かった。

そんな天災もしばらく他人ごとでしたが、帰り方面の電車が数本運転見合わせに。
そして運行される電車が満員。
結局、予定範囲全部を回れず終了しました。

締めくくりに栄のポケモンセンターに寄りましたが、外のガチャコーナーでこんなの発見。


エヴァ・・・?
綾波好きでもこれには手を出しませんでしたけどね。

Posted at 2012/08/12 12:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケモン | 日記

プロフィール

2009年4月30日、エリーゼオーナーになりました。新たなカーライフ&友達の輪に期待してみんカラに登録。ブログにもチャレンジ中。 夢は、スーパーカーで通勤する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 10 11
121314 15 16 17 18
192021 22232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

美味~!“オイスタ~ロード” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 23:40:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛車(黒エリーゼ)を不慮の事故で失い、次の通勤用として購入。黒エリーゼとは同じグレード、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 過去の我が家のファーストカー。休日は家族の移動用、平日はカミさんの足車として11年間が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で購入した車。14年愛用し130,000km走行。主に通勤用、たまにショートサ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年4月30日に納車。 2000年に初めてエリーゼS1を街で見かけて虜に。通勤仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation