さてさて大山からさらに北へ。
境港へやって来ました。
境港といえばアレですな。
境港駅の小さな駅舎の前にはこの銅像がど~ん。
「水木しげる先生執筆中」
いきなり気分を盛り上げてくれます。
では妖怪退治へ、いざ出発。
「水木しげる先生執筆中」の隣には、おお。いきなり妖怪ポスト。
妖怪銅像の写真を全部撮るつもりでいたが、現在なんと134体もの銅像があるそうです。
時間はもう16:00頃。134体もあったら写真撮ってるだけでも日が暮れちまう。
急がねば。
地酒「千代むすび」のパッケージ原画。
結構大きい。淡い色使いで非常にきれいに描かれている。
「千代むすび」の妖怪パッケージ。
パッケージは3面に渡って印刷されており、3本並べると平面で復元できるようになっている。
他に銅像を模した瓶入りの酒もありました。
水木しげる氏銅像。
「お言葉」が大変よいですなぁ。
絵画(でこ)まんじゅう屋さん。
主なキャラクターを模ったまんじゅうを製造販売していました。
どんなブツだったのか?コワいので確認はせず。
まだまだ、続きます。
Posted at 2009/06/18 03:17:32 | |
トラックバック(0) | 日記