• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENぱちのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

今日は晴れたので…佐世保へ

今日は晴れたので…佐世保へ珍しく休みの朝からスカッと晴れたので、どこかに行きたーい気分!!

昨日バックカメラの埋込みも終わり、気分的にも

すっきりしたのでお出かけです。

今日の目的は・・・

「佐世保バーガー」がたべたーい!!


一路 長崎市内を出て 佐世保へ・・・高速ではおもろうない・・・下の道じゃな




西海橋をわたり・・おっ!そうじゃ帰りに、このあいだ買いそこなった「鯛宝楽」で、

ふっふっふっ・・・・たい焼き買って帰ろうと心に決め

ひた走ること数十分



そろそろ佐世保だけど・・・・どこがおいしいていったけ?

実は、先月のうちに社内調査・・・まじか?・・でいつのまに・・・

リサーチの結果・・・

いくつか候補が出て、話にでてきた店名は思い出せず

「高専のとこにある店」とか言いよったような・・・・気がする。

現地特派員?へ緊急連絡!!

「緊急、緊急、高専の近くの佐世保バーガーの店ってなんて店だっけ?」

の問いに「行けば分かりますよ・・・。」って・・行けないから名前聞いとんじゃぁー

けっきょく店の名前はなんじゃーおしえろー・・・と心の中で叫び

あー冷たいおことば・・・・あああ日頃の行いがいけなかったのか(T.T)

「じゃぁ佐世保バーガーのおいしいお勧めの店の名前を教えてください!?」

どこもおいしいですが「Big Man」もおすすめだそうで・・・・。

そういえばそんな店の名前も話に出ていたな・・・。

じゃぁそこにしよっと  即決定。   

ひとの意見にすぐ左右される典型的なB型だな・・・(笑)

ついたのは13:30、コインパーキングに車をいれて、店に向かうと・・・

なにやら店の周りに待ってる風の数人の客人・・・か・・・・・ちらほら・。

そこに店員らしきお兄さん「58番」のお客さまぁ~



道はさんだお向かいの店前にも腕組して待ってる様子7・8人くらいかな?

あまり一人で待つことが苦手な、おっちゃんとしては

こりゃだめだとあきらめコインパーキングへ戻る途中

おっ、ここにもなんかあるぞとみつけたのが・・・・・・

喫茶店かな?「山本」というらしい。なんだか歴史を感じる造り



入るとL字にカウンター奥にテーブル座席アリかいてあるが奥は突き当り左右に

階段らしきものありその先にテーブル席があるのだろうがカウンターからは見えない。

隠れ家的でなんかおもしろい作り。

佐世保バーガーを持ち帰りで注文で渡された袋がこれ

なかなかおもろい袋
ちゃんと包装してある(当り前か・・・)山本のシール付き


早く食べたい衝動に駆られ駐車場であけてみる(*^0^*)


おししそう・・・。

ちょっと大きめだけど薄めでちょっと焦げ目のついてるバンズにレタストマトにハンバーグ

あと玉ねぎだか入ってたかな?とってもおいしかったですよ。

ハンバーグが本格的な感じで味も私好み、ちょっと濃いめちょっと甘くて中にぴりっと

からしのような・・・。



薄いから食べやすく、サクッとした感触がたまりません。

「またいつか食べにこよう・・・。」

ひとつしか食べてないのに満腹状態・・・・満足満足(^^)

いざ帰路へ

西海橋で、はやく鯛焼き買わねば・・・・

ここでーす。  魚魚市場(ぎょぎょ市場じゃないよ とと市場だよ)




ほーミニカーの展示スペースがあるらしい。


とりあえず新西海橋の下側は歩けるらしいので行ってみる

でむかえてくれたのが 子供の頃から知っているこの方  

ひょっとして3分しか動かないのか・・・この乗りもの
  
いやいや3分動けば十分だよな



と、ご当地キャラ・・・じゃないか



うずまくぞーくんというらしい。  ふっふっふっ ちょっと笑える。

いざ橋へ



橋の道路下に、歩行用の通路があります。




中央にちょっとしたスペースありそこからの景色もいいのですが床に丸いガラスが

これはもしかして・・・・・・



このガラス外れたら・・・・あーーーーーーーーーーちゃぽん!ですな。


ついでに展望所へ、老体にムチうって階段地獄を満喫し

はーはーはー(変態おやじじゃないぞ)。人からみれば立派な変態おやじです(^^;)

ほーーーーーこれはーーー



市場のなかへ、さっきのミニカー展示スペースでも行ってみるかな

なかなか雰囲気ありますね~。



あっ! い・いかんこんなものが置いてある・・・・・。



おおおお  手が勝手に・・・・・お・お姉さんこれく・くださーーい。



トミカ84番・・・RCZ  ありました。ネットではみていたのですが

実際おもちゃ屋さんにはなかなかお見かけできないんですよね・・これ

いけませんね衝動買いですかーーー(^^;)

ダメヨ・ダメ・ダメ~・・・

いかん・いかん・・。早くたい焼きを・・・。

すいませーーーん。黒あんと芋あん1個ずつくださーーーい。

「25分まちですがいいですかーーーー?」よくない。いらんわい。

待てるかぁ!と心の中で叫びながら丁重にお断りし、

とうとう今日も買えずじまいか・・・・。


おれも食いたかったと、怒った顔のライオン君。
(もともとこんな顔じゃーと言ったとか言わないとか)


トミカでライオン君をなだめ、帰路へ



いつになったら鯛宝楽の たい焼き食べれることやら・・・・・。


ローソンのたい焼きで我慢するか。。。おいしいけどね

あんこ好きのKENぱちの1日でした。

久しぶりに休日っぽかったような・・・。

めでたしめでたし。


今日のブログ長すぎやろ・・・ね~







Posted at 2015/01/13 00:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

ぶらりと・・

なかなか晴れない休日みなさんいかがお過ごしですか?

どこかに行きたい病が・・・うずうず

WWWW・・うまいパンが食いたい。しかもアンパン。

えっ!?あんぱんかよって言うなー

そうあたしゃぁ あんこ好きです。

ネットで「焼き立てアンパン 長崎」で検索・・・

近すぎず遠すぎず片道2~3時間くらいで着きそうな・・・。

食べログにて発見!パンの高木屋さん

と決まったのは昼。(遅っ)

ん~南島原かぁ~昼過ぎに出るには・・・まぁいいかということで

前置きが長くなりましたが。

いざ島原方面へ



雲仙を越えて行きましたが、やはり寒い・・。

お店に着いたのは15時過ぎ・・みーつけたっと。



さっそくお店に入りましたが・・・・。ほとんど売り切れ(T。T)ぶー

おっアンパン?えっ?これかな?というようなちゃんとあやしい袋(スイマセン)に入っているが・・・

ちゃんと怪しい袋ってなんだー(詳しくは下のほうで)

こんな時間に行ってもねぇ。焼き立てなわけないか・・・

まぁ気を取り直してアンパンとなんかおいしそうなやつを買いました。

これがその問題のアンパン。お店で袋につめて作ってんだろうか



さすがに焼き立てではありませんが、おいしかったです。パン生地がいいのかな?

天然酵母使用だそうですよ。

とイチゴジャム?のなんじゃらと・・「北のメロンパン」?と書いたところの奥のほうに置いてあった
パン。メロンパンぽくないけどなんだろう(?。?)



実はこの写真の下側のやつ、おいしかったんですよねぇ(*^・^*)

どこか懐かしい。ん~・・なんだろうクリームとコロネのチョコとリンゴ?かなんかが

一緒に入っていて、それぞれが昔ながらの味なんですよね。また食べたくなりました。

今度は、朝早くいって焼き立てをと心に誓い帰路へ




久々の普賢岳 おまわりさんに横目でにらまれながら・・。




途中は雪も歩道に、残っていました。


雲仙から降りたころには、太陽も落ちはじめ 海に反射して

ちょっときれいです。



この写真撮るがために車を降りたのですが、もうひとつの目的!

ここで名物「じゃがちゃん」を食べて帰るはずが・・・・

財布を車においてきてしまい・・。

とりに戻るの面倒くさい病発症(・。・)ブー

まぁいいか。周りはアベックばかりでおっさん一人で食べてもねぇ

とぶーたれて家に帰り、改めて怪しいアンパンの袋をみてみると



なんと!そこには「SPECIAL Aアンパン ANPAN」 と書いてあるではないか!!

遠慮がちに小さくスペシャルとかいてありました。

ちょっとおもろいかも・・クスクス

この袋作るときにデザイン苦労したんでしょうね

きっと・・・

ではではこれにて。



Posted at 2014/12/15 01:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

ぷちドラ

ちょっとドライブに行ってきました~(^0^)

小さいドラえもんじゃないよ。
目的は、上!上!ページの・・・ヘッダーの写真を撮ろうということに。


みんカラの皆さんのページ見てると色々と
凝っていますよね。

そうそう何か物足りなくなってなーんか
いい写真ないかなーなんて言いながら・・・。

とプチドラに行って来ました。

先日、「アグリの丘」なるところで写真撮ったら
緑と晴れた空がなんか良くてその向こうに
建物があるのですが、まぁなんともかわいいというか


かわいすぎ?今のデジカメすごいですよね。
ジオラマモードなるものがあり
こんな写真が撮れるんですね。
本当のジオラマみたいですよね。

そこをバックに白いライオン君をいれると



ん・・・建物はうまくジオラマっぽくならんな・・・

まぁいいか(^^;)

でも、なんか空と緑のコントラストが良くていい感じ・・・(^^)

と言うことで何枚か、角度を変えて撮影して結果・・・・。
現在のヘッダーの写真になりました。
もう少し空のブルーがほしかったけど
ヘッダーの幅が狭いからしょうがないですね(^^;)

Posted at 2014/09/28 23:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

身辺整理・・・・?

意味深なタイトルやな~(^^;
深い意味はないですよー。。。


いきなりババーン!



えっ??? RCZどうしたの?

わけあって、昔からお世話になっているオートランドさんへ入庫中・・・で代車
のムーブ君です。
コリャ幸いと・・・・「はち」の純正18インチホイル!だるまおとしの胴体じゃないぞー

家の裏に置いといたのですが、さすがにそろそろ片付けにゃ~と思っていたが
どこかに売りに行くにも車に乗らんし・・・・と困っていたところ・・へっへっへっ・・・
これならのるぞっと!

ということで「はち」の身辺整理とあいなりました。

100均のタイヤカバーをバサッとはずしてみれば・・・・あれ??
水が入っているやんけー(T0T)何のためのカバーやー?

100円だからこんなもんでしょうね・・・・・大丈夫かなぁ・・・・気を取り直して

1本ずつ洗って、拭きあげ完了!


さぁてと、車にのるかな~っと。こん・・な・・かんじか・・・なっと。傷がつかない様にっと


よーし準備完了じゃ。。。

あとは、オートランドさんにネットに売りに出してもらうことに(^^;)


ところで訳あって入庫中?ってなになにどうするの??どうかしたの?って?

うっ・・・変えたい病が。。。。
納車の日からうずうず・・・フェンダーとタイヤの隙間が・・・ありすぎ・・・
落としたい衝動にかられ。。ついに・・・・。

訳はこれこれ↓


アイバッハのダウンサスを仕込み中でした~(^^)>
車高調には手が出せず・・・(T。T)ムリダブー

昼過ぎには出来上がり、、ムーブ君でおで迎え。

で・・・こんな感じになりました。



ちょっと下がったかな。

無難な下がり具合で異音もなくOKです。あっぱれ!
ノーマルよりも変なばたつきも無く少し固いくらいで
ちょうどイイ◎
めでたしめでたし。

あとはホイルが売れればいいけど、純正はなかなかね。
軽くて良いホイルなんだけど(^。^;)>





Posted at 2014/09/16 00:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

波乱万丈な1日・・・。

天気予報じゃ昼ごろ雨なんてでていたけど・・・。
いいやぁ 待ってらんねぇ!と・・ちゃちゃと洗車して会社へ・・・・

といっても仕事ではなく目的はトランクの整理。

「はち」に積んでいたものがどさっと入れたままだったので
お片付け(^^;)>

RCZのトランクは意外と広いけど室内に収納がドアポケット以外はほとんどないのが難点。
トランクの床下にパンク修理キットと中途半端なスペース位しかない。

なんとか必要最小限をトランク下にCDケースを使って入れ込み
クーラーボックス(夏の買い物した食品入れるのに必需品)を固定完了。

しかーし・・・・三角表示板が・・・・入らん・・・(T T)
どこかないのか・・・・
トランクの天井裏側に取り付けるベルトがついているが自分のはでかすぎて
つかない・・・・・・。
しょうがないここにつけれるやつ探すか。
あとまわしだな・・。


そういえば話は違うけどポジション球って電球みたいなのがついてるけど
どんな規格やねん

とついでにばらしてみる・・・。
いつかはLEDにしなきゃと事前下調べのつもりで・・。


ほーS25?下部の接点長いようでちょっと違うみたい。
21/5WなんでWなんだろう?ポジションだけなのに21W側いらんやろぅ・・と
ぼやきながら戻して点けてみると。。あれっ(?。?)左だけ点かない・・。
げー切れとる・・(T。T)えーーーー

しょうがねーなと会社の作業場をでるとなんかいやな予感・・。

うちの会社の駐車場は時々ネジが落ちていてパンク事件が起こります(=。=)ぶー

げーネジ踏んどるやんけー(T。T)予感的中。。。

とりあえずネジとって石鹸水つけたが漏れはなさそうなので
中まで到達して無いようです(-。-;)

なんだ今日は厄日か?
気をつけねば・・・。

とりあえず球は入れとかんといけんよね。
球さがしと三角表示版さがしの旅へオートバックスへ

安いいままでと同じ奴で行くか・・?
ちょっと青白いバルブにするか
LED?
最終的にはLEDにしたいよね。
でも先立つものが・・・。

ちょっと青白いやつにしましょう。
PIAAのSouthern star white H-706 5100K なんだってさ。





LEDはまた今度ね。
しかし暑い・・・。汗だくだく・・。

で?あと三角表示板・・・ちょっと小さいのが、店にあったけどちょっと大きくて
取り付け出来そうにないので却下。

おいおいちょっと小さくてちょっと大きいってどんなんやー!
ひとりでぼけてひとりで突っ込むなー(^^+

そんなこんなでいったん帰宅。。

夕方、風も吹いて涼しくなったので、、ポジションの光り具合の確認ついでに
ちょっと遠目の、ホームセンターにドライブ?
 光り具合・・写真忘れた・・・。
まぁ 色はHIDに近いけど暗い5W電球なんで・・・・まぁこんなもんでしょ
しかし暗い・・・・黄色い電球色よりいいかって感じでした。


9km走ってホームセンターHIヒロセへ。
そこでみつけました!

三角表示版小さいの!!

これならばっちりつきます。

あとは横に滑りそうだから滑り止めを挟んで固定。






wwwこれは測ったように完璧。純正品かと思わせるような寸法。
横滑りも完璧。
めでたしめでたしですな。
今日は色々なことが・・・ありす・・ぎて・・・疲れました・・(*。*)
じじぃになったなと感じる今日この頃・・・。
早く寝ようかな・・・・明日は地獄の月曜日だし・・・・。


Posted at 2014/08/17 23:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MiSSO レクサスの仮店舗に使うらしいですよ。」
何シテル?   03/22 23:34
ぼちぼちいじっていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラクタブルトップキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:59:08
RF:フットライト【イルミスター】取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:57:40
助手席側から運転席側への電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:51:27

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
やっぱり屋根は、時々ないほうがいい。 屋根が開くし、やはり外観。流れるようなデザインと顔 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
試乗する度に、毒にやられて••••。
プジョー RCZ プジョー RCZ
以前GWに、家族と天草ドライブに行った帰り道で、出会ってしまい一目惚れです。 流れるよう ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初めてのミニバン。車高調を初めていれました。自分には程よい感じでしたが、家族には・・・硬 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation