• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazcelのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

河津桜~南伊豆~西伊豆

3月5日は河津桜を見に行ってきました。
もう遅いかなと思ったけど、まだまだ咲いています。お店も出ているし、天気もいいし、暖かかった。
朝早くついたからよかったものの、結構駐車場待ちの車で混んでいました。


結構が迫力あります。桜のトンネルでした。



桜の中に小鳥さん。



川沿いの遊歩道からは、菜の花も見えました。


そのまま天城を通って帰るのももったいないので、南伊豆へ。石廊崎にやってきました。
岩場にあるのは釣り人のクーラーボックスなんですよね。どうやっていったんだろう。


そのまま西伊豆へ。黄金崎らへんでちょうど日が暮れそうだったので寄ってみた。夕日が沈むとあたりが黄金色に輝く。遠くに富士山が見えた!


そして日は沈む…



伊豆は道がくねくねして疲れますが、海沿いは景色がいいですね。
石廊崎~奥石廊~石部の棚田(富士山見えた!)~と寄り道して帰りました。


Posted at 2011/03/09 00:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

最近のこと

年末にリップスポイラーを破壊しまったのと、
飛び石があまりに目立っていたので、
バンパー塗装、ボンネット塗装をしてもらってました。
2年間毎週近く東名に乗ってましたから相当小さい飛び石がついていました。
気分一新です。
車両には入っていないので完全自腹でした。。。



ついでにトランクスポイラーも塗装して取り付けました。



2月10日の夜は仕事帰りにhiroさんとお会いして、お食事&部品交換会。
翌日都心でも雪とのことだったので夜にお会いした次第です。
人生相談的な?お話が面白かったです。
完全トムスは迫力ありますね。


さて、雪も降り終わった今日(13日)、
車検用に純正ホイール+スタッドレスに履き替えようとタイヤを外したら…
なんと気づかなかったのですが、タイヤの内側のサイドに亀裂が…
写真では一部ですが、かなり全体的に裂けていました。(歪んでるように見えるのはタイヤです。)
恐ろしい…こんな状態で東名を毎週のように走っていたなんて…

これは空気圧不足とタイヤの劣化が原因なのかな??



純正ホイールに戻すのは久しぶりです。
これでディーラー入庫OKです。
そして雪道も大丈夫です。富士山撮りに行けそうです。



念のため保管してあるタイヤも全部チェックして、全部洗っておきました。
保管のためにタイヤWAXを塗ったのですが、タイヤにはあまりよくないとの話ですね…




今度の車検はタイミングベルト交換などがあり、かなり出費が痛いです。
タイヤも買わなくてはいけません。
出費が続くときは続くもんですね




Posted at 2011/02/14 00:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

河口湖紅葉祭り

土曜日に河口湖紅葉祭りに行ってきました。
河口湖周辺は激コミで、ほとんど動かない。
河口湖大橋に向かう道は大渋滞。
ほうとう不動でお食事するも、その道も店も混みまくり。
のんびり行きましょう~


紅葉祭り会場周辺は意外と駐車場は空いていました。


昼たっぷり食べたのに、B級グルメ山梨名物?鳥モツ煮in紅葉バージョン


グラデーションで実がなってるみたいな紅葉


紅葉回廊(立ち止まって写真を撮るのが難しいくらいの人の波)


黄色と赤


回廊の奥のほうはまだみたい。でもライトアップされて綺麗だった


紅葉の中のススキ。夢の中みたい☆


無理やり紅葉と富士山のコラボ①


無理やり紅葉と富士山のコラボ②(構図むちゃくちゃ)


紅葉は綺麗だったのだが、天気がいまひとつ。
曇りで青空と紅葉の赤という構図がとれなかった。
太陽に当たると赤がさらにかがやくんだよな~~
そして、なぜか富士山がかすんでた。ガスってた!?もう寒くなってきたのに空気が澄んでないのかなぁ。

おまけ
日曜の朝方、広○県警とプチオフ!?ご一行様でした。




Posted at 2010/11/14 22:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日 イイね!

紅葉(西沢渓谷~たぬき湖)

先週末、紅葉を見に西沢渓谷に行ってきました。


簡単なお散歩コースかと思いきや、ちょっとしたトレッキングコース。
沢登り・登山って感じで、スニーカーは水浸しになってしまいました。
確かに、4時間コースと書いてあって怪しいなぁとは思っていました。
登りがは結構きつく、道幅も狭く、がけも結構ありました。


いかんせん、人が多い!
山ガールや団体様がいて、ほぼ一列に途切れなく連なる感じ。
すれ違い、追い抜きは不可能で、立ち止まって、写真など撮ろうもんなら、文句言われそうな感じでした。

なのでほとんど写真は撮れず。
登りもきつくて、なれない服・靴で頑張って歩きました。


紅葉は黄色が多かった。
(下山は人波がばらけてちょっと余裕があった)


赤がさし色になっている!?


もっと急な沢もあったけど、立ち止まれなかった。


軽装で高尾山とかに登って遭難する人が増えているのがなんとなくわかった感じがしました。まぁこんなに混んでいれば、遭難はないかな?


かわってたぬき湖。
次のダイヤモンドは行かなきゃな~と思ってるので、ポイントを確認。
デッキは混むからなぁ・・・

ここでもまた一週3kmくらいのお散歩コースを歩きました。
デッキの真向かい側(富士山を背にして)


夕方帰りがけになったら、三脚を持った人たちがデッキに集まってきてた。
赤富士?だったみたい。確かに、夕暮れとともに赤くなってきてました。
タイミング逃したなぁ



Posted at 2010/11/12 00:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

GW 県外へ

デジイチを購入したので、GWはデジイチを持って行動。
・・・レンズフィルターをつけているのと、つけていないのでは安心感がまるで違うことを痛感。


デジイチはでっかいけど、肩からぶら下げておけば、そんなに違和感無いかも。
皆、観光地では持ってるしね♪
最近じゃ街中でカメラ背負ってても違和感ないもんね。
カメラ女子も増えているというし・・・


というわけで、練習がてら、
よく皆さんが行かれる(笑)、タヌキ湖で逆さ富士を撮って来た。
昼間で、ダイヤモンド富士とかそういうタイミングでもないのですが。
GW中だったので、タヌキ湖のキャンプ場はテントだらけで、テント以外の芝生はほとんど無いくらいのつめつめ状態。



アメンボさんが結構いるので完全に鏡面にはなっていません。


別の日


別の日


マクロとか。

三脚まだ買ってないけど、必要かも。

画像が重くて、編集しにくい!!

被写体を探すのは面白いですね。
Posted at 2010/05/05 12:46:09 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「三郷料金所検問中…白バイ、パトカーたくさんで、混んでるや」
何シテル?   05/04 06:56
31後期から210系クラウン乗り換えました。 今回も?基本はドノーマルでいくと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月28日 つくばオフ会♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 23:10:30
黒は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 13:05:10

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
嫁さんを説得してなんとかセルシオ後継車を購入できました。 セルシオよりも一回り小さいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの通勤、買い物カー。 地方なので車は必須です。 週末は運転させてもらっています。 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
一度はセルシオのFパッケージに乗ってみたかったので、30後期のFパッケージを購入。内装は ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
警護車風を意識していました。 Docomoアンテナ、無線アンテナ、多いときで2~3本立て ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation