• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

フォグランプLED化は保安基準適合か?

今日、Dに6ヶ月点検に行って来ました。
とりあえずオイル交換してもらったようです。

点検自体問題なかったのですが、整備不良と言うことで
フォグランプのブルーLEDとポジションランプのブルーLEDを交換してくださいとの
書面通知があり、サインさせられました・・・・

当然それまで何度もクレーム等でDには入っていたのですが今回正式な点検という事で
指摘されたのでしょうか・・・

ポジションランプは保安基準で規定されている灯になるので色が問題となるのは理解で来ますが
フォグランプってLED球に交換した時点でその機能を果さなくなり、規定ではその他の分類になると
思うのですが・・・

当然明るさが問題になりますが所詮LEDですので規定はクリアしており、取付場所も純正のフォグの
位置なので問題ないと思います。こちらとしてはデイライトとしての認識で使用しているのですが
駄目なんですかねえ・・・

色々ネットで調べると大丈夫そうなのですが・・・

当然車検の際にはすべて元に戻すつもりですがクレーム等でDに入る際は勘弁してほしいものです。

皆さんはどうされてますか・・・?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/19 00:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様でーす❤️
skyipuさん

神威岬の絶景と明和神社の桜 202 ...
kitamitiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気になっていた後もスッキリと!
mimiパパさん

ようやくアルファに乗る人間になれた ...
mimori431さん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 15:39
こんにちは、

先日、Dラーへ12ヶ月点検に入庫しましたが、ランプ内に青のライトがあるだけでNGだそうです。

私の場合はリフレクターが社外で反射板が付いていないので整備を拒否されました。

もちろん配線は抜いていきましたが反射シールでもNGだそうで純正加工のものか、純正に直してもらえない限り整備できないとの事でした。

つい最近になって社内で厳しくなっているそうです。ほんとめんどくさいよ!Dラーは!!
コメントへの返答
2009年10月20日 7:15
そうですか…

確かにDが言うのも解らなくはないですが法的に違反ではなく解釈の違いだけの様な気がします。

一応何故違反なのか書面で回答をもらうつもりです。

プロフィール

「羽田空港なう(^^;」
何シテル?   02/04 10:45
New\(*^▽^*)/Year 皆さん今年も宜しくお願いします <m(_ _)m>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

このブログ主・・・頭沸いてる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 13:25:09
ナガシマ茂雄オフ 秋祭り☆ご案内((´艸`*)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 13:34:22
京都プチオフ会のご案内(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/31 07:23:12

愛車一覧

ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
新車購入を機会に愛車登録しましたヽ(´▽`)/
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
はじめまして! これから時間を見つけて更新していきますので 宜しく!! 型式:  24 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation