• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazcelのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

勝手な点検

海●名SAのガソリンスタンドで、給油をしたら、


「今、高速走行前の無料安全点検をやっておりますので、ボンネットあけてください。すぐ終わります。」っていうので、ボンネット開けたら、


ちょこちょこって、オイルをみて、


「オイルの汚れが気になりますねー、交換してどれくらい立ちます?どれくらい走ってます??PIT今ならあいてますよー?」
・・・だって。


。。。



オイルしか見ないの!?(そんなの出来るわ!)
汚れてるだ!?(3月末か4月頭に交換したわ!!)
みたけど、これくらいの汚れふつーじゃん。



ようは、オイル交換させたいだけだろ!?


愛車の点検ぐらい自分でよくわかっとるわい!


腹が立ったので、
空気圧とか、溝とか、バッテリーとか、ワイパーゴムとか、
それ以外のところを調べさせたわ。
もちろん調整したばっかりのところね。



あんまり車に詳しくない人は、
タイヤ●とか、ガソリンスタンドの無料点検はやらないほうがいいと思いますよ。






Posted at 2010/04/18 14:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

SH-06Aはくそ携帯

SH-06Aはくそ携帯SH-06Aというドコモの携帯を使っているんだが、
限りなくカスに近い携帯。
写真だけは綺麗に取れるが、操作性が悪く、電池も持たない。



とにかく電池の減りが異常。
昨晩フル充電で、一日は持たない。
0%になって、充電してください表示がでて、落ちる。



近所のカスなドコモショップの店員がほざいていたが、
『過充電は止めてください』と。
でも、この携帯、充電がフルになると、充電がとまる仕様。



意味わからんのが、充電器にさした状態で、
電池の残量がドンドン減るということ。
まーどっかで、過充電防止になっているんだろうけど、
充電器さしたまま電池が0%になりそうで、笑えない。


電池が0%になったら電池パックを外して、もう一個の電池パックを入れて(ドコモでもらった)事なきを得ているのだが、
0%になったはずの電池パックを、一日たって取り付けると、
あら不思議、50%の電池残量という表示が出る。
何これ。
だんだん本気で頭にきた!!



というわけで、
高い金を出して買う携帯の機種じゃありません。
カメラ機能は良いですが、ならデジカメ買った方がいいです。
消費者庁だったけな。クレームでも出しておこうかな。


あーあデジイチがほしい!!



すみません、たんなる愚痴でした。
Posted at 2010/04/13 23:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

フェンダーミラー&ドアミラー

フェンダーミラー&ドアミラーおや・・・!?


とある道の駅で激写しました。


左側にフェンダーミラーのセルシオ!
ドアミラーも!! 


補助ミラー的な役割なのでしょうか!?
運転席からフェンダーミラーを見ると、ドアミラーが邪魔してしまうような・・・
なかなかマニアックで好きですが・・・!





Posted at 2010/04/12 01:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

ディーラー厳しい…怒

ディーラー厳しい…怒ディーラーから法定点検の案内が来ていたので、予約して点検に出すことにした。
ここの営業さんは新人さんで若いのに熱心なので、そこでやってもらうついでに、オイルも交換してもらうことにした。



サスコンは取り付けた状態でもこないだ何も言われず整備してくれたので、そのまま。(一応グローブBOXに隠すように設置)
タイヤはちょっとはみ出しそうだったので少しサスコンで下げた。(8.5J +40、9.5J +40なので、ほぼ優等生レベルのホイール)


下げた具合も見た目問題ないかと思ってた。


入庫したら、フロントや技術者が急にあわただしく、タイヤを調べ始めた。
錘と糸と分度器みたいな物を持って。


結果、NG。門前払いでした。。。



後ろのタイヤがちょっとはみ出てますね。
(・・・後ろは盲点だった。フロント3、リア1の設定にしてた。)
後、エアサスコントローラーで下げていませんか??
(・・・え、ばれるほど下げてないけど・・・)



点検すら入れてもらえませんでした。



個人的な意見だと、点検っていうのは、車検に通らないところを指摘してくれる程度でよいと思うんだけど。車検に適合しないから入庫拒否、っていうのはあまりにもひどいと思う。

極端な話、尾灯が切れてたら修理して下さい、って、ディーラーに行ったら、尾灯が切れていて車検に通らないから修理できませんって言ってる様なもんジャン。



て、ごだごだ言ったけど、トヨタの看板しょってるんで!の一点張り。
もういい(怒 逆切れ?  )って言って後にしました。
営業の男の子がなぜか謝りまくっていた。(彼には悪いことをした)



でも客を客と思わない態度、ディーラーに持っていく度に嫌な気持ちにさせられる感じ、冷ややかな視線、急に態度を豹変させる・・・
こんな調子だと、本当にトヨタは信用失うと思うよ。



別のトヨタディーラーで試してみよ。






Posted at 2010/03/22 10:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月28日 イイね!

77777km

77777km昨日、とうとう77777kmいっちゃいました。


そろそろ、メンテナンスが主となってきそうです。
Posted at 2010/02/28 20:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「三郷料金所検問中…白バイ、パトカーたくさんで、混んでるや」
何シテル?   05/04 06:56
31後期から210系クラウン乗り換えました。 今回も?基本はドノーマルでいくと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月28日 つくばオフ会♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 23:10:30
黒は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 13:05:10

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
嫁さんを説得してなんとかセルシオ後継車を購入できました。 セルシオよりも一回り小さいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さんの通勤、買い物カー。 地方なので車は必須です。 週末は運転させてもらっています。 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
一度はセルシオのFパッケージに乗ってみたかったので、30後期のFパッケージを購入。内装は ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
警護車風を意識していました。 Docomoアンテナ、無線アンテナ、多いときで2~3本立て ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation