• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちほりのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

シフトレバーを外せたよ

朝に挙げたブログに「乞うご期待」なんて書いてしまったので、続報アップです。
結論から先に書くと、題名の通り、難なく外せたので、ご紹介するほどの作業ではないのですが、せっかくのネタなので。

左下は作業前の状態。
シフトレバーの根本の折れた部分を浮かせて、前後シフトのリンク部分(ネギボウズ)を少しこじったら、簡単にシフトレバーが外せました。


その後は、シフトレバー根本の青い樹脂ボールを抑えている樹脂枠パーツを外します。タッピングビス4本をプラスドライバーで回すだけ。樹脂の削れカス、ホコリ、グリスで汚れているので清掃。タッピングビスにはネジロック剤と思われる樹脂が付着しているので、元に戻す時にも必要だと思います。


樹脂ボールも汚れがひどいので清掃。
ここまでに外した部品をFRSさんに送付するものと思われます。念のため、送る部品はお店に確認してから送付します。
左下の樹脂ボールは撮影の後に落としてしまって、右下の写真ではもっと大きく破損しています。シフトレバーが折れて当然の状態が良くわかる構造でした。シフトレバーの軸に対して大きな横穴開けすぎ。


上記のパーツを外した後の台座部分も汚れの巣窟になっているので、徹底的に清掃。補修して戻ってきた部品はキレイな台座に組付けたいですよね。


今後、FRSさんに補修のお願い(発注)をしてゆく予定です。お店のHPによると、稼働2日程度で作業完了して送り返してくれるらしいので、うまくいけば来週末にはエリーゼが動ける状態になるかも。
Posted at 2023/06/03 19:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2023年06月03日 イイね!

シフトレバー補修ができない? イヤ、できそうです。

先日、シフトレバーが折れたブログを上げた時、部品注文してもらう予定と書きました。月曜日にSHOP(K-ONE)から連絡がありました。

「部品が廃版になってるんですが・・・」

マジか・・・orz

K-ONEさんからアフターパーツを紹介してもらったので、ネットで調査しました。

FRSさんという埼玉県のチューニングショップで、シフトレバーの交換パーツの取り扱いがありました。
元のシフトレバーに溶接する部品ですが溶接作業込みでも販売してくれます。シフトレバーと押さえ部の樹脂プレートを送付すると、今回割れていた青い樹脂ピロボール部分から下をステンレスの強化品に交換して溶接して返送してくれるサービスです。ワンオフに近い商品にしては、良心的な価格設定に見えます。

K-ONEさんのメカニックは、私の家まで来てシフトレバーを外してくれると言っていただきましたが、まずは自分で取り外し作業にチャレンジしてみることにしました。何事も経験です。途中で「「ムリ!」ってなったらヘルプお願いします、と言ってK-ONEさんとのTELを切りました。

ってことで、今からシフトレバー取り外し作戦に取り掛かります。
結果はこうご期待!
Posted at 2023/06/03 09:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2023年05月29日 イイね!

6月のLEM(Lotus Enjoy Meeting)開催

6月のLEM(Lotus Enjoy Meeting)開催3の倍数月の第2日曜日に開催のロータスのオフ会「LEM」ですが、23年6月回の開催が決定しました。
詳細はイベントカレンダーをご確認ください。

 開催日時:6月11日(日) 8:30 - 11:30
 開催場所:新舞子マリンパーク第1駐車場(駐車料金500円)

梅雨時ですが、雨が降らないことと、暑すぎないことを祈ります。

私の参加可否は不明です。
理由は、直前に挙げたブログの通り、エリーゼが動かせないかも。
Posted at 2023/05/29 02:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2023年05月28日 イイね!

シフトレバー破損

家を出て数百メートル走ったところで前方の信号が赤になったので停止。次のスタートに備えてシフトを1速にいれようと左前にシフトレバーを倒したところ、「バキッ!」と聞きなれない音がしました。


折れたんじゃね?

どうやら、シフトは3速に入った状態から変更できず。
ショッピングモールへ行く予定でしたが、バックできないと駐車場にも入れないので、急遽、主治医(K-ONE)へ進路変更。
3速発進を駆使してなんとかK-ONEへ到着。
センターカバーを外してみると、シフトレバーが根本から破断。
青い樹脂のピロボールも割れてます。


部品を注文してもらうことにしました。そういえば、値段聞かなかったけどいくらするんだろ。高くても注文辞める訳にはいかないんですけどね。

代車が無かったので無理やりにも自走で帰宅することに。
ピロボールの横が割れているのでシフトは左右には動きませんが、前後には動かせそうです。
シフトレバーを左右に倒す時に動くリンクにタイラップを付けてもらって、全てのポジションにシフトが入る状態になりました。
タイラップを引っ張りながらシフトを前後に倒す感じ。停止状態でないとできない作業なので、通常は3速固定ですが、発進時は2速、駐車時のバックが可能になりました。


当初の目的のショピングモールに寄って、家までたどり着けましたが、気持ちと体の両方が疲れました・・。
しばらくエリーゼは活動停止です。(泣)
Posted at 2023/05/29 02:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2023年05月08日 イイね!

77777km

77777kmオドメータがゾロ目になった写真をゲット。
自己満足の記録です。
Posted at 2023/05/14 17:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

2009年4月30日、エリーゼオーナーになりました。新たなカーライフ&友達の輪に期待してみんカラに登録。ブログにもチャレンジ中。 夢は、スーパーカーで通勤する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味~!“オイスタ~ロード” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 23:40:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛車(黒エリーゼ)を不慮の事故で失い、次の通勤用として購入。黒エリーゼとは同じグレード、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 過去の我が家のファーストカー。休日は家族の移動用、平日はカミさんの足車として11年間が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で購入した車。14年愛用し130,000km走行。主に通勤用、たまにショートサ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2008年4月30日に納車。 2000年に初めてエリーゼS1を街で見かけて虜に。通勤仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation