2011年05月19日
実は最近、スマートキーの感度が悪くて・・・
何度か電池を新品に交換したのですがあまり変わらず・・・
先週ナビの交換の際、Dに確認したら”電池自身が新品でもお店の在庫状況によっては
フルパワーじゃないものもある。過去にもそう言った事例が有ったので先ず電池を疑ってください”
との事。
Dで電池を新品に交換したら”治りました”とのことで先週は様子を見ることになりました。
しかし今日車に乗って施錠の際、やはり同じ様な症状になりました。
家の駐車場だったので予備のキーでも試しましたが同じでした。
仕方なくハンドルのボタンを押したのですが・・・それでも利きませんでした。
これって何が悪いんでしょうか・・?
暫く何度かボタン操作してるとそのうちにピって動作するようになるんです。
本体側が悪いような気がするんですが・・・
皆さんそんな症状出てないですか・・・??
Posted at 2011/05/19 00:24:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日
ナビの交換にDに行って来ました。
結局ナビを交換してもGPSの感度は変わらなかったみたいです。
それで色々他に原因が無いかどうか調べてもらったらやっとわかりましたと
連絡がありました。
原因はフロントガラスの左側につけているドライブレコーダーだそうです。
確かにD立会いの元、GPSの状態をドライブレコーダーの電源ON/OFFで比較すると
差が出ます。これだけを見れば明らかに原因はこのドライブレコーダーなんですが・・・
でもこれを取り付けたのは3月でこの前まで影響していなかったはずです。
急にGPSがズレ出すのは他にも原因があるような気がするんですか・・・
D曰く、”ドライブレコーダーの部品が突然壊れかかってそれがノイズ源になっているのでは”との事
確かに中国製だと思いますが急にそういう風に壊れるかっていうとそんなこと無い様な気がするんですけどね・・・
取り敢えずはドライブレコーダーの位置を変えて様子を見ることにします。
最終的にはメリットは無いですがナビが新品になったので引き下がるしか無いですかね・・・
でもナビが入れ替わるとすべての設定が消えちゃうんで後が大変ですね・・・
携帯のハンズフリーや細かい設定、一番ややこしいのはG-Bookの設定ですね・・・
しかも最近スマートフォンに機種変してしまったのでこのままでは接続できず・・・
面倒くさいですね・・・・Y(>_<、)Y
Posted at 2011/05/15 00:09:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日
昨日はやっと熱が37度に下がり今朝やっと平熱に戻りました。
少しまだ喉は痛いですがいつもの体調に戻った感じがします。
今回みたいに高熱がでるのは5年以上ぶりでいつもは咳が出たり鼻水が出たり微熱が続いたり・・・
とりあえず動くことは出来たんですが今回ばかりはフラフラで座っているのがやっとでした。
皆さんも気を付けて下さいね!!
話は代わって・・・
今日 Dから電話が有ってGW前からGPSの調子が悪かったナビの代品が入荷したので明日
交換してもらいに行ってきます。
この前にGPS側を交換してダメだったので今回はナビ本体の交換になるんですがこれで治らなければ
交換するところが無いんですがその場合どうするんですかね・・・(;´Д`)
Posted at 2011/05/13 23:43:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日
昨日寝る前に喉が痛いなあ・・・って思って朝起きたら熱が・・
起きてから体温計で測定したら38度を表示
仕事終わってから病院いったら扁桃腺が腫れて凄く赤くなっているとのこと。
恐らく熱はその扁桃腺の腫れによるものだって・・・
今は抗生物質の薬を飲んだので少しマシにはなりましたが・・・
明日休もうかなあ・・・・??
皆さんも気をつけてくださいね・・・
Posted at 2011/05/11 21:25:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日
GW最終日の今日はいい天気でTシャツで十分なぐらいの暖かさでした。
暖かくなるのは良いですが・・・・
これからの季節、黒車は特に車内の温度が高くなってきます。
一応運転席と助手席にも透明のフィルムを張り付けて赤外線を遮断しているので幾分マシですが
それでもボディーからの放射熱で車内はムンムンです
早速今日は買い物から帰ってきて駐車場に戻り車内に入ると・・・
DADのミラーフェイスカバーが脱落してました。
確かに両面テープで固定してるだけなんですがまさか脱落してるとは・・・(;´Д`)
家に帰ってから貼り直しましたがいつまでもつんでしょうか・・・
何かいい対策無いですかね・・・
Posted at 2011/05/08 22:31:10 | |
トラックバック(0) | 日記