• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちほりのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

2020年の総決算

2020年の総決算 2020年のエリーゼの走行記録まとめ等々です。大晦日のお決まりブログにしていましたが、今回は少し遅れて投稿です。
2020年は1月に四国一人旅に行きましたが、せっかくのネタをブログにもあげていませんでした。その他、ツーリングもオフ会もなし。コロナと私のズボラ度増し増しの影響は大きいです。


    "走行距離(km)" "消費GAS(L)" "平均燃費(km/L)" "総GAS代(円)"
2013年  5,828     622.2      9.37       98,444
2014年  7,568     784.7      9.64      129,928
2015年  8,020     806.9      9.94      112,523
2016年  8,358     794.4     10.52       98,292
2017年  7,280     723.9     10.06       98,991
2018年  6,309     654.4      9.64      100,431
2019年  2,389     239.1      9.49       35,622
2020年  4,995     498.9     10.01       70,045

2020年は1月の正月休み明けに腰痛に見舞われ1週間ほど歩けなくなりました。
普段の生活に支障が無くなるほどに回復した頃、思い立って四国への1泊一人旅に出ることに。1/21に金刀比羅宮のお参りで腰痛の回復を願い、2日目の1/22は鳴門の渦潮を眺めて自然の神秘を感じて帰ってきました。2日で往復830kmのエリーゼ旅でした。
程なくしてコロナが猛威を振るい始め、外出自粛生活となりました。
5月の連休に腰痛再発でまた1週間ほど歩けなくなり、それからは腰痛を抱えながらの生活が標準となってしまいました。
コロナと腰痛でほとんど外出することの無い生活に飽きてきた9月、ふと楽器でも始めてみようと、電子ドラムを購入。初心者練習本を先生として少しづつ叩けるフレーズが増えることが楽しくて思った以上にハマってしまいました。50歳のおじさんの自己流では大したレベルアップにはなっていないのでしょうが、3か月毎日欠かさず叩いていれば、それなりに曲っぽく聞こえるようになるものです。

さて、毎年のように脈絡のない締めブログですが、2021年の早いうちにコロナのワクチンが一般普及して以前と変わらない日常が戻ってくることを願って、私と皆さんにとって良い年になりますように。
Posted at 2021/01/02 01:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

2009年4月30日、エリーゼオーナーになりました。新たなカーライフ&友達の輪に期待してみんカラに登録。ブログにもチャレンジ中。 夢は、スーパーカーで通勤する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味~!“オイスタ~ロード” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 23:40:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛車(黒エリーゼ)を不慮の事故で失い、次の通勤用として購入。黒エリーゼとは同じグレード、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 過去の我が家のファーストカー。休日は家族の移動用、平日はカミさんの足車として11年間が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で購入した車。14年愛用し130,000km走行。主に通勤用、たまにショートサ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年4月30日に納車。 2000年に初めてエリーゼS1を街で見かけて虜に。通勤仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation