• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENぱちのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

ふふふ甘いものを・・・

なんとか4月5月の忙しい仕事がひと段落し、いままでのうっぷんを・・

いやいやリフレッシュしに

今日はちょっと前に聞いたはなし・・・。

甘いうわさ・・・・おいしい回転焼のお店が佐世保にあるそうな。

ばばーんこれがその問題の回転焼らしい
  



おいしそうではありませんか。

最近は、薄皮たい焼きが多く出回り あんこばっかりじゃねーかー!!

おれは皮が厚い方がすきなんじゃー

写真からすると皮が厚そう・・・むふふ

店の名前は「一休」というらしい。



「おいおいわざわざ長崎から佐世保まで回転焼買いに行くんかい?その辺にあるやろ」と

野暮なことは・・・梨汁ブッシャー・・なしです。

いいんですドライブの目的が欲しかっただけだから(^^)>

今日もわざわざ一般道ルートです・・・・

かわり映えせんのぅ・・(心の声)

昼前に長崎を出発。

回転やきはやっぱ2・3個は食べたいので昼ご飯はあまり食べないように

赤飯おにぎりを、ひとつコンビニで調達


きょうはいい天気だ。めしがうまい・・。遠足見みたい

途中 ん?あれは  NEW308では?

ちょっとカモがる走行(かってに後ろついてるだけですが・・・)



308さんあおっていた訳ではありませんからね(笑)

でもこの道なんかいいんですよね。右側の大村湾だっけ、小さなしまがポコポコあって

かわいいんですよね。



 
西海橋を越え




情報では、このまえ食べそこなった佐世保バーガーのBIGMANの近くとのことで前回と同じ駐車場に



さて・・さがしにいくぞ!

なになにBIGMANをまがって真っすぐ行ってこの辺だよな・・・・・え・・・え・え??

こ・こ・これは( ̄◇ ̄;)

うそ?  そんな・・・・・・

まじか シャッターが閉まってる。日曜は店休日なのか?そんなことはないでしょう。



なんかシャッターに貼ってある?

へ?え・えーーーーーーーー?



おいおい先週24日日で店終わってんじゃねーかー

本店以外もで同時閉店?

本店のみ11月にリニューアルオーオプンって・・・・。そんな先かい?

また食べそこなったか・・・・・。

なんかいつもあんこ物に縁がないなぁ。

おなかすいた。

佐世保バーガー食べるか?

BIGMAN今日もいっぱい(T.T)

なんとなくもやもやしたまま帰路へ。。。

なんかうまいもんが食べたいな・・・・・

西海橋のところの鯛宝楽のたい焼きは皮薄いしな・・・

あっ! 神浦にメロンパンのおいしい店あったな・・・・・

でも山の反対側だな・・・・山越えか・・・。んんんん・・・・。

まぁいってみるか。県道57号か通り過ぎたような・・

ちょっと遠回りでもどって57号に入るか・・・。


はじめて通るが大丈夫かな・・・・

わりと良い道



なんか山の中っぽく・・・・・あたりまえか

やまですから~



なんとか山を越えて下りはじめる

開けてきた


神浦ダム


下流にはキャップ場のような広場と川で遊ぶ子供たちが・・。

昔は川であそびましたよね。



でついたのがここ



こんにちはー

メロンパンありますかー・・・・ スイマセンないです・・。

やっぱそうですよね。朝焼くから夕方行ってもないよね。

またlきまーす。

前にも同じ失敗を島原でやっときながら進歩ないな~( ̄ー ̄)

まいいや。。あきらめて帰るか。



なんだろう こめつぶみたいな


なんか橋がきれい



久しぶりに道の駅よって帰るかな。



到着
ここに来るときはいつも夕暮れどきで逆光です・・・。
サンセットラインと言われるだけあって
夕日がきれいなところ




もうすこし陽が沈めばね

またきます



きょうは走りまわっただけか・・・(^^;)

まぁドライブとしてはよかったのですが・・・おなかすきました。


めでたしめでたし









Posted at 2015/05/31 23:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

プチ 入院?

先日の予定どおり、朝から主治医のとこへ・・・・。



今日は赤いライオン君お出迎えです。

修理に来たのになぜかわくわくするのは・・・・なぜか・・?


それはこれこれ  代車ですよ。だ・い・しゃ・・・。

プジョーの車って今の車以外に乗ったことがなくて・・・。

RCZ Rの試乗にきて、乗らないで隣に置いてあったRCZ買っちゃった変な

おやじとしては ちょっとどんなものか期待しちゃいます。

今回の代車はこれ!

ばばーん



206 Style ですー。

かわいいですよねー

で! うちのライオン君は?というとすでに診察中・・・。あーーーん。。



でも何かはやく終わりそう・・・終わらないうちに早く出よう!と思いながらも

アイスコーヒーを頂き、M店長さんと1時間ほど、楽しいお話して・・・・。

そうそう Mさん4月から店長さんになってました(祝)(^^)/

忙しそうなので話を切り上げて、206へ

内装も、ダッシュボードからドアトリムまでの曲線がよいですな。

ドアスピーカーが少し後ろ側に、ついていてそこの膨らみが絶妙




やっぱこのデザインいいですね。



横からの形が好きです。





このおしりが特徴的ですよね。リアフォグが、おちょぼ口みたいで
かわいいんですよね。



お・・写真を撮ってる場合では・・・早く会社に戻り仕事しなきゃ・・・(T T)ぶー

でも 乗りごこちもしなやか。駐車場もコンパクトだからかなり気を使わずに良いです◎



仕事が、山ほどあるのに、206が気になって、気なってアルミホイルを磨いてみたり・・・

代車なのに・・・・(笑)

結局仕事にならず・・・(^^;)

M店長から終わりましたーの連絡・・。

しょうがない・・・・ライオン君迎えに行くか。


早かったなぁ。わずか4時間45分の入院?とは言わないか・・。

オイル滲みの原因は・・・。

★俊太郎さんがコメントで教えてくれた通り、ブローバイガスの戻りのパイプの

へッド側のパイプが緩んでいて隙間からオイル分が滲んで出ていたとの事でした。

パイプを締め付ける金具をとりつけて洗浄して完了。



めでたしめでたし。


Posted at 2015/05/10 23:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

いざ!長崎へ・・。

GWも後半になり、長崎へ帰らなければ・・・。


オイル漏れの不安を抱えながら帰路へ




今日は、ポルシェが追いこそうが、軽トラックに追い越されようが・・・

うさぎとか亀に追い越されても・・・お構いなしに、回転を抑えて走ります。

負担をかけなければ何とかなるだろうとの素人判断ですが・・・。

驚いたことに、まぁこのRCZって高速だけ走ると燃費結構伸びますね(^^;)

RX-8とは比べてはいけないのですが、



平均速度みればわかりますがほとんど高速ですけどね。
よけいな加速、追い越ししなければ結構いけるもんだ。

違う違う、そうじゃなくてオイル漏れはどうなんだよ~・・と・・・

時々高速のPAにより一人ボンネット開けてチェーック。。

山浦PA  変わりなーし。滲みも増えてない。


次は川登SAくらいで確認。



よしよし

最後に木場PAで


OKって・・・逆に漏れてないと何処から漏れてるかわからないよな~
まぁいいか・・・。

諫早ICを降りなんとか主治医の元へ辿り着く。

フェイスリフトなライオン君お出迎え



ショールームはいつもと違って静か。。営業中らしいが、Mさん一人?当番体制なんだ。
うちの会社もそうだけど・・どこも一緒だね。

ドクター休診の為、Mさんが軽く往診してくれました。ライオン君あーんして。あーーん!



拭き取ってからオイルの滲みはあまり増えていないなので今すぐ漏れてしまうことはないとの事。

代車が10日しか戻らないのでとりあえずこのまま乗って帰るしかさそう。(^^;)

でも一度みてもらうとかちょっと安心します。

ということで10日(日)から入院決定です・・・。

気になる代車は・・・20?になりそうです。ふふふ


Posted at 2015/05/05 21:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

え••••なにもこんな時に

みなさんお久しゅうございます。
GWいかがお過ごしでしょうか?

しばらくみんカラサボっておりましたと

いうわけでわありませんが

さぼってました(^_^;)

今、熊本に居るのですが…

何となくボンネットをあけると!へ?

え~…なに?これ



もしかして…オイルが?

漏れてる…のか…滲んでる。

右側のイグニッションコイル?付近みたい。





どうしよう…

とりあえずオイルを拭きとって…と。

オイルゲージのレベルは、まぁ大丈夫みたい。

明日 長崎に帰るのだが大丈夫か?

プジョー長崎のサービスは7日からだし…

神だのみで、副店長Mさんへ連絡(お休み中ごめんなさい)

明日出社して代車確認して頂けるとのこと。

あとは長崎まで200kmもってくれる事を祈りましょう。

エンストして高速道路の渋滞の原因にならない様

おとなしく走りますのであおらないで下さいね。


Posted at 2015/05/04 20:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

今日は南のほうへ・・・

ここのところ島原いって、佐世保行ってと次どこ行こうか?
んん・・・・・

南側 野母崎方面に行こう!久しぶりに軍艦島も見たいしね。

いざ出発

女神大橋くぐって



軍艦島が見えてきました

おっ!何かある。

ん~ 夫婦岩・・・なるほどね 確かにそんな感じ・・。




およよ
海岸の砂が緑っぽい様な・・・・  みどりな予感・・・


ちょと記念写真撮影

夫婦岩と軍艦島とライオン君のおしり(笑)



このとき、私の背後を○○○○さんが通過したらしい。気tが付きませんでした(^^;)

しばらく走るとファミマに、黄緑の緑っ子じゃなくてシロッコさんが、止まっている!

うぉぉぉぉぉ-----4494さんでは?

こんにちは~44944さんですか?(^0^)>

 こんなところでお会いするとは・・・・

お話を聞くと、さっき夫婦岩で写真とっているときに、通り過ぎたらしく待っててくれてました。
(なんとお優しい・・・初めてお会いするのに)



目的地をお訪ねすると「水仙の里」との事。あれ一緒ですね。ということで

カルガモ状態で水仙の里へ



うぉぉぉぉーまた・・人がたくさん

駐車場がいっぱいとの事で誘導されグラウンドらしきとこへ駐車



え??どこに停めたかって?よーく見て中央よりちょっと右側に赤い○のとこですよ。

いざ 「水仙公園」へ




むむ・・・なんか香りが・・・トイレの芳香剤みたいな・・・・ではなくいい香りが漂ってました。

前回に続き またしても 階段地獄を 4494さんとのぼり 展望所へ  



こんな景色


軍艦島が、さっきより近く見えます。(みえんぞ!)

いつか軍艦島クルーズで訪れてみたいところ・・。

ちょっと望遠で狙ってみます。

あそこで何百?何千?人か暮していたんですね。



神社のお社でしょうか。



周りの皆さまは接写大会ではありませんが…撮影していたので。。わたくしめも

しかし・・・水仙を接写すると・・・ちょっと・・・口あけて食べられそうで怖いと思ったのは私だけ?


展望所からおりて、4494さんと車の前で色々お話聞けました。


一身上の都合で?、外観はノーマルに近く、中身はかなりイジイジされてるご様子。

エンジンルーム見せて頂き・・・うぉぉぉこれこれ・・○○○チップ

お~いそこそこ「ポテトチップ」じゃないぞー

こ・こ・れ・・ど・ど・どんなかんじですか~? 取り扱いショップの事などなど

お互いのヘッドライトの義眼?のなぞ?

気になるパーツの事をねほりはほりお聞きして、色々おしえて頂きました。(ありがとうございました。)

いかんいかん時間が・・・・。戻って仕事をせねば・・・ということで

ここで4494さんと、おわかれして帰路へ



今日も、なかなか楽しい1日でした。(ぅぅぅ仕事がなければ・・・もっと)



Posted at 2015/01/25 22:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MiSSO レクサスの仮店舗に使うらしいですよ。」
何シテル?   03/22 23:34
ぼちぼちいじっていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラクタブルトップキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:59:08
RF:フットライト【イルミスター】取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:57:40
助手席側から運転席側への電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:51:27

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
やっぱり屋根は、時々ないほうがいい。 屋根が開くし、やはり外観。流れるようなデザインと顔 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
試乗する度に、毒にやられて••••。
プジョー RCZ プジョー RCZ
以前GWに、家族と天草ドライブに行った帰り道で、出会ってしまい一目惚れです。 流れるよう ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初めてのミニバン。車高調を初めていれました。自分には程よい感じでしたが、家族には・・・硬 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation