• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちほりのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

エヴァストア名古屋(人類冷却計画)

ちょっと前にこんなイベントに遊び(物色)に行きました。


規模は小さいですが、女性パイロットの等身大パネルが華やかさを増します。
 

導入した官給品はこちら。

人類冷却計画。両手が使える状態で涼しくなれて人類を平和に導く装備です。ネットのエヴァストアでは売り切れ扱いなので、見つけてラッキー。
右上に写っているポストカードは、このイベントの限定品。レイバージョンとNERVロゴバージョンがあってどちらがもらえるか分かりません。レイ推しの私は根性でレイバージョンを引き当てました。大当たりです。
Posted at 2020/08/02 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2020年07月20日 イイね!

60000km

60000kmこの投稿から10日も前の出来事ですが、オドメータが60000kmのピッタリ賞になりました。

ただの自己満足です、はい。
Posted at 2020/08/02 20:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2020年06月20日 イイね!

ウインドゥフィルム(作業編)

ウインドゥフィルム(作業編)先々週準備したUVカットフィルムをエリーゼに貼りました。
片側だけ・・。
思ったより大変で、作業中の写真も撮ってませんでした。




まず、貼り付け面から保護フィルムをちょっとだけ剥がします。
ここで重大な失敗に気づきます。
保護フィルム側と思い込んで下書きのペン入れを行ったのが、製品面だったこと。外周に少し下書き線が残っていたので、急遽、下書き線の内側でフィルムを切り直し。本来は下書き線の内側が型紙サイズなので、正しいサイズになったと思うべきでしょう。
あとは霧吹きで窓の内側にたっぷり水を吹き付けて貼っていきます。スマホのフィルムの要領で上から順に保護フィルムを剥がしながら空気(水)を逃がして貼り付けます。この作業が思った以上に力が必要で、片側貼るので疲れてしまいました。しかも、サイドミラー近辺や後方の窓下部分は思ったほどフィルムをゴムの中に押し込めず、作業途中でフィルムをカットするなどの調整が必要でした。
そんな訳で今回は片側だけで力尽きました。来週にでももう一方を貼りたいと思います。

作業しながら昔のことを思い出しました。エリーゼの前に乗っていたS14シルビアのリアのスモークフィルムなど自分で貼っていました。リアの曲面に貼る時には4~5枚に分けたフィルムを少し重ねながら貼るのですが、昔の車には曇り止めの熱線が貼って合ってこれのラインに沿ってフィルムをカットしてゆき、つなぎ目が目立たないように処理できた時には最高の満足感があったものです。
もう25年も前のことです。じじいになると昔話が増えます。(笑)
Posted at 2020/06/21 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2020年06月07日 イイね!

6月のLEM(Lotus Enjoy Meeting)中止のお知らせ

3の倍数月の第2日曜日に開催してきたロータスのオフ会「LEM」は、本来なら来週7月14日に開催されるはずでしたが、すでに別のメンバーから案内されている通り、運営メンバー話し合いの末、コロナウイルスの影響を考慮して中止の判断となりました。
9月のオフ会時にはこの状況が落ち着き、皆さんで楽しく歓談できるようになっていることを願っております。
Posted at 2020/06/07 23:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2020年06月06日 イイね!

ウインドゥフィルム(準備編)

久しぶりにみんカラっぽいブログネタを書きます。

車内の温度上昇と自分の日焼けを緩和するため、フィルムを貼ることにしました。しばらく自分で車いじりしていなかったので、お店に任せずDIYすることに。
フィルムは、お店のラインナップで可視光線透過率が最大のものを選択。


まずは新聞広告を使って型取り。窓の下側はパッキンの下に潜り込ませるため、見えている窓より約1cmの余裕をもたせます。型紙が折れている部分のことです。


念のため型紙を左の窓に当てると下にすきまが。1cmの余裕では足りなさそうです。

ロータスクオリティは窓の高さにも表れています。皆さん、お気を付けて。

型紙を使ってフィルムをカットします。型紙は右の窓に合わせて切ってしまったので、大きい方の窓(左の窓)を想定して型紙より高さ方向の寸法は余裕を持たせました。


これで準備編は完了。貼り付けは来週の予定。
Posted at 2020/06/07 22:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

2009年4月30日、エリーゼオーナーになりました。新たなカーライフ&友達の輪に期待してみんカラに登録。ブログにもチャレンジ中。 夢は、スーパーカーで通勤する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美味~!“オイスタ~ロード” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 23:40:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛車(黒エリーゼ)を不慮の事故で失い、次の通勤用として購入。黒エリーゼとは同じグレード、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 過去の我が家のファーストカー。休日は家族の移動用、平日はカミさんの足車として11年間が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で購入した車。14年愛用し130,000km走行。主に通勤用、たまにショートサ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年4月30日に納車。 2000年に初めてエリーゼS1を街で見かけて虜に。通勤仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation