2009年10月31日
今日何とか傷を自力で治しました!
一応Dに電話したらそっちで補修して目立つようだったら持ってきてもらったら良いですよ!って
言われたので駄目もとでやってみました。
今回傷は細いのですが下地のプライマーが白く見えている状態で少し爪が引っかかります。
最初はタッチアップしようとしたのですが余計に目立ちそうだったのでひたすらコンパウンドで
磨きました。
若干曇った感じにはなったのですがその後、再度ひたすら艶出しのコンパウンドで磨き続け
何とかパッと見判らなくなりました。
これで一安心です!!
気になるので防犯カメラ(と言っても前車のリアカメラに使用してた残骸ですが・・・)を
玄関の横に取り付ける予定です。
Posted at 2009/10/31 23:16:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日
今朝何気に車を見たらフェンダー付近に白い跡が・・・
なんと傷が数箇所、しかも長さは10cmも・・・・
ここ数日は出張で車には乗っていなかったので自宅の駐車場での出来事でした
家の前の道は行き止まりで不審者も見かけない平和は地域です。
じゃあ誰が・???
どうも子供が自転車を小屋に入れる時にハンドル部分が当たった可能性が・・・
位置的にもぴったり・・・
当然子供に聞いても”知らん”で終わり・・・
あやしい・・・・・!!
修理するには規模が小さいけど自分で直すと結構難しそうな感じ・・・
コーティングもしてるのでそこだけコーティングが剥がれても困るし・・・
Dに行くには色々復旧しないといけない部分が沢山あるし・・・・
どうしよう・・・??
Posted at 2009/10/30 23:39:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日
ウィポジをオクでポチりました・・・!
この休みに取り付けて見るつもりです。
一応ウィーンカー動作時の反対側のランプ点灯状態をON/OFFを選択できるタイプのものにしました。
取説には最近の車両はランプユニットが一体のもは同色である事と規定が追加されており
ウィポジ化することでポジションランプの白とウィンカーの橙で色が異なるのでNGとの事でした。
対策としては
①ポジションの白ランプをウィンカーと同色の橙に交換する
②ポジションの白ランプを消灯させる
と追記されてました・・・
ん・・・何かややこしい・・・?!?!?
Posted at 2009/10/29 23:48:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日
ウィポジって探してみると色々あるんですね・・・・
①リレーごと交換するもの(ウィンカーすべてがポジション化になる)
②純正ラインに加工し割り込ませる(ウィンカーON時反対側が点灯OR消灯のパターンあり)
③純正ラインのコネクタに割り込ませる(加工不要)
④ウィンカーランプにポジションランプを追加工したもの
沢山ありすぎてどれがいいのかわからない・・・・???
もともとはポジションランプをブルーにしていることをDで指摘されその対策として
ウィポジ化することで純正ポジションランプは車幅灯からその他の灯火扱いになり、
ブルーでも取り合えず適合となるとの考えでやろうと思っているのですが・・・
だったらやっぱり②ですかね・・・?
①はリアもポジション化になるのはNGですよね・・?
③はシルクさんから販売されているんですが高くて・・・
ほとんどのものがキャンセル機能があるのでまあどれでもいいっちゃいいですが・・・・
Posted at 2009/10/25 22:06:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日
今日、Dに6ヶ月点検に行って来ました。
とりあえずオイル交換してもらったようです。
点検自体問題なかったのですが、整備不良と言うことで
フォグランプのブルーLEDとポジションランプのブルーLEDを交換してくださいとの
書面通知があり、サインさせられました・・・・
当然それまで何度もクレーム等でDには入っていたのですが今回正式な点検という事で
指摘されたのでしょうか・・・
ポジションランプは保安基準で規定されている灯になるので色が問題となるのは理解で来ますが
フォグランプってLED球に交換した時点でその機能を果さなくなり、規定ではその他の分類になると
思うのですが・・・
当然明るさが問題になりますが所詮LEDですので規定はクリアしており、取付場所も純正のフォグの
位置なので問題ないと思います。こちらとしてはデイライトとしての認識で使用しているのですが
駄目なんですかねえ・・・
色々ネットで調べると大丈夫そうなのですが・・・
当然車検の際にはすべて元に戻すつもりですがクレーム等でDに入る際は勘弁してほしいものです。
皆さんはどうされてますか・・・?
Posted at 2009/10/19 00:05:34 | |
トラックバック(0) | 日記